*

明治神宮の初詣。2019年の混雑状況と回避する方法とは?

皆様、どこに初詣行くか決めましたか?おなじみの地元の神社?それとも旅行先で?やっぱり一年の始まりですので、今年の抱負を胸にしっかり参拝しておきたいですね!

 

今回は、

●明治神宮へのアクセス方法
●元旦の一番混む時間帯は?
●2日からの混雑状況はどうなの?
●混雑を回避する方法って無いの?

 

といったテーマで、初詣人気ランキング第1位の明治神宮を調べてみましたので、参考にして頂けますと嬉しいです。

 

SPONSORED LINK

 

明治神宮へのアクセス方法

 

●交通

・原宿口<南口>

JR山手線「原宿」駅
東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>駅

 

・代々木口<北口>

JR山手線「代々木」駅

都営地下鉄大江戸線「代々木」駅

東京メトロ副都心線「北参道」駅

 

・参宮橋口<西口>

小田急線「参宮橋」駅

 

 

●車をご利用の方

原宿口、代々木口から境内に入れます。首都高速4号新宿線代々木ICより約5分

※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。

 

 

元旦の一番混む時間帯は?

言うまでもなく、三が日は絶対に混雑します。4日ぐらいから段々と少なくなってくるらしいのですが、やっぱり元旦に行きたいですよね。

 

12月31日の大晦日12:00から1月1日の元旦1:00~3:00は、一番混雑しています。もちろん交通網も破壊的に混み合ってます。

 

極寒のなか、お賽銭箱に行きつくまで3、4時間以上並ぶのは覚悟しておいてください。

 

明治神宮の初詣はとても混雑します。回避する方法を紹介します。

 

なので、どうしても「元旦に行きたい!じゃなきゃ意味がない!でも人混みは極力避けたい!」と言うような人は、明け方の5時ぐらいがお勧めです。(それでもお賽銭を入れるまで50分前後はかかります)

 

しかし、それを逃すとまた早起き組とかち合いますので、どんどん混み合ってきますのでご注意を。

 

SPONSORED LINK

 

2日からの混雑状況はどうなの?

2日~4日迄の明治神宮の営業時間6:40~18:30頃まで(変更になる場合も有)なんですね。(確認されたい方は03-3379-5511)

 

なので、朝早く行くか、もしくは夕方の18時頃に明治神宮につく感じでぎりっぎりに行くか…。もちろん、2日、3日、4日・・・と、どんとん参拝者数は減ってくるでしょうから、混雑は日に沿って少なくなってくるでしょうね。

 

 

混雑を回避する方法って無いの?

難しいですね・・・(笑) 何せ明治神宮は冒頭で記載してある通り、参拝者数300万人超えの初詣人気NO.1です。大晦日から元旦を外さない限り、混雑必須ですね。

 

でも、ほんの少しでも混雑を避けたいのであれば、裏ワザとまでは行きませんがまとめてみました。

 

●まとめ

●ほとんどの人が利用するであろうJRの原宿駅か千代田線の明治神宮駅から行くルートより、小田急線の参宮橋駅から行くのもおすすめ。

●時間は元旦だと、明け方の5時前後。

●2日以降だと朝方か夕方18時頃。

 

後、余談ですが防寒装備は絶対にして行ってください!極寒のなか数時間耐えないといけない、ちょっとした修行チックな感じなので、カイロやホットの飲み物を持っていく方がいいですよ。年始早々、風邪を引かないようにしてくださいね。

 

【関連記事】

初詣で行きたい東京の神社。デートプランとおすすめコース

 

さて、こちらの記事では初詣におススメの「東京の神社」について、特にデートに最適な情報を中心にまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

お屠蘇とは?意味と由来。おとその作り方と作法。未成年は平気?

今年も残りあとわずかとなってきました。お正月準備に追われている方も多いのではないでしょうか? &n

記事を読む

箱根山の噴火の可能性。噴火したら影響や被害は?富士山も警戒

2018年8月、鹿児島県の口永良部島の噴火警戒ニュースが報道されました。3年前の2015年は、箱根山

記事を読む

2018年スギ花粉の時期。ピークはいつまで?杉花粉の終わり期間

冬が嫌いな訳でなくても、寒い冬が終りを迎え、春の到来を感じると嬉しくなるものですよね?ですが、春とい

記事を読む

節分そばとは?習わしの由来と節分に蕎麦を食べる理由とは?

2月3日は節分ですね。家族みんなで大豆を投げたり、福豆を拾って食べたり、子供達には楽しい行事の一つで

記事を読む

サンタクロースからの手紙の申し込み方法2018。おすすめはどこ?

子供のころサンタクロースからの手紙をもらったことがありますか?私はもらったことがあります。 &nb

記事を読む

手足口病は大人も感染する?症状と治療方法。出勤・出社はOK?

梅雨時期になると流行りだす夏風邪。特に「手足口病」「ヘルパンギーナ」「咽頭結膜熱(プール熱)」、この

記事を読む

除夜の鐘の意味と108回の理由。時間は何時から?英語で説明の文例

大晦日に除夜の鐘が聞こえてくると、今年も1年が終わるんだなぁとしみじみ思いますよね。私が小学生の頃は

記事を読む

結婚式の二次会で着る服装。女性編。おすすめのコーデとNGマナー

初めて結婚式の二次会に御呼ばれした時の事を思い出すと少し笑みがこぼれてきてしまいます。当時の私は仕事

記事を読む

カラオケランキング女性編。盛り上がる歌いやすい曲を年代別に紹介

現在30代後半の私は、最近めっきりカラオケに行く機会も減りましたが、10代後半から20代前半は毎日の

記事を読む

お中元の時期。関西や九州、北海道で違うの?お中元のマナーとは

「親しい仲にも礼儀あり」というように、社会人として、親族や会社の人たちとの良い関係を作るには、お中元

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑