*

チョコレートの賞味期限切れ。1年前の冷蔵庫で過ぎた物は食べられる?

私はチョコレートが大好きで、冷蔵庫に常備しているのですが、一度に食べると太るので少しずつ食べることにしています。

 

だから結構長い期間食べきっていないチョコレートが冷蔵庫に残っているのですが、このあいだ、「賞味期限って大丈夫なのかな?」と心配になりました。

 

普段食べるチョコレート以外にも、いただきものなどしばらく置いておくこともありますよね。気が付くと賞味期限切れなんていうことも…。

 

賞味期限切れのチョコレートは、食べても大丈夫なのでしょうか。また、冷蔵庫に1年とか入れていたチョコレートは、傷んだりしていないのでしょうか。気になりましたので、今回は次のようなことを調べました。

 

●チョコレートの賞味期限切れ。半年や1年過ぎは大丈夫?
●冷蔵庫に保管の2年、3年前のチョコレートは食べれる?
●賞味期限切れのチョコレートが白く変色していたら?
●まとめ

 

SPONSORED LINK

 

チョコレートの賞味期限切れ。半年や1年過ぎは大丈夫?

チョコレートごとに賞味期限が決められていますが、数ヶ月のものから1年以上のものまであるようです。

 

賞味期限というのは、「開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、おいしく食べられる期限」のことです。

 

設定する際に、さらに余裕を持たせているので、賞味期限が切れたからといってすぐに食べられなくなるわけではありません。

 

cho1

 

さらに、一般的な板チョコなどのチョコレートは腐りにくいものだそうです。 何故かと言うと、水分がほとんどないからです。そういうわけで、普通のチョコレートは、賞味期限が切れても腐りはしないし食べても大丈夫です。

 

ただし、生チョコのようなチョコレートには、生クリームなどが入っているので、傷みやすくなりますので、注意が必要です。

 

賞味期限切れから半年から1年くらい過ぎても、傷んではいないので食べることはできます。ただし、風味は落ちている可能性はあります

 

少し食べてみて、あまりにも味が落ちているようならば、食べるのはやめたほうがいいかもしれません。

 

 

冷蔵庫に保管の2年、3年前のチョコレートは食べられる?

チョコレートは基本的にあまり腐ったりしないと言いましたが、冷蔵していたらなおのこと品質が保持されます

 

チョコレートは、腐らなかったとしても溶けてしまっては美味しくなくなりますので、その点でも冷蔵庫保存だと安心です。

 

cho2

 

冷蔵庫に入れておいたチョコレートは、2年や3年たっても、食べることはできます。でも、やはりおいしさには変化があるかもしれません。風味を楽しみたいならば、なるべく早く食べることが大切ですね。

 

冷蔵庫に入れていても、風味が悪くなってしまう原因のひとつに、つぎのようなこともあります。

 

SPONSORED LINK

 

賞味期限切れのチョコレートが白く変色していたら?

置いておいたチョコレートを開けてみたら、表面が白っぽくなっていたという経験はありませんか?こんな状態になっていると、傷んでいるのかな?と思いますが、これは傷んでいるのとはまた違う状態だそうです。

 

チョコレートに含まれているココアバターは28℃前後で溶け始めます。さらに温度が上がると、分離してチョコレートの表面に浮き出てきます。これがまた冷えて固まると、チョコレートの表面が白くなります。これをブルーム現象といいます。

 

 

また、急激な温度変化などで表面に水滴がつくと、そこに砂糖が溶け出して白くなることもあるようです。

 

表面が白くなったチョコレートは食べても大丈夫なのですが、風味が落ちてしまっていて美味しくありません。こうならないように、チョコレートは温度が高くならないところで保管する必要があります。

 

そして、急激な温度変化が起きないようにする必要もあるので、冷蔵庫保存していても出したり戻したりを頻繁にしないようにしたほうが良いでしょう。

 

チョコレートは賞味期限切れでも食べられる。美味しく食べる為には早めに食べましょう。

 

 

まとめ

大好きなチョコレート、賞味期限が切れても食べられるとわかって安心しました。でも、これまで結構チョコレートの表面を白くしてしまっていました。あまり気にせず食べていましたが、風味が落ちていたんですね…。もったいないことをしていました。

 

どうしても長く保存していると、温度の管理は難しいです。やはり、すぐに食べてしまうのが一番だと思いました。

 

また、チョコレートは種類によって入っているものが違ったりするので、買ったお店で保存方法をきちんと聞いておいたほうがいいですね。

 

cho4

【関連記事】

アイスの賞味期限がない理由。一年前のは食べれる?10年前のは?

 

最後に、賞味期限切れのチョコレートを食べるかどうかは、ご自身で確認されてから判断してくださいね。私の方では責任を負いかねますのでよろしくお願いいたします。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

大根の栄養と効能がすごい!皮や葉っぱの栄養素と生と加熱の場合

季節に関係なく、スーパーで一年中手に入る大根。価格もそこそこお手頃な大根ですが、実は栄養の宝庫なんで

記事を読む

スポーツの秋といわれる理由はなぜ?由来とは。英語で言う場合

秋はスポーツの秋とも言われていますよね。私の地元の運動会も秋に毎年開催されております。  

記事を読む

餅は消化に良い?悪い?時間について。下痢や胃腸炎の時は食べない?

お正月休みはお餅がおいしくてつい食べ過ぎてしまいますよね。うちの場合は、おせちが寒さでヒンヤリしてい

記事を読む

しもやけの治し方。手や足の指に有効な治療。対処法はあるの?

今は水仕事がつらい季節ですよね。お湯を使えばいいのですが、お湯が出てくるまでに時間がかかりますし。

記事を読む

豆腐の賞味期限切れは何日まで食べられる?未開封はいつまで大丈夫か?

パックのお豆腐はついつい買い置きしてしまいます。なるべく使おうと思いながらも、気づいたら賞味期限が過

記事を読む

冷房病の症状とは?治療と対策。吐き気の原因。クーラー病の治し方

夏になると熱中症が怖いため、室内ではクーラーを使用する機会が増えてくると思いますが、気がつかないうち

記事を読む

食欲の秋が到来!由来と意味。なぜ食欲が増加する?理由を解明

秋はおいしいものの旬が満載でついつい食欲も増してきてしまいますね。 秋刀魚や栗、マツタケなどがスー

記事を読む

二日酔いの解消に効く食べ物、ツボは?頭痛や吐き気の対策と予防

二日酔いになるたびに、「もう当分お酒は飲まない・・・!」と心に誓う方も多いと思います。私もそのひとり

記事を読む

ヨーグルトの賞味期限切れ。未開封はいつまで大丈夫?良い使い道は?

冷蔵庫で発見したヨーグルトが賞味期限を過ぎていた!よくあることですよね~。半年や1年となると即座に諦

記事を読む

ボジョレーヌーボー解禁日2018年はいつ?意味はなぜ?英語なら

ワイン通でなくても、「ボジョレーヌーボー」は誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか? &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑