卒園式でママの髪型アレンジ画像。簡単なショート、ロング他まとめ
卒園式は、子どもの髪型も三つ編みにしようか、お団子にしようか色々と悩みますが、ママのヘアスタイルもおろそかになってはいけません。
卒園式で、ママはどのようなヘアスタイルが好まれるのでしょう?お世話になった先生方やママ友の前で恥をかかないよう、卒園式に似合う髪型を見つけてみました。今回は、
●卒園式でママの髪型。ショートヘアなら?
●ミディアム・ボブの母親に合うアレンジは?
●簡単にできるセミロング・ロングのアレンジは?
●卒園式でママにおすすめのまとめ髪なら?
卒園式のシックな装いに似合う髪型を集めています。
ショート、ミディアム、ボブ、ロング、どのような髪型のママにも似合うヘアアレンジがきっと見つかります。卒園式の髪型にお悩みのママは、是非参考にしてみてください♪
SPONSORED LINK
卒園式でママの髪型。ショートヘアなら?
卒園式はパーティーなど華やかな場ではなく、子どもの卒園を祝う式典の場です。装いもシックにまとめましょう。ただし、シックにまとめすぎて、地味になってしまってはいけません。
コサージュなどのアクセサリーや髪型で、華やかさや女性らしさをさりげなくアップさせたいですね。どのママ友にも負けない、オシャレなママを髪型のアレンジで演出しましょう♪
では、卒園式でショートヘアに似合う髪型は?おススメをいくつかご紹介します。
【ショートヘア #001】
(出典元:http://home.rasysa.com/)
ショートのママは、ナチュラルさが魅力です。いつもとは少し髪の分け目を変えて、トップにボリュームを持たせたヘアアレンジがおススメです。前髪を少し短めにすると、キュートでオシャレな印象になります。
【ショートヘア #002】
髪型を全体的にふわっと広げ、毛先を少しはねさせると、華やかさと女性らしさがアップします。小顔効果にも期待大です♪
【ショートヘア #003】
落ち着いた雰囲気でアレンジしたいママにおススメの髪型。シックな装いに上品さがアップしそうですね。
【ショートヘア #004】
着物で出席したいママは、着物の風格に負けない髪型を選びましょう。ポイントは、襟元をスッキリさせ、髪にボリュームを持たせること!きっと、パパもお子さんもママにうっとりすることでしょう。
ミディアム・ボブの母親に合うアレンジは?
次は、ミディアム・ボブヘアのママに似合う髪型をご紹介します♪
【ミディアム・ボブ #001】
伸ばしかけの長さの髪には、大人な雰囲気漂うカールボブはいかがでしょう?女性らしさのなかにキュートさも加わり、好感度の高い髪型です。
【ミディアム・ボブ #002】
くせ毛風アレンジも、大人かわいくまとまりますので、おススメです☆厚めの前髪で、上品な雰囲気に仕上がりますよ♪
SPONSORED LINK
【ミディアム・ボブ #003】
ミディアムでも和装にアップスタイルが可能です。少し毛先を遊ばせると華やかさがアップします。卒園式ですので、髪につける小物は控えましょう。
簡単にできるセミロング・ロングのアレンジは?
続いて、セミロング・ロングのママ向けに、簡単にできるヘアアレンジを紹介します♪
【セミロング・ロングヘア #001】
ロングのママには、トップにボリュームを持たせるハーフアップの髪型アレンジがおススメ。大人の女性に似合いやすい髪型です。
【セミロング・ロングヘア #002】
シックで大人なイメージのカールも良いですね♪
【セミロング・ロングヘア #003】
前髪は厚めに斜めサイドに持っていき、後ろ髪をふんわりと束ねる髪型もおススメ。毛先をカールさせることで女性らしさがアップします。
【セミロング・ロングヘア #004】
カチューシャを使ったアレンジも簡単でおススメです。いつもの髪型にカチューシャを添えると、フォーマルに大変身♪
後れ毛を、少し散らして、いつもより空気感たっぷりに、全体的にふんわりとした印象で仕上げてみましょう。
卒園式用のママおススメ髪型は、下の動画も参考にしてみてください。
卒園式でママにおすすめのまとめ髪なら?
おろしたヘアスタイルも素敵ですが、卒園式はパーティーではなく、あくまでも厳粛な式典ですので、清楚で上品な雰囲気を目指したいところです。
そこで、やっぱりはずせないのは「まとめ髪」。
和装・洋装問わず、また、意外と簡単にできたり、一度セットしてしまえばあまりヘアスタイルの崩れを気にする必要がないところもまとめ髪の利点といえるでしょう。
…というわけで、早速おススメのまとめ髪をいくつかご紹介していきますね。
【まとめ髪 #001】
まずは、定番のまとめ髪♪後ろをサイド寄りに束ね、顔の周りの髪は少し残して仕上げてみましょう。メイクもナチュラルに仕上げると、清楚でステキなママの印象がアップします☆
【まとめ髪 #002】
厚めの前髪をサイドに流して、後ろを全部アップスタイルにしても、スッキリとして上品な印象にまとまります♪
【まとめ髪 #003】
見ためよりも、意外とアレンジが簡単なポニー風アレンジもおススメ。ポニーの位置をあまり高くしすぎないことが、ポイントです。清楚で大人可愛い雰囲気に仕上がります。
【まとめ髪 #004】
着物の方には、アップスタイルをおススメします。ポイントはあまり派手になりすぎないこと。和の良さを引き立てる、上品な印象となります。
いかがでしたでしょうか?お子さんの卒園式は、パパやママにとっても大事な日。家族の思い出に残る1日となることでしょう。ママも準備に忙しいでしょうが、自分に似合うステキな髪型を見つけてくださいね。
今回の記事内のヘアスタイル画像は、いずれも美容室&ヘアスタイル情報サイト「Rasysa(らしさ)」様からお借りいたしました。
自分にぴったりのヘアスタイルと美容室を探している人は必見のサイト様ですので、気になる方は要チェックですよ!
さて、卒園式にスーツやワンピースで・・・とお考えのママさん達には、こちらの記事はいかがでしょうか?
【関連記事】
卒園式でコサージュは必要?つける位置や場所。色やマナーまとめ
上記記事では、卒園式でコサージュをつける際の相応しい色やつける位置・マナーなどを詳しくまとめておりますので、気になる方は是非とも合わせてチェックしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
諏訪湖花火大会2018!穴場の見やすい場所とおすすめスポット情報
今、諏訪の夏といえば花火です。上諏訪温泉では7月下旬~8月いっぱい毎日15分間、夜風の中で音楽に合わ
-
-
伏見稲荷大社の初詣2019年。混雑状況、混み具合は?
伏見稲荷大社とは、その名の通り「おいなりさま」の総本山!稲荷神社といえば、耳に馴染みのある神様ですよ
-
-
喪中に新年の挨拶メール。返事はどうする?喪中の相手への挨拶マナー
新年の挨拶は、きちんとしておきたいところですが、喪中の相手にはどのように挨拶すれば良いのでしょう?
-
-
初詣にお参りしたい大阪の縁結び神社。恋愛を叶えるならここ
初詣でついつい、神頼みしてしまうことの一つに恋愛成就、良縁祈願がありますよね。彼氏が欲しい!結婚した
-
-
年末調整とは?確定申告や源泉徴収との違い。意味をわかりやすく説明
年末が近づくと、毎年恒例の年末調整の時期ですね。 そもそも年末調整とは何なのでしょ
-
-
避難勧告と避難指示の違い。避難命令の時は?特別警報とは?
地震、台風、長雨による土砂災害など日本各地で毎年のように起きている自然災害ですが、いざ身近で起こった
-
-
雛人形の処分と供養の仕方。何歳まで飾る?片づける時期はいつ?
女の子のいるご家庭ではそろそろ、雛人形の準備をしている事と思います。 子供の健やか
-
-
時候の挨拶で9月上旬の候と結び。ビジネスやお礼状。学校宛の例文
9月の上旬は、例年まだまだ暑い日が続いている時期ですね。この時期に出すビジネス関係のはがきや手紙、お
-
-
京都で除夜の鐘をつける寺は?おすすめと予約方法。初詣に体験なら?
大晦日に、どこからともなく聞こえてくる鐘の音を聞きながら、今年も終わるんだなぁとしみじみ思うことあり
-
-
産休中の給料は出る?公務員は?税金負担と社会保険料の支払いは?
働く女性でも子供が欲しいと考えている方は少なくないと思います。ただ気になるのは、出産や育児をしていく