*

住吉大社の初詣2019。混雑状況と空いている時間は?

毎年200万人以上が訪れる関西屈指のスポット、住吉大社。広い敷地内には30以上の社があり、その全てにご利益があるとも言われています。

 

元旦早朝から年始の行事が多数あり、ぜひ、一度は初詣に出かけたい神社の一つです。今回はそんな住吉大社へ初詣に行く際に気になるアクセス方法や参拝時間などについてご紹介致します。

 

●住吉大社へのアクセス、車で行ける?
●参拝できる期間、時間帯は?
●屋台、露天の出店は?気になる催し物
●例年の参拝者数や混雑状況は?

 

こんな内容でお届けしていきたいと思いますので、是非参考になさってみてください。

 

SPONSORED LINK

 

住吉大社へのアクセス、車で行ける?

住吉大社の初詣。混雑状況と空いている時間は?

 

住吉大社

住所:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

電話:06-6672-0753

 

 

大阪にお住まいの方には、初詣というと口を揃えて「すみよっさん」と言われるほど、常に愛され続けている住吉大社。こちらへのアクセス方法をご紹介します。

 

●電車をご利用の方

南海鉄道
南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
 
阪堺電気軌道
阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
(路面電車)阪堺線「住吉公園駅」から徒歩2分

 

 

●バスをご利用の方

市営バス「住吉公園」停留所から徒歩5分

 

 

●車をご利用の方

北方面から
北方面から阪神高速15号堺線に入り「玉出」出口下車直進
新回生橋交差点左折、塚西交差点を右折し、路面電車沿いを約3分
 
南方面から
阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口下車
26号線を北上し、浜口交差点で右折、長居公園通を東に直進、安立1交差点を左折し直進後、路面電車沿いに合流後すぐ。大型車は通行不可。

 

ただし、お正月は交通規制が敷かれますので車やバイクでのアクセスをお考えの方は注意が必要です。できるだけ車やバイク等での来社は控えた方が良いでしょう。

 

e1f7f4974df9270886fe66bb4cf486fc_s

 

参拝できる期間、時間帯は?

お正月は、いつ、何時から参拝できるのか一番気になるところです。

●住吉大社のお正月参拝可能日時
12月31日の22:00~元旦1月1日の22:00
1月2~3日:6:00~21:00
1月4~5日:6:00~18:00
1月6日:6:00~17:00

 

1月7日以降は、通常の6時半~17時に戻ります。年中無休になりますので、参拝に行って開いていないという時期はありません。参拝料は無料となります。

 

f6af45d09ef619b9519daacd3bfa4e58_s

 

また、ご祈祷もしてもらうことはできますが、初宮参りの場合、15日までは団体のご祈祷が多いため、待ち時間が長くなる可能性もあります。ですので、1月下旬以降に参られることをお勧めします。

 

ご祈祷にかかる費用は、個人の場合5,000円になります。

 

SPONSORED LINK

 

屋台、露天の出店は?気になる催し物

初詣といえば、出店なども気になるところですね。1月5日くらいまでは出店しているお店が多いようで、門が空いている時間帯に営業しています。

 

また、えべっさんのお祭りがある1月9・10日にも出店しています。ここで「えべっさんのお祭り」と書きましたが、お正月の期間には行事が多数あります。

 

7314f243b351fdfdee858b24ec5da875_s

 

まずはこの、えべっさん。こちらは大阪最古のえびす祭りです。商売繁盛のお祭りで、タイヤ伊勢海老の即売は大人気です。気になる日時は、宵えびすが1月9日例大祭が1月10日に行われます。

 

また、一年の幸せを祈る「若水の儀・元旦祭」や、有名な行事としては「踏歌神事」、「白馬神事」などがあります。

 

踏歌神事では、福の餅をもらって一年の幸運を授かる、という意味合いがあり、神楽女による白拍子舞と熊野舞が奉納され、この日も大勢の参拝客で賑わいます。

 

 

白馬神事は白馬は縁起を担ぐと言われており、白毛の馬を「あおうま」と呼び、一年の始めに見るとその年は無病息災となる、大変縁起のいいものとされています。

 

踏歌神事は1月4日13時から、第一本宮前にて行われ、白馬神事は1月7日11時から、こちらも第一本宮前で行われます。

 

 

例年の参拝者数や混雑状況は?

毎年大賑わいの住吉大社ですが、例年ですと200万人以上の人が参拝するそうです。多い年には300万人近い参拝者数だったようで、人気の高さを伺えます。ですから当然、大晦日から元旦にかけては大変混雑します。

 

混雑します、どころの話ではないかもしれません。相当な覚悟で臨まないと、この時間帯はただ人に揉まれに行くだけになってしまうかもしれませんね。

 

大体一番混雑する時間帯は、大晦日のカウントダウンから深夜3時頃まででしょうか。電車なども、満員電車は覚悟した方がいいでしょう。

 

しかし、やはりお正月ですから正月三が日の間に参拝したいもの。その場合は16時以降を狙って参拝にいくと、案外スムーズに進むかもしれません。

 

sumiyoshitaisha_001

 

行事も目白押しの住吉大社。愛されてやまない証の、大混雑にも負けない!という方。ぜひ、住吉大社の初詣にお出かけになられてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】

大阪の初詣デートおすすめ神社。恋人と楽しくお参りしよう!

 

こちらの記事では住吉大社のほかに、初詣デートにおすすめの大阪の神社情報をまとめています。大切な人との初詣デートをお考えの方は、合わせてチェックしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

小春日和の意味とは。時期はいつ?英語で書く場合。季節は春なの?

小春日和という言葉をテレビや雑誌などで見かけることってありますよね?でも、この小春日和という言葉。見

記事を読む

パンケーキとホットケーキの違いとは?レシピや作り方。カロリー比較

ホカホカ~のパンケーキ!フワフワ~のホットケーキ♪ホットケーキは昔から私たち日本人に馴染みのおやつで

記事を読む

手足口病は大人も感染する?症状と治療方法。出勤・出社はOK?

梅雨時期になると流行りだす夏風邪。特に「手足口病」「ヘルパンギーナ」「咽頭結膜熱(プール熱)」、この

記事を読む

目黒川の桜まつり2018。お花見クルーズ、ライトアップほか見どころ

東京のお花見スポットといえば、皇居や上野公園、代々木公園、隅田川・・・とたくさんありますが、去年の某

記事を読む

明治神宮で七五三。予約受付方法と初穂料の金額。混雑状況は?

秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣を考える方もいらっしゃいますよね。  

記事を読む

結露の対策と防止。窓の場合は?カビや臭いを防ぐグッズと方法

冬も近づきつつある時期になってきました。暖房器具をつけるようになると、問題となってくるのが結露ですね

記事を読む

年賀状の挨拶で結婚報告。出席した友人や上司への文例。式の前なら?

本当に早い~!あっという間に今年も終わりですね。年末年始、みなさんはどのように過ごされますか? &

記事を読む

節分の由来。豆まきの意味とは?子供向けに簡単に伝えるなら?

今年も節分が近づいています。   長い冬が明け、春の訪れの予兆を思う「立春」。 &n

記事を読む

京都の初詣2019。八坂神社の混雑状況と回避する方法

2018年のお正月は京都で、とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。京都には伏見稲荷大社、下

記事を読む

とびひで有効な薬。市販薬は?症状と感染原因。大人にもうつるか?

とびひとは、細菌による感染症です。 あせもや湿疹、傷などをかきむしって身体中に広がったことはありま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑