*

文化祭の出し物で面白い企画は?ステージや教室別。高校で人気

高校の文化祭、みなさんはどんな思い出がありますか?大変だけど、中学校に比べて自由度が高い分、楽しい思い出が残っている人も多いのではないでしょうか?

 

企画を考えて、準備していく過程でもめたりもするけど良いアイデアが出てきたり、普段話さなかった人ともいっぱい話したり、この人作り物得意なんだぁ、この人がいるとまとまるなぁ、など色々発見があったり。

大人になると貴重な体験だったなぁ、と感じます。

 

しかし実際の所、文化際の企画を考えるのが一苦労だった、という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、

●高校の文化祭。クラス出し物。教室の企画なら?
●ステージで出し物。どんなものがおすすめ?
●ステージで盛り上がるダンス、曲とは?
●文化祭の出し物まとめ

 

といった内容で、定番から変わったものまで、これから文化祭を企画する方に向けてのアイデアを、紹介してみたいと思います。

よろしければ参考にしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

高校の文化祭。クラス出し物。教室の企画なら?

高校の文化祭で教室で出し物をする場合です。基本的には誰でも入場できる場合が多いので、入学希望の中学生や他校の学生、家族といった客層になることが多いかもしれませんね。

 

ただ一部の学校では、家族さえも入場できないケースもあるようですので、来場する客層に合わせて企画を考えると盛り上がりやすいと思います。

 

【定番の企画】

来場者にとにかく楽しんでもらおうと、よく企画されているものを紹介します。

 

●お化け屋敷
●スタンプラリー
●クイズラリー
●迷路
●宝さがし
●お祭り要素(輪投げ、射的、ヨーヨー釣り、ストラックアウト、コイン落とし)
●写真撮影(背景パネル・顔出しパネル)
●テレビ番組のゲームをまねる(VS 嵐、TOREなど)

 

「アリスの不思議な国」や「眠りの森の美女」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ドラえもんなどアニメ作品」といった装飾のテーマを決めて、作っている学校も多くみられます。

 

迷路などが終わったところで、テーマに沿った顔出しパネルがあって写真撮影できる、という組み合わせも楽しそうです。

 

いくつか進むコースが選べたり、クイズだったらジャンルが選べたりすると来場者も楽しいかもしれません。

 

 

クイズをといて、キーワードをあつめると、宝さがしのヒントがでてくる、など達成感がたくさん味わえる企画も盛り上がるのではないでしょうか。

達成できないとお客さんも楽しめないので、クイズなどはレベル別や、わからない場合はヒントBOXを用意するなどして気軽に楽しんでもらいましょう。

 

お化け屋敷や迷路も途中でキーワードをひろって集めるとちょっとした景品があたる、簡単な質問に答えてメモしていくと、ゴールした時に性格診断ができちゃう、なども楽しめそうですね。

 

ヨーヨー釣りもお菓子やおもちゃ釣りにしたり、定番の企画でもより楽しめるアイデアを色々出し合ってみるといいですね。

 

文化祭の出し物で面白い企画とは?

 

【その他の企画】

定番以外の企画でいくつか紹介してみます。

 

●アニメ作品上映
●短編映画製作上映(学校を舞台にした作品)

ただ見るだけになってしまうので、パラパラアニメ体験やコマ撮りアニメ体験などと合わせて企画すると来た人も楽しめそうですね。

 

●スイーツデコ作り
●携帯ストラップ作り

体験できる企画は、喜ばれます。一般に行われている体験教室を参考に手軽にできそうなものを、他の企画と合わせて用意してもいいですね。

 

●水族館(水中を模した体験)
●日本、海外のお城(中はどうなってるの)
●お菓子の家
●錯覚の部屋
●地域ゆかりの像や建造物、山車など

教室全体を使って再現して体感してみるという企画もインパクトがあって楽しめるようです。

 

●日本のアニメなど現代文化の紹介
●ジブリ作品の再現(ジオラマなど)

調べたりした学習の成果を見た目にわかりやすく展示するという企画もあるようです。

 

 

また、実現可能な範囲で、教室で表現するテーマ、タイトルを決めてから、企画をうまく組み合わせて装飾や雰囲気づくりをしていくと、お客さんも雰囲気と合わせてより一層楽しめるのではないでしょうか。

 

実現は難しいかもしれませんが、すごい企画動画があったので紹介します。ジェットコースターをつくった動画です。

 

 

ステージで出し物。どんなものがおすすめ?

ステージ企画は楽しみにしている方も多いと思います。よく出し物として企画されているものをまとめてみました。

 

・演劇
・ミュージカル
・ダンス
・合唱
・楽器演奏
・バンド演奏
・クイズショー
・お笑いステージ
・人形劇
・映画上映
・ダブルダッチ
・体操・新体操系

 

クラス単位でやる場合は本格的には難しいので、少し笑いを誘うような内容がやりやすいようです。

 

昔話を現代風のセリフや小道具を出してやってみたり、「黒ずきんちゃん」「桃太郎~鬼の逆襲~」など知っている話を少し逆転させて面白くしているものも実際多いです。

 

楽器演奏やバンド演奏もただ歌うのではなく、途中のおしゃべりも準備して、曲をどうやって選んだか、どういう思いで歌うかなど話すと聞く人もわかりやすいようです。

 

 

いずれにしても、聞く人がよく知っているものを選んで、劇やミュージカルは少し結末を変えたり、男が女になったり、工夫するといいでしょう。

ヒーローショーも盛り上がりますね。

 

有名なドラマのパロディ、アニメ(シンデレラ・白雪姫、トトロなど)、映画(ハリーポッターシリーズ)などがよく題材として選ばれています。

 

highschool_festival_002

 

ステージで盛り上がるダンス、曲とは?

最近の傾向としてダンスが多くなってきているようです。

 

ダンスも色々なジャンルがあるので、流行のヒップホップだけでなく、バレエやタップダンス、社交ダンス、ジャズダンス、フラダンスなどなど、

ダンスステージが多い場合は、偏らないようにしたいですね。

 

上手なグループノリのいい洋楽うまくはないから盛り上げ系で!というグループは、アイドルや流行のアニメ曲を選ぶといいかもしれません。

 

よく使われる曲をまとめてみました。

 

【邦楽】※公式動画のあるものだけ動画もご紹介します

 

・恋 / 星野源

 

・Rising Sun / EXILE

 

・R.Y.U.S.E.I. / 三代目J Soul Brothers

 

・恋するフォーチュンクッキー / AKB

 

・ようかい体操第一 / Dream5

 

・Mickey / ゴリエ

・じょいふる / いきものがかり

・ココ☆ナツ/モモイロクローバーZ

・女々しくて / ゴールデンボンバー

・If・・・ / DA PUMP

 

モモクロやAKB系は男性が女装して盛り上げるという所もあるようです。ゴールデンボンバーは本家と同じく歌いながら、少し無茶をしてみたり(ケガのない程度に;)、

R・Y・U・S・E・Iは、指差しランニングマンを皆ですると盛り上がりそうですね。

 

 

【洋楽】※公式動画のあるものだけ動画もご紹介します

 

・Bruno mars(ブルーノ・マーズ) / The Lazy Song(レイジーソング)

 

・LMFAO (エルエムエフエーオー) / Party Rock Anthem (パーティー・ロック・アンセム)

 

・One Direction (ワン・ダイレクション) / One Way Or Another(ワンウェイ・オア・アナザー)

 

・PitBull(ピットブル) / International Love(インターナショナル・ラブ)

 

・Maroon 5 (マルーン・ファイブ) / Move Lije Jagger(ムーブライクジャガー)

 

・Arianna(アリアナ) / Sexy People(セクシーピーポー)

 

・Taylor Swift(テイラー・スウィフト) / Shake It Off(シェイク・イット・オフ)

 

・Katy Perry (ケイティー・ペリー) / Part Of Me(パート・オブ・ミー)

 

洋楽は、邦楽に比べて比較的踊りやすい曲が多いので、ダンスが得意なグループはこういった曲から発表すると、会場もノリやすいかもしれません。

 

highschool_festival_003

 

文化祭の出し物まとめ

今回は一般的な高校の場合の企画紹介でしたが、専門的な学科がある場合は、それを生かした展示がよいと思います。

 

ネット上にも文化祭のプログラムを載せている学校があったり、実際の出し物の写真をたくさん掲載しているページもあります。

 

また『文化祭企画読本』シリーズ(高文研)や『でっかい物づくりハンドブック』(学事出版)など、企画を考える際に参考になる本もあるので、

文化祭を盛り上げるためのアイデアを色々な方法で集めて、思い出に残る、みんなが盛り上がる企画にできるといいですね。

 

【関連記事】

文化祭の出し物。食べ物で模擬店メニュー。高校なら?チュロス他

 

こちらの記事では文化祭といえば欠かせない模擬店についての情報をまとめています。是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

奥多摩の紅葉2018の見ごろ時期。ドライブコースと渋滞・混雑状況

都心から交通アクセスの便利が良く、紅葉を楽しめる場所をお探しであれば「奥多摩」はいかがでしょう。

記事を読む

祇園祭宵山の楽しみ方。2018日程。混雑時間と見どころ。何時まで?

祗園祭の宵山とは、山鉾行事の前夜祭のことで、前祭宵山と後祭宵山があります。宵山、宵々山、宵々々山では

記事を読む

小学校の卒業メッセージ文例。親からの贈る言葉。一言メッセージ

小学校の卒業文集に、親から子供へのメッセージを載せてくれる学校もあります。またとない機会ですが、子供

記事を読む

京都駅から清水寺のアクセス。バスや地下鉄、タクシーでの行き方

京都でも有名な観光名所「清水寺」。毎年たくさんの人が訪れます。   「清水の舞台」で有

記事を読む

神田明神で初詣。お守りのご利益の効果は?混雑時間と屋台の出店情報

年が明け、神社や寺院などに参拝する初詣。新年の健康と平安を祈願する日本の伝統的な行事です。 &nb

記事を読む

童謡鯉のぼりの歌詞で2番、3番を教えて!歌の意味や由来とは?

桜の季節も終わり、初夏が近づいてくると目に入ってくるのが、大空を泳いでいる鯉のぼり。今回は、 &n

記事を読む

初詣にお参りしたい京都の縁結び神社。恋愛力を上げるお寺は?

今年もあとわずかですね。初詣にどこへ行くかもう決まりましたか?良縁成就を祈願するなら、何と言っても京

記事を読む

クリスマスの意味とは?子どもにツリーやケーキの由来を簡単に伝える

クリスマスは、大人にとっても子どもにとっても楽しみなイベントですよね。   毎年、何気

記事を読む

彼氏のバレンタインプレゼント人気ランキング!大学生や高校生なら?

バレンタインが近づくと今年はどんなチョコにしようかとか、プレゼントは何にしようかって悩みますよね。特

記事を読む

正月飾りはいつまで飾る?関東や関西で違いはあるの?意味と捨て方

正月飾りと言えば門松としめ縄、鏡餅ですね。鏡餅はスーパーでも簡易的なものが販売されており、ご自宅に飾

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑