もやしの賞味期限切れても大丈夫?書いてないけどいつまで食べられる?
いつも安くてスーパーなどで必ず手に入れることができるもやしは、お料理する人の味方ですよね。ただ、もやしを少し残しておいたりするとすぐに傷んでしまうのが残念です。
もやしの袋をみても、賞味期限は書かれていません。では、実際どれくらいが賞味期限で、いつまで食べられるのかな、と疑問に思いました。また、賞味期限切れのもやしは、すぐに食べられなくなるのでしょうか?今回は次のようなことを調べました。
●もやしの賞味期限切れは食べれる?何日大丈夫なの?
●もやしの賞味期限が書かれていないのはどうして?
●すっぱいにおいや水分が出てきているもやしはNG?
●まとめ
SPONSORED LINK
もやしの賞味期限切れは食べれる?何日大丈夫なの?
もやしの袋を見てみると、賞味期限が書かれていなかったり、あっても消費期限のみ書いてある場合が多いです。実際のところ、もやしの賞味期限というのはどれくらいになるでしょう。
調べてみると、もやしの賞味期限はだいたい2~3日といわれています。
ただし、買ってきたときの状態にもよりますので、注意が必要です。買ってきてから最長でも2~3日、と認識しておいたほうが良さそうですね。
では、その賞味期限が切れた場合は食べられるでしょうか?これは、賞味期限や消費期限が書かれていない他の野菜と同様に、目や鼻で判断するしかなさそうです。
もちろん、消費期限が書かれている場合はそれにしたがって処分したほうが良いです。ない場合は、傷んでいないかチェックして使うようにしましょう。
私の経験でも、もやしを買ってきて2~3日忘れていると、気づいた時には傷んでしまっていることが多いですね。早めに使い切ることが大切だと思います。
傷んでいるかいないかの判断については、後の章にて説明します。
もやしの賞味期限が書かれていないのはどうして?
野菜や果物などの生鮮食品には、消費期限を記載する義務がないために、ほとんどの野菜には賞味期限や消費期限が記載されていません。もやしの場合には、何も書かれていないか、消費期限が袋の端に記載されていることが多いです。
もやしに賞味期限ではなくて消費期限が書かれているのは、長く保存できない食品だからです。
SPONSORED LINK
というのも、消費期限というのは、「開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、食べても安全な期限」を示しているからです。
一方、賞味期限は、「開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、おいしく食べられる期限」を示しています。
消費期限が書かれていることからも分かるように、もやしは傷みやすい野菜なので、なるべく早く食べなければなりません。
とはいっても、余らせてしまいそうな場合もありますよね。そんな時には、すぐに簡単にできるもやしのレシピを知っていると便利です。こんなのもありますよ。
【5分で出来る】もやしのナムル
すっぱいにおいや水分が出てきているもやしはNG?
なるべく早く食べる必要があり、基本的に消費期限内に食べなければならないもやしですが、消費期限が書かれていない場合などは自分の目や鼻で傷んでいないかを確認する必要があります。
これは、野菜や果物全般にも言えることですよね。次のような場合には、もやしは傷んでしまっています。
■ もやしの色が茶色くなっている
■ 水が出ている
■ すっぱいにおいがする
このような場合には、食べるのはひかえて、処分したほうがよいといえます。
【岡山産】もやし |
また、鮮度が保てているもやしは、折るとパキっとした音がしますが、鮮度が落ちるとぐにゃりとします。
これ以外にも、いつもと違う感じがしたら、無理に食べるのはやめましょう。
まとめ
いつも安くて、炒め物・ラーメンの具・ナムルなどいろいろと使い勝手の良いもやしは、とてもありがたい食材ですよね。
とても傷みやすく、賞味期限にかかわらず早めに食べることが大切だと分かりました。新鮮なうちに使って美味しく頂きたいものです。
調理してしまえばもう少し持つようになるので、ご紹介した5分でできるナムルは、おすすめですよ。でも、我が家では作るとすぐになくなってしまいます!
【関連記事】
味噌の賞味期限切れ。未開封や開封後はいつまで大丈夫?2年前のは?
最後に、賞味期限切れのもやしを食べるか食べないかは、ご自身でよく確認して判断してくださいね。私の方では、責任を負いかねますのでよろしくお願いいたします。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
手足口病の感染で保育園の登園はいつから?初期症状と治療法
梅雨から夏にかけてのこの時期、乳幼児で流行するのが夏風邪ですね。特に今年は「手足口病」が流行の兆しを
-
一人暮らしの節約術。楽しく食費や生活費を抑えて貯金を増やそう!
一人暮らしを始めた時、最初に驚くのは出費の多さ!今まで実家に暮らしていた時と比べると、こんなに差があ
-
きゅうりは栄養がないの?効果or効能は?栄養素を破壊するは本当?
暖かくなってくると、プランターに夏野菜の苗を植えたくなってきます。毎年ゴーヤやトマトなど、いろいろな
-
秋の花粉症の症状とは?原因と時期はいつまで?喉の痛みや咳の対策
冬の終わりから春近くなってくると、あちこちから「花粉症で」という声が聞こえてきます。「今日は飛んでい
-
納豆の賞味期限は切れても食べられる?いつまで大丈夫か調査した結果!
冷蔵庫で発見した納豆、賞味期限が切れてる!ということ多いですよね。もともと発酵食品なので食べられる気
-
あせもに効く薬とは?赤ちゃんと大人の対策。原因と症状の治し方
桜の時期もすっかり終わり、青葉が揺れる良い季節になりましたね。お散歩やお出かけが楽しい陽気でもありま
-
じゃばらの花粉症の効果は?ジュースやサプリメントで対策しよう
花粉症で長年お悩みの方は、何かいいものはないか?常に色々な対策情報にアンテナを張っているかと思います
-
非常食のおすすめ!おいしい缶詰やパンお菓子。3日分の根拠は?
東日本大震災をきっかけに防災グッズや非常食を備える家庭も増えたのではないでしょうか。
-
たけのこは栄養ない?健康への効果効能と食べ過ぎによる影響とは?
春を代表する旬野菜と言えば、たけのこ!4月~5月が収穫の時期です。この時期になると、やはり掘りたての
-
インフルエンザの予防接種の料金2018。東京や大阪で違いはなぜ?
インフルエンザ予防接種の料金は、接種する医療機関によって金額が異なることを知っていますか? &nb