*

羊山公園芝桜2018開花状況。見頃はいつ?駐車場と渋滞回避ルート

お花見のシーズンは、なんだかとても心がワクワクします♪には300以上の品種があるそうです!私が好きな桜は、やはり定番のソメイヨシノですが、今年は地面に咲く芝桜のお花見に出かけてみたいと計画中です。

 

芝桜といえば、埼玉県秩父にある“羊山公園”をよく耳にしますので、今年は羊山公園へお花見にLet’s Go!!

 

●羊山公園の芝桜とは?アクセス方法と駐車場について
●2018年の見頃はいつ?芝桜の現在の開花状況は?
●混雑状況と渋滞を回避する方法は?交通規制について
●羊山公園の芝桜まとめ

 

私が気になった、羊山公園の芝桜情報をまとめています。今年のお花見をどこに行こうか迷われている方、羊山公園の芝桜に興味のある方は、是非チェックしてみてください♪

 

SPONSORED LINK

 

羊山公園の芝桜とは?アクセス方法と駐車場について

さて、羊山公園の芝桜とは、どのような桜なのでしょう?まずは、芝桜について調べてみたところ、この芝桜はナント桜ではないことが判明!!

 

出だしから、あらら…(^^;)ですが、この芝桜は北アメリカ原産の多年草とのこと。地面に芝のように根を張り、花が桜に似ていることから、芝桜と名付けられたそうです。

 

羊山公園芝桜の開花状況。見頃はいつ?駐車場と渋滞回避ルートは?

 

寒さに強く、色の種類も豊富で、本当の桜でなくてもお花見シーズンにはたくさんの花見客が訪れます。

 

 

羊山公園の芝桜も、行ったことのある友人の話では、一面絵画のように芝桜のキャンパスが広がるそうです。秩父の新名所として、芝桜は高い人気を誇ります。

 

hitsujiyamapark_006

 

入園料は、高校生以上が300円。中学生以下は無料です。・・・が、なんと2018年5/1(火)~は入園料が無料となっています!財布に優しい金額も、お花見スポットとして人気の理由でしょう♪

 

 

羊山公園へは、車、電車、バスでアクセスできます。詳しいアクセス方法やルートなどを以下にまとめましたので参考になさってくださいね。

 

羊山公園
住所:埼玉県秩父市大宮6360
電話:0494-25-5209
 
hitsujiyamapark_007
 
入園料:芝桜見ごろ期間のみ有料
一般300円・一般団体(20名以上)250円 ※中学生以下無料
(2018年は、4/13(金)~4/30(月)まで有料、5/1(火)~無料!) 
開園時間:8:00~17:00
 

 

●電車の場合
・西武鉄道「横瀬駅」より徒歩約17分(約1.4km)
・西武鉄道「秩父駅」より徒歩約19分(約1.5km)

 

池袋からの所要時間は、特急で約1時間20分です。横瀬駅や秩父駅からは、徒歩で約1.5kmほどと長距離になりますので、歩くのが難しい場合は、GW期間中運行されている「まちなか巡回無料シャトルバス」を利用すると良いでしょう。

 

秩父市内の路線バスもたくさん運行されています。西部観光バス運行のミューズパーク循環バス「ぐるりん号」をご利用ください。

 

駅からタクシーを利用する方法もありますが、距離はないものの、GW期間中など道路が混雑している場合は、料金が1,000円を超えてしまうことがあるので注意してくださいね。

 

 

●車の場合
・関越自動車道「花園IC」─国道140号線経由(皆野寄居バイパス利用)約25km
・関越自動車道「鶴ヶ島IC」─国道299号経由で約33km
 

 
カーナビへの入力:秩父市大宮6360

 

羊山公園には、芝桜の開花時期のみ臨時駐車場が設置されます。料金は、普通車1台500円、バイクは200円です。300台の車が収容できますが、混雑が怖いので私も早めの時間に出かけてみようと思います♪

 

hitsujiyamapark_008

 

2018年の見頃はいつ?芝桜の現在の開花状況は?

2018年の羊山公園芝桜の見頃はいつ頃でしょう?気になったので、例年の開花状況を確認してみました。

 

例年、4月の中旬頃から開花を始めるようです。満開は、4月の下旬頃からGW頃。ちょうど連休に合わせて、満開になってくれるのは嬉しいですね♪

 

SPONSORED LINK

 

芝桜で描かれたハートも、5月初旬のGW期間中が一番の見頃とのこと!今から、とっても楽しみ♪

 

002P5040056s
画像元:デジタル備忘録

 

GWの終盤以降は、芝桜の見頃もピークを過ぎるようです。一部咲いている場所もあるようですが、私は見頃のピークである4月下旬から5月のGWの前半に合わせて、お花見に出かけてみようと思います♪

 

hitsujiyamapark_004

 

混雑状況と渋滞を回避する方法は?交通規制について

羊山公園のお花見を計画するにあたって、心配なのは車の混雑状況です・・・。多少の混雑は覚悟していますが、ガッツリ渋滞には巻き込まれたくありません。

 

車の渋滞を回避する方法はあるのでしょうか?

 

いろいろ調べてみましたが・・・車で行く場合はどの迂回路もやはり相当な混雑のようです(^^;)開花の時期とGWの期間が重なりますので、車の渋滞は回避のしようがないようです。

 

hitsujiyamapark_010

 

ただ一つの方法としては、やはり朝早くに羊山公園へ到着すること!早すぎるように思うかもしれませんが、朝8時頃の到着を目指すのが、ちょうど良いのかもしれません。

 

午前10時を過ぎると、渋滞も駐車場の駐車待ちも長蛇の列となるそうなので、もし早い時間に出発できなかった時は、電車で羊山公園を目指そうと思います♪

 

hitsujiyamapark_009

 

また、4月の下旬頃から芝桜の開花期間中の土・日・祝日は交通規制が実施されるとのこと。こちらも要チェックです!羊山公園内は車輛の進入が禁止となりますので、臨時駐車場に駐車することとなります。

 

下の動画で、羊山公園のさくら祭りの様子と渋滞回避の迂回路情報を確認できます。車で出かける予定の方は、参考にされてください。

 

 

羊山公園の芝桜まとめ

羊山公園の芝桜は、年々来場者数も増えているそうです。羊山公園の芝桜は一度見たらまた来年も行きたくなるのでしょう♪

 

昨年、羊山公園の芝桜を見に出かけた友人も、車の渋滞にはウンザリしたが、やはり今年も必ず芝桜を見に行きたい!と話していました。

 

【関連記事】

茶臼山芝桜の見頃と開花状況2018。渋滞情報と混雑を回避する方法

 

私も交通渋滞が不安ですが、今年は必ず芝桜を見に行こうと決意しています!見渡す限りの桜の絨毯に癒されるひと時を想像すると、今から胸が高鳴ります。準備を万端にして、芝桜のお花見を楽しんできます♪

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

湯島天神の梅まつり2019。日程と見頃はいつ?開花状況について

学問の神様として有名な菅原道真公を祀っている湯島天神。受験シーズンになると、沢山の参拝客が訪れる事で

記事を読む

謹賀新年の意味。目上の方に失礼?いつまで使える?賀正と迎春の違い

皆さん、年賀状の準備は始めていますか?毎年、どんなデザインにするか悩みますよね。私は年賀状を家で作っ

記事を読む

新年会で締めの挨拶は何を言えばいい?手締めのやり方

新年会などの宴会には、締めのご挨拶がつきものです。なかなか自分で行う機会はないかもしれませんが、万が

記事を読む

年賀状はいつまでに出す?元旦に届く期限。返事はいつまで出すか?

12月に入ると、そろそろ年賀状の準備をしないと…と気持ちが焦ってきますよね。皆さんは、家で手作り派で

記事を読む

食欲の秋が到来!由来と意味。なぜ食欲が増加する?理由を解明

秋はおいしいものの旬が満載でついつい食欲も増してきてしまいますね。 秋刀魚や栗、マツタケなどがスー

記事を読む

大学の夏休み期間。2018年はいつからいつまで?過ごし方の体験記

大学に入って初めての夏休み!期待いっぱいですが、わからないことで一杯ですよね。いつから始まるの?秋ま

記事を読む

新入社員だけど歓迎会の挨拶は何を言えばいいの?文例とマナー

新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。楽しかった学生時代に終わりを告げて、右も左もわからない会

記事を読む

淀川花火大会2018年穴場スポットとお勧めホテル観覧席について

2018年開催の淀川花火大会。今年で30年目となる伝統のあるこの花火大会は、水の都大阪に流れる淀川で

記事を読む

新宿御苑の紅葉2018見頃の時期と秋デートコース。見所と混雑状況

都内で紅葉を楽しめるデートスポットをお探しであれば、新宿御苑(しんじゅくぎょえん)がおススメです。秋

記事を読む

御堂筋イルミネーションの行き方。2018年の開催期間と時間は?レストラン情報

クリスマスが近づくとあちこちでイルミネーションが輝き始めて、気分もウキウキしますよね。私もイルミネー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑