*

五月人形の処分方法。供養の仕方。処理はいつ、どうしたらいいか?

そろそろ端午の節句ですね。

 

百貨店などでは五月人形やこいのぼりが並んでいます。子供の誕生を祝い、成長を願うために飾られる五月人形です。

 

●五月人形は何歳まで飾るもの?
●飾らなくなった人形はどうやって処分するの?
●人形の処分、供養はどこで行える?

 

ふと、その子供が成長して独り立ちしたあと、人形はどうすればいいんだろうと思い、すこし調べてみました。

 

SPONSORED LINK

 

五月人形は何歳まで飾るもの?

諸説あるようですが、最初の区切りとして7歳まで飾るという説があります。

 

これは七五三のお祝いと同じです。

 

昔の子供は、その死亡率の高さから「7歳までは神のうち」という言葉もあったほどで、7歳を迎えられたら無事に大人になれるだろうと考えられていました。

 

この名残りが今でも残っていて、特に外飾りのこいのぼりなどは、7歳で飾るのをやめるご家庭も多いと聞きます。

 

あとは昔の元服にあたる15歳、そして今の成人にあたる20歳を目安にするという説もあります。ただ、あくまでもこれらは諸説あるうちのひとつにすぎません。

 

特に内飾りである五月人形は飾る場所を問わないため、大人になっても飾るご家庭は多いと思います。

 

そもそも五月人形は、子供を厄災から守るためのものなので、子が成人してからも、我が子の無事を願って飾るのは全く問題ありません。

 

五月人形の処分方法、供養の仕方について調べてみました。

 

飾らなくなった人形はどうやって処分するの?

しかし、そうはいってもずっと大切にとっておくわけにはいかない場合もあります。 収納スペースにも限りがあります。

 

もう使わないし譲り先もないならば、処分という方法もあります。

 

結論から言ってしまうと、五月人形は粗大ごみとして処分することが可能です。

 

五月人形の大きさや自治体によって処分料金は異なりますが、一般的な平飾りの大きさならば5~600円程度で引き取ってくれるようです。

 

SPONSORED LINK

 

また、時間があるならば、ネットオークションリサイクルショップに持ち込んで売るという方法もあります。ただし、縁起物なので買い取らないお店もあります。

 

そうなのです。五月人形は子供を厄災から守る厄除けの人形です。

 

さっくり家庭ごみとして捨てるにはいささか不安に思われる方も多いと思います。かくいう私もその一人で、粗大ごみで捨てられることを知っても、なかなかその気になれません…。

 

そんな方のために、「人形供養」というものをご紹介します。

 

55dolls_003

 

人形の処分、供養はどこで行える?

「人形供養」とは、使わなくなった人形を捨てるのではなく、感謝の気持ちを込めて丁寧に供養するものです。

 

社団法人の「日本人形協会」供養を代行しています。

 

電話かインターネットで申し込むと、供養のための梱包キットが送られてきます。

 

これに人形を梱包して、協会に郵送すると、毎年10月におこなわれる東京大神宮人形感謝祭で供養してもらえます。

 

お値段は5,000円です。詳しくは下のリンク先をご覧ください。

 

人形感謝(供養)代行サービス

http://www.ningyo-kyokai.or.jp/kuyou/

 

また、上記以外の神社やお寺でも人形を供養してもらうことは可能です。お近くのお寺や神社に問い合わせて、人形供養をしてもらえるかどうかを確認してから持ち込みましょう。

 

55dolls_02_001

 

全国の人形供養をしている神社・お寺の一覧がこちらです。

人形供養(雛人形供養)(全国各地の行事案内)

http://www.kougetsu.co.jp/kuyou.html

 

繰り返しになりますが、供養の料金や時期、郵送か持ち込みかなどは寺社によって変わってくるので、必ず事前に確認しましょう。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

【関連記事】

五月人形は誰が買うもの?初節句でどっちの親が贈るのが常識?

女の子の初節句。雛人形どっちの親が用意?母親のお下がりでも平気?

 

個人的な意見ですが、ただの置物なら何の迷いもなくゴミとして処分できますが、子供の厄除けのために購入した人形なので、やっぱりいろいろ考えてしまいます。

 

「今まで子供を守ってくれてありがとう」と感謝をこめて供養できるのならば、私が子供の人形を処分するときは、寺社に人形供養してもらおうかなと思います。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

学校説明会で親や子供の服装。中学や高校。専門学校で相応しい服は?

受験のある私立小学校や中学校では、5月下旬から秋にかけて、学校説明会が開催されます。公立や私立の高校

記事を読む

スーツの衣替えの時期。春はいつ頃?シャツは半袖?秋は10月から?

スーツを着るお仕事の方も多いと思いますが、衣替えっていつ頃されていますか?学生さんなら6月1日と10

記事を読む

卒業旅行で海外。格安で人気の旅先は?おすすめビーチと穴場スポット

そろそろ卒業シーズンですね。学生のみなさんは、卒業旅行などを計画している人も多いのではないでしょうか

記事を読む

着物の着付け、男性の疑問。長襦袢・袴の着方、帯の結び方

タンスの中に着物はあるけれど、全く袖を通していないと言う男性も多いのではないでしょうか?男性の着付け

記事を読む

お弁当袋の作り方。幼稚園の入園に向けて可愛く、簡単につくろう!

入園の季節。お母さん方は準備しなければならないものが沢山ありますよね?例えばお子さんのお弁当袋とか。

記事を読む

クリスマスイルミネーション東京おすすめランキング!穴場スポットも

クリスマスも近づき、街もライトアップで灯りがともり、街全体が明るさを増しているこの頃だと感じています

記事を読む

節分の豆を食べる数と理由とは?豆まきの種類。残りのリメイクレシピ

皆さんは節分に豆を食べますか?私も小さい頃から、節分には豆を食べていたので毎年食べているんですが、歳

記事を読む

洗濯機が臭い!ドラム式の掃除とニオイ取り方。カビ臭い原因と対策法

進化し続けるドラム式洗濯機!   省エネだったり、泡で洗えたり、なによりドラマのワンシ

記事を読む

クリスマスネイルデザイン2018。やり方が簡単なアート画像あり!

クリスマスが近づいてきたら、クリスマス仕様のネイルに変えたくなりますよね。でもクリスマスが過ぎると、

記事を読む

ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安

夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑