*

エアコンフィルターの車の交換時期は?掃除方法と交換費用の目安

この時期になると、車を運転している人は、エアコンをオンにする人も多いはず。

 

そこで今回は、車の意外と知らない車のエアコンフィルターに関することについてお話しいたします。

 

以下、今回のトピックですので、気になるところを読んでみてくださいね。

 

●車のエアコンフィルターの交換時期とは
●車のエアコンフィルターの掃除方法
●フィルター交換方法
●お店で交換依頼した場合の交換費用および車種別相場

 

以上が今回のトピックです。みなさんの参考になれば幸いです。

 

SPONSORED LINK

 

車のエアコンフィルター。交換時期はいつ?

意外と知られていない車のエアコンフィルターですが、その交換時期についていえば、ずばり、自分自身が気になったとき!・・・なんていうのは、書き手の私のエゴですね。

 

ですが、実際そうでもありません。

 

実は車のエアコンフィルターは、家庭のエアコンフィルター同様、ホコリなどがたまってしまうんですね。

 

 

ですから、このホコリを放置してしまえば、車に負荷がかかってしまうわけです。

 

ですので、交換の目安として、大まかに言えば1年に一回、もしくは車検時に一回ぐらいが程よいのかもしれません。

 

家庭のエアコンほど使用頻度が多いわけではないのですから。

 

エアコンフィルターの車の交換時期は何時頃がいいでしょうか?

 

車のエアコンフィルターの掃除方法は?

勘違いする人が多いかもしれませんが、家庭用エアコンフィルターと違い、車の場合は結構特殊なものが多いようです。

 

ですので、ただ水洗いというわけにはいかないのが現状です。ということは、フィルターは交換とういうのがベストだと思われますが、それでも、できないというわけではないので、簡単にご紹介しておきます。

 

SPONSORED LINK

 

いたってシンプルに、フィルターを外して、そのフィルターをはたくぐらいがどうやらベストのようです。

 

また、どうしても水洗い等をしたい場合は中性洗剤などを使用して、かるーく洗ってあげるのが良いようですね。いずれにせよ、自分自身で洗うのは面倒だと思われます。

 

そこで、次のトピックでは、一気に交換という手法に出てしまうというのはどうでしょうか?・・・ということで、フィルター交換方法について書きたいと思います。

 

car_aircon_007

 

フィルターの交換方法は?

さて、フィルターの交換方法ですが、下記のyoutubeの動画を参考にされてみるといいかもしれません。

 

参考になる車種はHONDAのinsightですが、たいていはグローブボックスをあけて、それを外すと、その奥に収納されているものがほとんどです。

 

 

中には例外もあるようですが、そういった場合は、自分で無理して交換せず、お店に頼みましょう。

 

そこでケチってはいけませんよ!失敗したときのショックと、かかった(もしくはこれからかかってしまうかもしれない)費用を考えれば、安いものですから。きっと。

 

<カーエアコンフィルター交換手順インサイト Fresh-Flow>

 

交換費用、車種別の大まかな相場は?

車用のエアコン交換費用および車種別の大まかな相場ですが、工賃は取るお店や取らないお店もあるようですが、相場としては1,000~2,000円前後のようです。

 

ただし、フィルターもそのお店で買って交換してください的な感じにすれば、無料でやってくれるところも多くあるようです。

 

 

また、フィルター自体の相場は2,000~3,000円前後と、それほど高価なものではないようです。

 

ですので、自分で交換できるようであれば、オートバックスのようなお店に行き、購入して自分で取り付けてみるのもいいかもしれません。

 

 

ただ、純正品はどのメーカーでもそれなりの値段がします。また、フィルターの機能(脱臭や花粉を取り除くなど)が良いものもあり、そういった場合も金額面的に高くつくことが多いようです。

 

car_aircon_003

 

車のエアコンフィルターもあなどるなかれですね。意外と、調べてみると自分の知らないことが多かったりもします。

 

【関連記事】

エアコンのフィルター掃除方法。頻度と効果。自動機能付きは必要?

 

すべてをディーラーや車屋さんにお願いするのもいいですが、自分で出来そうなところはトライしてみるのもいいかもしれませんね。上記記事も合わせてお読み頂き、読者様の参考になれば幸いです。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

送別会で贈るプレゼントは何が良い?男性、女性、退職の場合

送別会の季節、一番悩んでしまうのがプレゼントではないでしょうか?せっかく贈るのだから喜ばれるものを贈

記事を読む

お歳暮の時期はいつからいつまで?のしの書き方。喪中の場合とマナー

12月に入ると、デパートはお歳暮の時期の贈り物を選ぶ方で混雑していますよね。最近では、お歳暮もインタ

記事を読む

暑中見舞いの時期と文例。子供から先生。上司への書き方の例文

お中元の御礼や、学生であれば、夏休み期間中に会えない友達や先生に対して送ることの多い暑中見舞いですが

記事を読む

2018年の花粉症の時期。ピークはいつから?種類別の時期まとめ

今年もやってきました!憎いアイツが大群で襲ってくるこの時期が!!アイツが誰かと聞かれたら、この時期辛

記事を読む

花粉症とお酒の関係。飲酒で悪化の原因とアルコールの影響とは?

花粉症の季節!一般的に春先からの陽気の良い時期に花粉症に悩まされる方が多いと思いますが、この時期は送

記事を読む

出産祝いの相場の金額。兄弟や友達、友人は?贈る時期と二人目の場合

出産祝いの相場や金額について、ご紹介いたします。私自身も贈る場合が多くなってくる歳になってきましたが

記事を読む

クリスマスネイルデザイン2018。やり方が簡単なアート画像あり!

クリスマスが近づいてきたら、クリスマス仕様のネイルに変えたくなりますよね。でもクリスマスが過ぎると、

記事を読む

結露の対策と防止。窓の場合は?カビや臭いを防ぐグッズと方法

冬も近づきつつある時期になってきました。暖房器具をつけるようになると、問題となってくるのが結露ですね

記事を読む

蚊アレルギーの症状とは?腫れる原因や水ぶくれの治し方。対処法は?

段々と気温が上昇して、開放的な季節へと移り変わっていって、さぁ夏!一年で一番活動的で薄着になる、イベ

記事を読む

天皇誕生日の一般参賀に行こう。混雑を避ける方法は?

皆さんは天皇誕生日の一般参賀がある事はご存知でしたか?私は恥ずかしながら知りませんでした。一般参賀と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑