*

トマトの栄養と効能。加熱では効果は変わる?妊婦の食べ過ぎの影響

真っ赤に熟れたトマトは瑞々しく美味しくて、サラダやお弁当の彩り、炒め物にも良く合いますし、お料理には欠かせない野菜の一つですよね。最近では、品種改良されて酸味を抑えた、とっても甘いトマトも沢山!

 

実は、私の主人はトマトが苦手。ですが、先日実家に帰省した際に“水切りトマト”というトマトを両親が持たせてくれて、これがとっても濃い味で甘くて!元からトマト好きと間違う位、パクパクと沢山食べていました!

 

トマトの酸味が嫌いという方も、こういった品種が出来て、どんどん食べられるようになるのは嬉しいことですよね。

 

あの真っ赤な色には、豊富な栄養が含まれていることは何となく分かっていたり、リコピンという栄養素は良く知られていますよね。でも、トマトの栄養はそれだけではないんですよ!今回は、

 

●トマトに含まれる栄養。身体への効能や健康効果とは?
●生と加熱で栄養成分は変わる?熱すると栄養価は?
●妊娠中の食べ過ぎは性別に影響する?妊婦の栄養効果
●トマトの効果的な食べ方。美味しい食べ方とは?

 

こういった内容で、トマトについてご説明していきたいと思います!

 

SPONSORED LINK

 

トマトに含まれる栄養。身体への効能や健康効果とは?

トマトの栄養と効能。加熱では効果は変わる?妊婦の食べ過ぎの影響

リコピン

リコピンには、強い抗酸化作用があって、シミ・シワの予防などの美容効果があり、更にはアンチエイジング効果もあるとされています。女性に嬉しいことばかりですね!

 

クエン酸

トマトの酸味もこの成分からきており、疲労回復効果が期待できる成分です。クエン酸入りのスポーツドリンクなども良く見掛けたりしますよね。

 

カリウム

浮腫みや血圧の上昇を抑えてくれる栄養成分です。体内に溜まった塩分や水分を排出してくれます。

 

食物繊維

多くの野菜に含まれている食物繊維は、便秘を解消する整腸作用があることで有名ですね。また、コレステロール値を下げる働きがあります。

 

4978170d961f0950edf6125fd0aea7b4_s

 

グルタミン酸

ダイエットに効果的な、内臓脂肪を溜まりづらくする作用があります。また、お肌の保湿効果もあるそうなので、美を追求する女性に嬉しい成分ですね!

 

ケルセチン

血管を強化する働きがある成分で、トマトの皮の部分に多く含まれている栄養です。動脈硬化の予防に効果的です。

 

ビタミン類

お肌の粘膜を強くしてくれる“ビタミンA”、メラニン生成の抑制とコラーゲンの生成に関係する“ビタミンC”も豊富に含んでいます。

 

 

生と加熱で栄養成分は変わる?熱すると栄養価は?

トマト2

 

トマトでメインの栄養“リコピン”。この栄養成分、実は生でそのまま食べるのはもったいないのです。加熱することによって、リコピンが体に吸収されやすい形になるので、吸収率は約3倍にも増えるのです!

 

そして嬉しいことに、加熱しても栄養成分はほぼ変わりません。吸収率が高くなるので、栄養価は高くなります

 

SPONSORED LINK

 

妊娠中の食べ過ぎは性別に影響する?妊婦の栄養効果

トマト3

食べ物が赤ちゃんの性別に影響がある、ということは良く色んなサイトや雑誌でも取り上げられていますよね。

 

妊娠と出産経験のある私が見てきた情報では、ジャンクフードや肉は男の子。甘いものや魚は女の子。悪阻はそんなに激しい方ではなかったのですが、それなりに気持ち悪さはあって、フライドポテトは本当にハマりました!

 

濃い味のものが食べたくなって、牛丼を食べたらムカムカ、カナリ濃いめのレモン水を常に飲んで、普通だったトマトが無性に美味しいと感じました。

 

1d1940c82953509b50a4e1706e98775d_s

 

そして、結果は女の子でした。

 

自分の体験と、妊婦さんの投稿などを見てみても、これを好むと男の子!とか、これが受け付けないなら女の子!という決定的なものはないような…というのが私個人の感想です。

 

トマトの性別に関するお話しはこのような結果になりましたが、トマトは妊婦にも赤ちゃんにも、とっても有効な野菜なんです。

 

リコピンの抗酸化物質は、臍帯から赤ちゃんへと運ばれて、免疫力の未熟な赤ちゃんに分けてあげられるので、妊婦さんに是非とも積極的に摂取して欲しい野菜なのだそうです。

 

妊娠初期に摂取することが望ましいとされる葉酸も含んでいて、カリウムの働きで、妊娠高血圧症候群も予防してくれると言われています。

 

 

トマトの効果的な食べ方。美味しい食べ方とは?

サラダのトッピングにもほぼ必ずという程の参加率ですし、そのままかじっても美味しいトマトですが、実は夏野菜は体を冷やしてしまうという効果があるのです。特に妊娠中は体を冷やしてしまうのはNG!食べ過ぎには注意しましょう。

 

リコピンは脂溶性なので、油と一緒に調理するのが理想です。

 

次に、トマトに含まれる“ビタミンC”は水溶性で、水に溶け出してしまうので、出来ればスープなど飲み干すことができるようにすることで、更なる吸収が期待できます。

 

bd8bfe9319d077921cbd4978e00a4391_s

 

また、多く含まれている食物繊維を効率良く摂取するためには、細かくすることもオススメです。

 

トマト缶を使って作るトマトソースのパスタは、炒める、加熱する、潰す。の全てが揃って、比較的簡単に、季節を問わず食べることが出来るのでオススメです!

 

【関連記事】
つわり対策。軽減する食べ物、飲み物レシピ。吐き気に効くつぼは?

 

酸味は、トマトに含まれる栄養成分からきているという理由があることも分かりましたし、嫌わずにどんどん食べて、トマトに負けない健康と瑞々しさを維持しましょう!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

アイスの賞味期限がない理由。一年前のは食べれる?10年前のは?

アイスには、賞味期限の表示がないって知っていましたか?賞味期限がないということは、冷凍庫に残っていた

記事を読む

子どもが自閉症かも?特徴や症状とは?幼稚園のわが子が診断された体験談

発達障害について、最近はメディアで取り上げられることが増え、世間一般にも知られるところとなっています

記事を読む

アスペルガーの子どもの特徴とは? 原因や遺伝の確率。治る治療法は?

学校やご近所、職場に、ちょっと扱いづらい、ちょっと変ってるかな~というような人、時々いらっしゃいます

記事を読む

風邪に効く飲み物は?栄養ドリンクおすすめ。コンビニで市販なら?

鼻やのどの痛みや腫れ、発熱・悪寒といった症状を引き起こして、数日間これらの症状に悩まされて辛~いのが

記事を読む

紫外線量の月別データ。多い季節と時間帯は?曇りや雨天の日は?

夏になると日焼け止めのCMを沢山目にするようになりますし、ドラッグストアなんかでも、沢山の日焼け止め

記事を読む

冷房病の症状とは?治療と対策。吐き気の原因。クーラー病の治し方

夏になると熱中症が怖いため、室内ではクーラーを使用する機会が増えてくると思いますが、気がつかないうち

記事を読む

赤ちゃん、子供の紫外線対策。新生児、乳児を日焼けから肌を守ろう

平成10年7月より、母子手帳から「日光浴」を推奨する言葉が削除されているのをご存知でしょうか。 &

記事を読む

静電気の除去と防止方法。髪の毛、服やスカートの対策とグッズ効果

寒い季節は特に発生率が高くなる「静電気」。髪の毛の広がりや、金属製のものを触る時のバチッ!!とした痛

記事を読む

銀閣寺までのアクセス。バスの時間は?駐車場と周辺ランチ情報

金閣寺は、テレビや写真で見る機会も多いと思いますが、銀閣寺のことはご存知ですか? 金閣寺が

記事を読む

眠気を覚ます方法。食べ物や飲み物、ツボや音楽で眠気を撃退!

春眠暁を覚えず…といいますが、本当に春になると眠くなりませんか?私の場合は、花粉症のお薬の副作用も手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑