花粉症対策に効く食べ物とは?食事で改善する方法。悪い食べ物とは?
日本特有の花粉症、現在ではなんと4人に1人がかかるともいわれています。私も花粉症なんですが、メジャーなスギ花粉でなく、イネ科の花粉症です。
スギ花粉のピークが終わってからイネ科の花粉シーズンがやってくるんですが、その頃には花粉症の対策グッズもほとんど売っていなくて大変なんですよね~。
今回は少しでも症状をやわらげるべく、改善や対策に効きそうな食べ物や食事。飲み物について調べてみました。
●対策に効く食べ物や飲み物。食材とは?
●花粉症による肌荒れを防ぐ食べ物とは?
●体質改善を促す食事のメニューとは?
●花粉症に悪い食べ物。悪化する良くないものとは?
症状の改善を望むあなたに、役立つノウハウをお送ります。
SPONSORED LINK
対策に効く食べ物や飲み物。食材とは?
花粉症はツライですが、できれば薬にたよらずに症状を抑えていきたいですよね。
調べてみたところ、花粉症に効くといわれている食べ物や飲み物がいくつかありましたので、紹介します。
アレルギー反応を抑えてくれます。
粘膜を正常に保つ働きがあります。レンコンをおろした汁を、鼻やのどに直接塗るのも効果があるそうですよ。
免疫力を上げる為のビタミンが多く含まれています。
たまねぎに含まれているケルセチンという成分が、花粉症の改善に役立ちます。
魚に含まれる成分が、アレルギー体質の改善を助けてくれます。
高い抗酸化作用があるので、免疫力を高めます。
中国茶の一種で、アレルギーに対して効果があるといわれています。
黒酢に含まれているアミノ酸が、鼻づまりなどの症状を緩和してくれます。
ざっと、あげてみました。食べ物では他にも、納豆やヨーグルトなども花粉症に効くといわれています。
【関連記事】
飲み物では、緑茶や赤ワインなども花粉症対策に良いといわれています。
下の動画は、「おいしいシソジュースの作り方」です。美味しく、花粉症の改善が出来ますね!
花粉症による肌荒れを防ぐ食べ物とは?
症状がひどくなると、お化粧もしていられないくらいになりますよね。鼻の下はヒリヒリして赤くなっていたり、皮がめくれてきてしまったり…。本当に困ったことばっかりです。
そこで、花粉症による肌荒れ改善に効果のある食べ物も調べてみましたのでご紹介します。
豆腐に含まれているたんぱく質が、免疫力を高めてくれるだけでなく、イソフラボンがお肌のコンディションを整えてくれます。
玄米にはたくさんの栄養が含まれているので、肌荒れ解消にも効果があります。
SPONSORED LINK
そのほか、根菜類の煮物や、海藻などもお肌にいい食べ物ですよ。積極的に取り入れていきましょう。
体質改善を促す食事のメニューとは?
花粉症だけでなく、肌荒れに悩んでいる方は和食中心の献立にしてみましょう。
最近は食事も欧米化していることが、花粉症の患者さんが増えている原因だともいわれています。
そこで、ご紹介した対策に効く食材を取り入れて、花粉症を改善する食事のメニューを考えてみました。
●アジの南蛮漬け
●しらすとシソの和え物
●エリンギのバター炒め
●れんこんのきんぴら
●豆腐とわかめの味噌汁
●玄米ごはん
こちらに食後のデザートでヨーグルトを食べれば、完璧な対策メニューになると思います。あなたも、効果を期待できそうな食材を意識して取り入れてみて下さい。
それにしても、あらためて和食ってヘルシーで体にも良くって最高のメニューなんだって実感しました。
花粉症に悪い食べ物。悪化する良くないものとは?
今までは、花粉症に効く食べ物を紹介してきましたが、反対に花粉症には良くない食べ物もあります。
…というわけで、花粉症には良くない食べ物、さらには悪化させてしまう可能性のある食べ物を調べてみました。
トマトは生で食べるのが良くないそうです。加熱してから食べれば大丈夫ですよ。
高タンパクな肉や卵は、食べ過ぎると症状が悪化することがあるそうです。
インスタントラーメンに含まれるトランス脂肪酸が、花粉症に良くないんです。
砂糖もアレルギー症状を悪化させる可能性があるので、黒糖やはちみつを使うようにすると良いんですって。
このほか、アルコールやパンなども控えめにした方が良いといわれています。
また、花粉症の人は、果物アレルギーが出る可能性も高いそうですので、果物が好きな方は食べ過ぎないように気を付けて下さいね。
【関連記事】
花粉症対策でステロイド注射の副作用とは?妊娠中の女性や男性の影響
花粉症対策は薬だけに頼らず、積極的に体質改善に良い食べ物を取り入れていきましょう!
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
お屠蘇とは?意味と由来。おとその作り方と作法。未成年は平気?
今年も残りあとわずかとなってきました。お正月準備に追われている方も多いのではないでしょうか? &n
-
口臭の予防法と対策。食べ物やサプリ。歯磨き粉で臭い口臭を改善
誰でも気になってしまう口臭。実に8割以上の人が、自分や他人の口臭が気になるとの調査結果があるほどです
-
鎌倉の七福神巡り。地図のルートを通って御朱印をいただこう!
七福神信仰の起源は古く、室町時代後期頃に庶民の間で広まったといわれています。一般的にはお正月の行事と
-
チョコレートの賞味期限切れ。1年前の冷蔵庫で過ぎた物は食べられる?
私はチョコレートが大好きで、冷蔵庫に常備しているのですが、一度に食べると太るので少しずつ食べることに
-
新年の挨拶はいつまで?ビジネスの例、メールの場合
お正月休みも終わり、会社で最初に行う仕事が新年のご挨拶回りという方も多いのではないでしょうか?あちこ
-
ハロウィンのかぼちゃ販売はどこ?通販はある?由来から育て方
ハロウィンと言えば、やっぱりオレンジ色のかぼちゃが真っ先に思い浮かびますよね。そもそもハロウィンって
-
夏太りの原因とは?むくみの解消法。漢方や運動でダイエット対策
毎年繰り返してしまう夏太り。若い頃は夏バテも夏太りもしなかったのに。。。と、残念に思っている私ですが
-
大倉山公園の梅まつり2019。梅林の開花状況と見どころは何?
まだまだ寒い日が続いていますが、そろそろ各地で梅まつりが始まるようです。寒さの中でも美しく花開く梅。
-
むくみの解消方法。食べ物やお茶、漢方やマッサージで浮腫み改善
現代人に多いといわれているむくみ。 それらの原因の多くは運動不足であったり、長時間
-
七草粥の由来と意味。いつ作る?食べる理由について。レシピと作り方
新年に食べるものの代表として、何といっても日本では、おせちですよね。そして、次にくるのが、七草粥では