*

浅草の七福神めぐり地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!

浅草七福神は、東京都台東区・荒川区にある9寺社に祀られている七福神の巡礼札所のことを指しています。その始まりは古く、江戸時代末期から始まったものですが、戦後一時中断し、1977年に復活しました。

 

七福神なのに9寺社存在するのは、福禄寿様と寿老人がそれぞれ2社ずつあるためです。

 

また、故事の「九は数の究み、一は変じて七、七変じて九と為す。九は鳩で。これは集まるの意味の他、天地の至数、易では陽を表す」に由来しているともいわれています。今回は、

 

●浅草の七福神めぐりの地図
●浅草の七福神巡り

といった内容で、浅草七福神巡りについてお届けしてまいります。

 

SPONSORED LINK

 

浅草の七福神めぐりの地図とは?

浅草の七福神巡りの地図をご紹介する前に、七福神についてご紹介しておきますね。

 

 浅草の七福神めぐり地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!

 

浅草の七福神巡りは、これらの7神様を巡り、福を授かるというものです。巡礼には順番はありませんので、自分の好きな社寺や行きやすいところから始めることができます。

 

所要時間の目安は、徒歩で参詣時間も含めて大体4時間くらいです。お正月時期にははとバスも出ていますので、予約して参加してみるのも楽しいですよ。

 

asakusa_7_001
※クリックすると大きく表示されます。

 

七福神巡りの授与品は3種類あり、福絵、色紙、福笹です。

 

asakusa_7_005

 

福絵は七福神が描かれている絵で、色紙はオリジナルの色紙に各社寺の御朱印(各200円)を受けられるようになっているものです。

 

福笹(500円)は、七福神が描かれた絵馬(各300円)を順に受けて、笹に付けていくものとなります。

 

asakusa_7_002

 

浅草の七福神巡りについて

それでは、七福神巡りで「印」を受ける9社寺をご紹介していきたいと思います。まずは一覧でご紹介。

 

1) 浅草寺(大黒天)
2) 浅草神社(恵比寿)
3) 待乳山聖天(毘沙門天)
4) 今戸神社(福禄寿)
5) 橋場不動院(布袋尊)
6) 石浜神社(寿老人)
7) 吉原神社(弁財天)
8) 鷲神社(寿老人)
9) 矢先稲荷神社(福禄寿)

 

SPONSORED LINK

 

続いて、それぞれの社寺についてご紹介してまいります。

 

asakusa_7_010

浅草寺(大黒天:だいこくてん)
住所:東京都台東区浅草2-3-1
電話: 03-3842-0181
 
asakusa_7_007
 
アクセス:地下鉄銀座線・浅草線・東武伊勢崎線 各線「浅草駅」より徒歩5分

 

大黒天は大国主命とも呼ばれる五穀豊穣、飲食の神様です。また、古代インドではマハーカーラ神のことで、悪魔退散の協力な守護神でした。仏教が日本へ伝わった際に食料を司る神様としても祀られるようになりました。

 

大国主命と呼ばれるようになったのは室町時代のことで、「大黒」と「大国」の音読みが似ていることに由来しています。

 

 

asakusa_7_011

浅草神社(恵比寿:えびす)
住所:東京都台東区浅草2-3-1
電話:03-3844-1575
 
asakusa_7_008
 
アクセス:地下鉄銀座線・浅草線・東武伊勢崎線 各線「浅草駅」より徒歩5分

 

恵比寿様のモデルは、古事記に登場する少名彦命で、ご存知の通り海と船の商売の神様です。海から渡来し、大量をもたらしてくれる福神様として、招福、開運を祈願する人々により祀られてきました。

 

 

asakusa_7_012

待乳山聖天(毘沙門天:びしゃもんてん)
住所:東京都台東区浅草7-4-1
電話:03-3874-2030
 
asakusa_7_009
 
アクセス:
・地下鉄 銀座線・浅草線、東武鉄道「浅草駅」徒歩7分
・都バス「隅田公園」徒歩3分

 

毘沙門天は、多聞天とも呼ばれる軍神で、災難よけの神様です。古代インドではバイシュラナと呼ばれていました。

 

左手の宝塔が福をもたらす徳、右手の鋒は邪を払い魔を降す徳を示しています。このことから、財宝をもたらし心に勇気と決断を与えてくれるといわれています。

 

 

asakusa_7_013

今戸神社(福禄寿:ふくろくじゅ)
住所:東京都台東区今戸1-5-22
電話:03-3872-2703
 
asakusa_7_04
 
アクセス:
・各線「浅草駅」より徒歩15分
・都バス「浅草7丁目」より徒歩3分
・リバーサイド・スポーツセンターより徒歩2~3分

 

福は幸福禄は財宝寿は長命を意味する、人間の生活を楽しませてくれる白髪童顔の温和な神様です。3つの福徳を授ける福の神として古くから信仰を集めています。

 

 

asakusa_7_014

橋場不動院(布袋尊:ほていそん)
住所:東京都台東区橋場2-14-19
電話:03-3872-5532
 
asakusa_7_005
 
アクセス:地下鉄銀座線・浅草線、東武鉄道「浅草駅」徒歩7分

 

布袋尊は、布袋和尚として親しまれ、子供の教育や度量、忍耐を司る神様です。モデルは中国の後染に実在した禅僧である契此。

 

この人は常に笑顔で物事にこだわらない性格で、死後弥勒菩薩の化身であったと人々に信じられ、信仰されたといわれています。

 

 

asakusa_7_016

石浜神社(寿老人:じゅろうじん)
住所:東京都荒川区南千住3-28-58
電話:03-3801-6425
 
asakusa_7_018
 
アクセス:
・日比谷線「南千住駅」より徒歩15分
・都バス「南千住三丁目」より徒歩3分
・都バス「橋場二丁目」より徒歩5分

 

動物愛護、生命の尊重、学問、芸術、知恵の神様として信仰を集めています。

 

石浜神社では寿老人として、白髪の長髪で、長寿の福徳を記した巻物をつけた杖も持ち、齢二千年の玄鹿を侍らせた姿で祀られています。道教の祖老師、または南極星の化身ともいわれています。

 

 

asakusa_7_015

吉原神社(弁財天:べんざいてん)
住所:東京都台東区千束3-20-2
電話:03-3872-5966
 
asakusa_7_017
 
アクセス:
・日比谷線「入谷駅」より徒歩15分
・北めぐりんバス「千束三丁目」より徒歩2分

 

財を司る女神「弁財天」は、子孫繁栄の神様で、信仰すると恋愛に恵まれ、声もよくなるといわれています。古代インドではサラスパティと呼ばれた豊かな川の女神で、知恵や技芸・財物の福徳を有するといわれ、信仰されてきました。

 

 

asakusa_7_016

鷲神社(寿老人:じゅろうじん)
住所:東京都台東区千束3-18-7
電話:03-3876-1515
 
asakusa_7_0189
 
アクセス:
・地下鉄日比谷線「入谷駅」北口3番出口より徒歩7分
・東武線・メトロ浅草線・銀座線「浅草駅」より徒歩15分
・JR「日暮里駅」東口より錦糸町駅行き都バス「千束」下車 徒歩2分
・Txつくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩8分

 

鷲神社の寿老人は、開運、延寿、福徳、叡智の福神として祀られています。この中でも、特に長命学業成就を願う方々が多数参詣に訪れています。

 

 

asakusa_7_013

矢先稲荷神社(福禄寿:ふくろくじゅ)
住所:東京都台東区松ヶ谷2-14-1
電話:03-3844-0652
 
asakusa_7_0120
 
アクセス:
・各線「浅草駅 」より徒歩10分
・東西めぐりんバス「松が谷」より徒歩2分

 

矢先稲荷神社は、長寿の象徴の鶴をはべらせた「福禄寿」の像が祀られています。白髪白髯で調和のとれた円満な福相を持つ姿で、長寿を始めとした福徳を願う人々の信仰を集めています。

 

asakusa_7_021

 

七福神を祀る社寺を巡る浅草七福神巡りについてご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか?色紙に御朱印を集めながら社寺を巡るって、なんだか小学生のときに楽しんだオリエンテーリングを思い出しちゃいました。笑

 

全行程6kmほどになるので、体調やスケジュール的に1日で巡ることが難しい方は、何日かに分けて巡っても良いと思います。

 

ちなみに、今回ご紹介した社寺のうち、今戸神社鷲神社は、8つの社寺を巡って8つのお恵みを受ける「下町八副神巡り」の「下町八社」にも数えられているんですよ。

 

【関連記事】

浅草寺の初詣時間2019。参拝時間。混雑する時間帯は?

 

興味を持たれた方は、是非この浅草七福神巡りで、東京の下町を散策しつつ、一つ一つ御朱印や福絵馬が増えていくワクワク感を楽しみながら、福を授かりに出かけてみませんか?

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

鎌倉の紅葉2018。名所の見ごろ時期と穴場スポット。ハイキングも

四方を山と海で囲まれ、多くの神社仏閣や歴史的遺産など魅力的な観光都市である古都「鎌倉」。私の大好きな

記事を読む

大宮氷川神社の初詣2019。混雑状況と空いてる時間帯は?

初詣には行きたいけれど、何時間も並ぶのはちょっとな…そんな方のために今回は、大宮氷川神社へ初詣につい

記事を読む

年賀状の販売はいつからいつまで?期間と場所。土日や休日は買える?

毎年、今年こそは年賀状の準備を早くから始めるぞーと思っているのに、結局ギリギリになってしまいませんか

記事を読む

キャンプ料理おすすめメニュー!簡単な初心者向け。子供が喜ぶ品

梅雨が明けたら、いよいよアウトドアの季節の到来ですね。アウトドアの中でも不動の人気なのがキャンプ。

記事を読む

桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え

春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればい

記事を読む

越生梅林の開花状況2019。気になる梅まつりの見ごろはいつ?

気温もだんだんと暖かくなってきて早春を感じるようになると、どこかへふらっとお散歩に出かけたくなります

記事を読む

2019年の初詣。東京のおすすめランキングと混雑状況

今年も残すところ、あとわずか。時間の経つのは本当に早いものですね!新年と聞いて思いつく事の一つに初詣

記事を読む

卒業旅行で国内おすすめランキング!格安で人気。高校生・大学生なら

卒業旅行に行きたいと思っている高校生・大学生も多いのではないでしょうか?行きたいけど、お金が心配・・

記事を読む

初詣に行く東京の縁結び神社。恋愛力がupするご利益神社は?

来年こそは良い縁を!と意気込みを新たにされている方も、現在の縁をより深いものにしたいと望まれている方

記事を読む

御堂筋イルミネーションの行き方。2018年の開催期間と時間は?レストラン情報

クリスマスが近づくとあちこちでイルミネーションが輝き始めて、気分もウキウキしますよね。私もイルミネー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑