パンケーキとホットケーキの違いとは?レシピや作り方。カロリー比較
ホカホカ~のパンケーキ!フワフワ~のホットケーキ♪ホットケーキは昔から私たち日本人に馴染みのおやつですが、パンケーキも最近よく耳にします。パンケーキとホットケーキの違いとは何でしょうか?
●パンケーキとホットケーキの違い。粉や材料は同じもの?
●作り方やレシピは別物?大きさなど定義はあるの?
●厚さや甘さで違いはある?カロリーで比較すると?
パンケーキとホットケーキは、似ているようで違う!?どこがどう違うのか、気になるポイントやレシピの違いをまとめています。
健康志向やダイエット中の方にはカロリーなどの情報もまとめていますので、是非参考にしてみてください♪
SPONSORED LINK
パンケーキとホットケーキの違い。粉や材料は同じもの?
さて、パンケーキとホットケーキの違いは何でしょう?
イメージとしては、ホットケーキは昔なつかしのおやつ。パンケーキは、最近流行りのオシャレなカフェで食べるイメージですね♪
海外では、パンケーキといえば甘いものから塩味系のものまで幅広く指しますので、どちらも同じ「パンケーキ」と総称されます。
しかし、日本ではパンケーキとホットケーキでは、少しニュアンスが違うようです。どちらも円形が定番ですが、味や厚さに、どうやらパンケーキとホットケーキの違いがあります。
ホットケーキは甘みのあるおやつ向きで、厚さも厚めに焼きます
粉は、どちらも小麦粉を使用しますが、材料の大きな違いは砂糖を使うか使わないかでしょう。パンケーキは砂糖を使わない。ホットケーキは砂糖を使う。
私は、家でホットケーキを焼くときは、ほぼ市販のホットケーキ用の粉しか使いませんが…(^^;)
作り方やレシピは別物?大きさなど定義はあるの?
ホットケーキとパンケーキの作り方は、ほぼ同じです。

2.フライパンで焼くだけの簡単調理です♪

ただし、焼くときの厚さに注意が必要です。
パンケーキは薄めに、ホットケーキはふわっと厚めに焼くのが基本です。
パンケーキ・ホットケーキのアレンジレシピも様々あります♪
【パンケーキアレンジ】
私はパンケーキには、焼いたベーコンやウインナー、ブロッコリー、炒り卵などを添えます。朝ごはんとして出すと、子どもたちもパンケーキにベーコンや野菜を巻いて、喜んでほおばって食べてくれます。
忙しい朝も簡単な材料でパパッとできるので、おススメの朝食です☆
ホットケーキは、昔からある懐かしのおやつですね。私も小さい頃から、母に作ってもらって食べていました。
私のように市販のミックス粉で簡単に作る人から、本格的に小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけ、砂糖・牛乳・卵を混ぜ合わせて焼く人もいることでしょう♪
SPONSORED LINK
【ホットケーキアレンジ】
ホットケーキも上からバターを置く、はちみつやチョコレートソースをかける、生クリームを添えるなど、食べ方のバリエーションがたくさんあるおやつです☆
大きさは、どちらも好きな大きさに焼きましょう♪
下の動画でふわふわホットケーキの焼き方が確認できます☆
厚さや甘さで違いはある?カロリーで比較すると?
Q.ホットケーキとパンケーキの厚さの違いは?
ホットケーキは厚め
パンケーキは薄め
Q.ホットケーキとパンケーキの甘さの違いは?
ホットケーキは甘い
パンケーキは甘くない
しかし、これは日本でしか通用しません。海外では、ホットケーキもパンケーキもざっくりと「パンケーキ」で総称されます。
私も海外に行った時に、ホットケーキらしき食べ物があったので、「ホットケーキ♪プリ~ズ♪」と調子に乗って言ってみましたが、相手の店員さんは何のことやら~?の困り顔。
その時に初めて、外国ではホットケーキという言葉が通用しないことを知りました…(笑)
その後、外国の友人に教えてもらい、無事にパンケーキでオーダーすることができましたが、私のように外国で恥をかかないよう、外国ではパンケーキもホットケーキもどちらも「パンケーキ」と言うことを覚えておいてくださいね。
パンケーキとホットケーキのカロリーも気になるところです。
大きさにもよりますが、1枚あたりのカロリーは、
ホットケーキ…360kcal
となっています。これは、砂糖を入れる量と厚さの違いですが、砂糖以外の材料はどちらもほぼ変わりありません。
また、添えるトッピングによってもカロリーは大きく変わります。
バターや生クリームなどをトッピングに使用する甘めのホットケーキに比べれば、野菜などを添えて食べるパンケーキの方がヘルシーと言えるでしょう。
まとめ
今回のまとめは、
●ホットケーキは甘くて厚い、パンケーキは甘くなくて薄い
●私たちが昔からおやつとして食べているのは「ホットケーキ」
しかし、海外ではホットケーキもパンケーキも「パンケーキ」と総称しますので、お店によっては、分厚く焼いたものを海外の総称に合わせて「パンケーキ」として出しているところもあります。
ホットケーキはあくまでも日本の文化ですので、オシャレなカフェで、これは甘くて分厚いからホットケーキ!など、ウンチクを語らないようにしましょう。一緒にいる人が恥ずかしい思いをします…(^^;)笑♪
パンケーキとホットケーキの違いにこだわりすぎて、お店の人を困らせたりしないでくださいね。海外では、どちらも「パンケーキ」と総称することをお忘れなく♪
美味しくて幸せな気持ちになるパンケーキとホットケーキ。どちらの言葉を使うかは、その人その人の自由で良いと思います(^0^)
【関連記事】
正月太りを解消する!今すぐダイエットに効く食事・運動・ストレッチ
この記事を書いていたら、私もお腹が減ってきました~♪これから、ふわふわのホットケーキを焼いてきま~す☆
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
東京の仕事運が上昇する神社。運を引き寄せて商売繁盛!
人が生きていく上で、仕事ってとても重要ですよね?収入を得る為だけでなく、生きがいとして働く。でも、ど
-
-
川崎大師の初詣の混雑。2019年の予想、混み具合は?
神奈川県川崎市に建立された川崎大師平間寺。古くから厄除けのお大師さまと親しまれており、厄除けをはじめ
-
-
引越し挨拶で渡すギフトの相場。のしはどうする?タイミングは?
私、昔からずっと実家暮らしだったからか、疑問に思う事があって。でも、疑問に思う事って段々歳を重ねてい
-
-
子供の習い事ランキング2018。何が人気?月謝や費用の目安
子供に何を習わせたら良いの?ママは、あれやこれやとお悩みなのではないでしょうか?ピアノ?習字?それと
-
-
京都の縁結び神社ランキング。最強のパワースポットで恋愛力UP
縁結び神社って、全国に結構沢山ありますよね?「どうせ行くならご利益のある神社でお参りしたい!」と、恋
-
-
顔のしわの原因と対策法は?伸ばし、マッサージ体操でシワを予防
人と会うと一番最初に目につくのが顔。なのに、話したり笑ったりと、表情を動かすことから、しわができやす
-
-
サンタクロースからの手紙の申し込み方法2018。おすすめはどこ?
子供のころサンタクロースからの手紙をもらったことがありますか?私はもらったことがあります。 &nb
-
-
初盆のお返しでのしの書き方。金額の相場や返す時期は?挨拶状の文例
忌明け後に初めて迎えるお盆のことを、初盆もしくは新盆といいます。初盆を取り仕切る経験は人生に幾度もな
-
-
卒園式の保護者代表の挨拶。例文で使える文章とポイントを解説!
季節が冬から春に向かうと、あちこちで卒園や卒業と言った言葉が聞えてきます。殊に卒園は、お子さんにとっ
-
-
節分祭 吉田神社2019。屋台や露店は?抽選くじについて
こんにちは!寒さが厳しい今日この頃ですが、体調を崩したりしていませんか?2月が間近になってくると、そ