*

布団のカビ落とし方。マットレスのカビ除去。フローリングの予防対策

こんにちは!マリーです。

 

フローリングにお布団を敷いていたら、ついつい敷きっぱなしにしてしまって、気が付いたらお布団にカビが生えていた!!

 

そんな経験はないですか?

 

●布団のカビ落とし方は?
●クリーニング屋で対応できるか?
●フローリングに布団のカビ対策は?

 

実は先日、一人暮らしをはじめた従弟から相談されたんです。「助けてくれー!!」ときて、何事?!と思ったらお布団にカビが生えてしまった!!と。

 

姉弟同然に育ってきたので無下にも出来ず、行ってきました! やってきましたよ!お布団のカビ退治!!

 

SPONSORED LINK

 

布団のカビ落とし方は?

お布団のカビ…あぁ、何だかその言葉を想像するだけでぞわぞわしてきちゃいますよね。

 

今回の事の発端は『フローリングに敷きっぱなしだったお布団を偶々上げたら裏に黒いのが出来てて、臭ったら何だかカビ臭かった』のだとか。

 

臭うな!!と声を大にして叫びたかったけれど、とりあえずは落ち着いて、対処しようね、となったのです。

 

 

お布団のカビ落としに私が使用したものは

 

・カビ取りジェル(塗ったところが黄色くなるもの。確かライオン製品)

・浴槽

・ぬるま湯

・腕力

 

の4つ。

 

方法は…

 

1.浴槽にぬるま湯を張って、お布団を浸からせます。

 

2.そして、カビ部分にジェルをかけ、ジェルをかけた部分が黄色から透明になるまで数分(5分ほど)待ちます。

 

3.そして、お布団をすすぎます。

 

4.すすぎ後は布団を足で踏んで絞って、それを浴槽にかけて1時間ほど置きます。いわゆる脱水ですね。

1時間おいた後、まだお水が出るようでしたら手で押して絞ります。

 

5.そして布団を干して乾かします。干している間に布団の端に水が溜まるので時々絞ると早く乾きます。

 

ここで、何故、必要なものに腕力と書いたか疑問に思うかもしれません。

 

実は、お布団をすすぐのって物凄く力がいるんです。充分にお水を含んだお布団の重さ…想像出来ますか?

 

あまりにも重たくて、その場を観察していた従弟にバトンタッチしちゃうくらい。

 

30kgかそれ以上…?

 

浴槽でお布団を洗う労力で消耗しつつある体力が感じる重さなんて…お察しください、という感じなのですが、それくらい、お布団を洗うのって腕力がいるんです…!!

 

黄ばみや汚れも取れるんですが、正直、業者に頼んだ方が良かったのかも…なんて思ってしまったり。

 

そんな布団のカビクリーニング屋さんに持って行って大丈夫?って首を傾げちゃいますよね。

 

布団のカビ落とし方は難しくはありませんので、試して下さい。

 

クリーニング屋で対応できるか?

できます!出来ちゃうんです!クリーニング屋さんで。

 

お布団専用のクリーニング屋さんもあって、そちらの料金を参考にするならば、3枚で大体10,800円程の料金なのだとか。

 

そして、そういった業者さんいわく、カビは発生からの時間が一番大切で、発生から一カ月以内なら取れる確率はかなり高いのだそう。

 

それ以上になってしまうと薄くはなるけれど、ある程度は黒い斑点が残ってしまうのだとか。

 

黒い斑点が残ってしまう…?それって、カビを綺麗に除去出来ないってこと?って思っちゃいませんか?

 

そんな疑問はきっと、これを聞いたら無くなっちゃいますよ?

 

SPONSORED LINK

 

布団のカビで大切なことは、クリーニングをして仮に黒い斑点などシミは残ったとしても、洗って高温乾燥することでカビ菌を完全に死滅させる事ができるので、身体への害がなくなり、さらにカビの繁殖をストップすることにもつながるので、安心して布団を使用することが出来ます。

 

自分で対処出来るのなら対処したい!と思うけれど、労力や、きちんとカビを除去できない可能性を考えると、今回のカビ対策ばかりはクリーニング屋さんに頼むのが確実なんじゃないかなぁ。と思います。

 

bedclothes_clean_002

 

フローリングに布団のカビ対策は?

お布団のカビは綺麗になったけれど、同じ事を繰り返してはまたカビが発生しちゃいます。

 

なので、今回、すのこでカビ対策をする事に決定しました!

 

フローリングの上にすのこを敷くだけで、カビ対策って出来ちゃうんですよ。

 

カビが生えやすい湿度って70%~と言われているのですが、すのこを引く事で布団とフローリングに溜まる湿気の量を減らす事が出来ちゃうんです。

 

加えて、お部屋の除湿や乾燥を心がける事で、対策はかなりバッチリかと!

 

これでお布団にカビが生えることは少なくなると思います。

 

bedclothes_clean_003

 

いかがでしたか?今日は、お布団にカビが生えた時の対処法についてお伝えしました!

 

【関連記事】

エアコンの掃除方法。自分でやるフィルター、ファンの洗浄。カビ除去

フローリングのカビの取り方。洗剤、掃除で綺麗に除去する方法は?

 

フローリングなどのカビと比べると、お布団のカビって自分でどうにかしようとすると凄く力のいる作業なんですよね…。

 

もっとテキパキ出来ないものか…なんて考えたりもするのですが、お布団にカビが生えない生活を心掛けないといけないんだなぁ、なんて思っちゃいました。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

引越し挨拶で渡すギフトの相場。のしはどうする?タイミングは?

私、昔からずっと実家暮らしだったからか、疑問に思う事があって。でも、疑問に思う事って段々歳を重ねてい

記事を読む

針供養とは?東京、大阪、京都、福岡の神社で行うならどこ?

事八日と言う言葉をご存知でしょうか?「事(こと)」とはお正月に行われる神事をあらわす言葉で、お正月を

記事を読む

水道の引越し手続きはどうする?水道局へ使用中止と開始

引越しを考えている主婦の皆さん。大事なライフラインの手続き方法はバッチリでしょうか?今回は引越しのと

記事を読む

喪中に新年の挨拶メール。返事はどうする?喪中の相手への挨拶マナー

新年の挨拶は、きちんとしておきたいところですが、喪中の相手にはどのように挨拶すれば良いのでしょう?

記事を読む

入学式でママのスーツ。おすすめコーデと髪型。コサージュは必要?

春は新生活の始まる時期。お子さんが今年入学式というママさんも、いらっしゃると思います。そこで気になる

記事を読む

結婚式招待状の返信メッセージ。友達や親しい友人へ贈る一言は?

結婚式の招待状を受け取ったら、出来るだけ早めに返事をするのがマナーですが、返信する際には何か気の利い

記事を読む

新入社員だけど歓迎会の挨拶は何を言えばいいの?文例とマナー

新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。楽しかった学生時代に終わりを告げて、右も左もわからない会

記事を読む

妊婦が手足口病に感染した影響は?妊娠初期、中期、臨月の治療

夏風邪が流行る季節になりました。特に今年は「手足口病」が流行しているようです。 5歳以下の子どもが

記事を読む

立冬の意味とは?2018年はいつ?食べ物と風習。時候の挨拶の例

「きょうは立冬です。各地の表情をお伝えします」などと、秋も深まってくるころ「越冬する鳥たち」や「お正

記事を読む

池上梅園の開花状況は?2019年の見ごろとアクセス情報

梅の季節がやって来ました。関東にお住まいの皆さん、都内の梅の名所、ご存知でしょうか?大田区には区の花

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑