エアコンの取り外し方。自分で外す方法。業者の料金、費用の相場は
引越やエアコンの買い換えなどで、今まで使用していたエアコンを取り外す必要が出てきた時に、自分でやるべきか?業者さんに依頼すべきか?悩んでしまうことってありませんか?
業者さんにお願いすれば確実ですが、かかる費用が気になったり、自分で取り外す方法があるならば挑戦したいと思いませんか?
そこで今回は、エアコンの取り外しを業者さんに依頼した時の相場や、自分で取り外す場合の方法などについてご紹介していきます。
●エアコンの取り外し料金の相場は?
●自分で取り外す場合の注意点は?
●自分でやるエアコンの取り外し方
こんな内容でお届けしますので、エアコンの取り外しについてお困りの方は、参考にしていただけたらと思います。
SPONSORED LINK
エアコンの取り外し料金の相場は?
業者さんが取り付けたり取り外したりしている所を見ていると、そこまで難しくなさそうなので自分で出来そうと思ってしまいがちですが、エアコンの設置工事は危険が伴いますから、可能であれば業者さんにお願いするのが無難です。
エアコンの取り外しにかかる費用は大体5,000円くらいです。
ネットで検索してみると、法外に安い料金が提示されていることもありますが、そんな場合は要注意です。
あまりにも安い工事料金を提示しているところは、実際の工事の時にパイプ交換などの工事の必要性を訴えたりして、何らかの方法で追加料金を取られることになる場合が多いからです。
また、エアコン移設時の穴埋めをしてくれなかったりと、工事がずさんな事もありますから、業者さんを選ぶ場合には注意してくださいね。
自分で取り外す場合の注意点は?
エアコンを自分で取り外すのは、きちんと道具が準備出来て、日曜大工の経験があり、基本的な電気の知識やエアコンを持ち上げられる力があれば可能です。
ただ、そうではない場合や少しでも自身が無い場合は、素直に業者さんに依頼しましょう。
SPONSORED LINK
また、エアコンの室外機を取り外す場合は、メーカによって取り外し方が違いますので、事前にしっかりと下調べをした上で行うようにしてください。
自分でやるエアコンの取り外し方
まず道具を用意します。必要な道具は以下の通りです。
必要な道具
・ニッパ
・カッターナイフ
・プラスドライバ
・モンキースパナ
・ガムテープ
・ビニルテープ
・軍手
・ペンチ
・マイナスドライバ
・エアコンキャップ
・エアコン配管用パテ
次にエアコンの設置状況と搬出経路を確認します。取り外したは良いけれど、狭くて動かせないなんて事になったら大変です。
それでは、ここからエアコンの取り外し方についてご紹介します。
エアコンの取り外し方
1) エアコン室外機のカバーを外し、六角ナットのバルブキャップをモンキースパナで取り外します。
送り側と受け側の2箇所あります。電源コードには触れないように注意してください。
2) エアコンを強制冷房運転し、室内機と配管パイプ内にあるフロンガスを室外機へ送り出します。
この作業を行わないと大気中にフロンガスが放出されて環境汚染になりますから、必ず実施してください。
3) 冷房運転をしたまま、室外機の送り側バルブを閉めます。
(細い方の銅管パイプです)閉めたら、そのまま2〜3分ほど冷房運転を続けてください。
4) 受け側のバルブを閉めます。
エアコンの運転を停止し電源プラグをコンセントから抜きます。
5) 1で取り外した送り側と受け側のバルブキャップを取り付けます。
6) 銅管パイプに繋がっているナットを、送り側と受け側の両方とも外します。
プシュッと音がすれば2)の手順は成功していますが、プシュー、プシューと連続して音が出るようであれば失敗です。もう一度、2)の手順からやり直してください。
7) 電源プラグがコンセントからは外れていることを確認して、電源コードを切断します。
付け根から5cm以上はなし、黒、白、赤の順番で切断します。
8) 電源コードの切断が終了したら、室外機を撤去します。
室外機を固定している4箇所のボルトとナットを外せば、室外機を動かすことが出来るようになります。
9) エアコンの室内機を外します。
エアコンのプッシュマークを押しながら、室内機を上に持ち上げるようにすると外れます。
室内機を少し浮かした状態で、厚みのあるものを壁と室内機の間に挟むと、内部の配管を取り出しやすくなります。
10) 室内機の配管、コード、ドレーンパイプを、本体から60cm以上残して切断します。
室内機を外すと排水が起こることがありますので、周囲の壁や床などを事前に保護しておくことをオススメします。
11) 室内機の取り付け金具をドライバを使って外し、配管の穴をエアコンキャップで塞いで完了です。
いかがでしたでしょうか。エアコンの取り外し作業は、自信がある方はチャレンジしてみれも良いと思いますが、あまり自信の無い方は素直に業者さんに依頼することをお勧めします。
【関連記事】
エアコンの掃除方法。自分でやるフィルター、ファンの洗浄。カビ除去
引越の時などであれば、引越とまとめてのセット価格で行えることもありますから、ぜひ調べてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
大阪のクリスマスデートスポット!昼間からディナーのおすすめプラン
クリスマスに恋人とデートなんて、とても素敵でロマンチックですね。大阪ではたくさんの場所でのイルミネー
-
結婚指輪の相場の値段。年代別・男女別で価格帯は?年収の関係
結婚することが決まったけれど、結婚指輪ってみんなどのくらいものを購入しているのか、気になるところだと
-
一人暮らしで必要な家具とおすすめの収納具。どこで買えばいい?
春は新しい生活が始まる季節という事で、転勤なんかで引っ越しをされる方や入学の為に一人暮らしをされる方
-
年賀状の一言添え書き。親戚へメッセージ文例。結婚報告やお礼の言葉
結婚式を迎えた翌年の年賀状は、結婚後の近況報告やお世話になった人へのお礼の気持ちを伝える良い機会です
-
刈和野の大綱引き2019。開催時間や駐車場。2018年の結果は?
寒い日々が続きますがいかがお過ごしですか?年が明けて、各地で様々なイベントが行われています! &n
-
彼氏への手作りプレゼントランキング!誕生日やクリスマスなら?
彼氏と過ごす誕生日やクリスマス、できれば楽しくて素敵な思い出にしたいですよね。どんなデートにしようか
-
葛根湯の効果。風邪やインフルエンザに効く?授乳中の服用と副作用
寒くなってくると、気を付けていても風邪をひいてしまうことありますよね。皆さんは、風邪をひいた時にどん
-
ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安
夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ
-
年賀状の挨拶で結婚報告。出席した友人や上司への文例。式の前なら?
本当に早い~!あっという間に今年も終わりですね。年末年始、みなさんはどのように過ごされますか? &
-
年賀状の販売はいつからいつまで?期間と場所。土日や休日は買える?
毎年、今年こそは年賀状の準備を早くから始めるぞーと思っているのに、結局ギリギリになってしまいませんか