卒園式でコサージュは必要?つける位置や場所。色やマナーまとめ
ヨチヨチ歩きだった子供も早いもので、もう卒園。子供の成長が嬉しい反面、ママは卒園式で着る洋服のコーディネートに頭を悩ませます。
幼稚園最後の晴れ舞台♪もちろん子供が主役ですが、ママも洋服のコーディネートで失敗はできません!
卒園式ですから、あまり派手な衣装はNGですが、地味な暗めのスーツを清楚で華やかなコーディネートにしたい時のアクセサリーは、コサージュが最適でしょう。今回は、
●卒園式でコサージュはつけない?必要なの?
●卒園式でコサージュは何色が最適なの?
●つける位置はどこ?場所は右左?
●その他コサージュのマナーについて
卒園式でつけるコサージュは必要なのか?私なりに調べた結果をまとめています。卒園式でつける最適な色や、つける位置、マナーなど、私たちママが気になる情報ですので、是非、参考にしてみてください♪
SPONSORED LINK
卒園式でコサージュはつけない?必要なの?
子どもの卒園式に着て行く服は、何を選びますか?
動きやすさからスーツ。体型を気にせずに着こなせるワンピース。流行を気にせずにバッチリときまる着物など、どのような服装で行けば良いか、頭を悩ませるママも多いことでしょう。
私は、子どもの卒園式に黒色のスーツを準備しましたが、やはりスーツだけでは地味な印象になってしまいます…。
顔もあまり派手な方ではないので、せめて身に着けるアクセサリーだけでも華やかにしたい!!卒園式では、オシャレでステキなママと思われたい!そんなふうに思うのは、きっと私だけではないはず。
では、黒いスーツに女性らしい華やかさをアップできるアクセサリーは、何があるのでしょう?
昨年、卒園を迎えた子供をもつママ友にリサーチしてみたところ、卒園式ではコサージュをアクセサリーとしてつけるママが多いとのこと。
もちろん、コサージュをつけていないママもいるが、スーツだけではやはり地味な印象になりがちなので、ぜったいコサージュは身に着けるべき!!と、アドバイスまでもらいました。
必ずコサージュをつけなければいけないということではないようですが、やはり少しでも華やかな印象にしたいので、私も卒園式用のコサージュを準備することにしました♪
卒園式でコサージュは何色が最適なの?
では、卒園式に身に着けるコサージュは何色が良いのでしょう?他のどのママにも負けない、卒園式に最適な色を選びたいですね。
派手すぎず、かつ清潔感のある色であれば、定番は白やうすいピンクです。少し黄色がかったベージュ系も人気です。
定番の色はイヤ!という方は、うすい青や紫色もおススメ☆きっと、エレガントな雰囲気がアップしますよ。
SPONSORED LINK
赤や青・オレンジ・金や銀などの原色のコサージュは、卒園式には向きません。卒園式はパーティーの場ではなく、厳かな式典の場所です。なるべく淡い、上品な色のコサージュを選びましょう。
つける位置はどこ?場所は右左?
素敵な色のコサージュが見つかっても、つける位置を間違えては、恥をかいてしまいます。つける位置も、きちんと確認しておきましょう。
まず右か?左か?
これは、どちらが正解という決まりはありません。自分の好きな方につけても大丈夫ですが、人の視線を集めやすい左側につけることが一般的のようです。
![]() 【コサージュ・髪飾りの専門店】卒業式、入学式の胸コサージュNO1アイテム華やかな大輪バラ】★… |
つける位置も悩みますね。胸の位置?胸より上?下?
オシャレに演出するなら、胸より上の鎖骨あたりがおススメです。胸の位置も良いですが、やはり人から見られる視線の先を少し上にずらした方が、小顔効果やスタイル良く見せるコツです♪
![]() スーツと同梱で送料無料/ママスーツ,母親スーツ、卒園式スーツ、卒業式スーツ、入園式スーツ、… |
やや大きめのコサージュでも、鎖骨のあたりにつけると、スッキリして大きさも気になりません。コサージュがぐらついて、位置が安定しない時は、スーツの裏地に当て布をつけると良いですよ。
下の動画で、コサージュをつける位置や色選びのポイントを確認できます。
その他コサージュのマナーについて
色や付け方以外にも、コサージュのマナーで気をつけなければいけないのは、デザインです。
布製のカジュアルなコサージュは、卒園式には不向きです。コサージュのデザインも、フォーマルの場にふさわしいものを選びましょう。
コサージュ以外のアクセサリーを身に着ける場合は、パールをおすすめします。ここぞとばかりに、ダイヤモンドなどきらびやかなアクセサリーをつけていかないよう気をつけましょう。
主役は、あくまでも子供です!
いかがでしたでしょうか?卒園式は、主役である子供に寄り添う、清楚なママを演出したコーディネートにしたいですね。
【関連記事】
卒園式でママの髪型アレンジ画像。簡単なショート、ロング他まとめ
コサージュ一つで、雰囲気もグッと変わります。自分に合った色を見つけ、つけ方などに気をつけて、子どもと一緒に素敵な卒園式を迎えましょう。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
喪中はがきを出していない人から年賀状が届いた場合の返事は?
喪中であるにもかかわらず年賀状をいただいてしまった際、どうすればいいのでしょうか。
-
-
月見団子の由来と意味。団子の数は何個?並べ方や十五夜の起源は?
夏も終わりにさしかかり、夜半に涼しい風を感じるころになると、百人一首のある歌を思い浮かべます。 &
-
-
大学の夏休み期間。2018年はいつからいつまで?過ごし方の体験記
大学に入って初めての夏休み!期待いっぱいですが、わからないことで一杯ですよね。いつから始まるの?秋ま
-
-
わきがの対策と原因。においをチェックする方法。対策グッズと食事
汗や臭いの気になる季節。自分は大丈夫かな?と不安になってしまう事、ありませんか?わきがだったらどうし
-
-
読書感想文の書き出し例。構成や内容の書き方のコツ。冒頭やまとめ方
読書感想文!夏休みの宿題、いつもこれが最後に残っちゃうのよ!というお子さん、そして学生さん、沢山いら
-
-
桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え
春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればい
-
-
クリスマスプレゼントの予算はいくら?彼氏や彼女。子供の平均相場
クリスマスが近づいてくると、いくつになってもワクワクしませんか。子供の頃は本当にサンタクロースがいる
-
-
西宮神社の初詣2019。混雑時間と期間はいつまで?屋台の出店情報
初詣どこにしようかと迷っている人も多いと思います。基本的には、みさなん、地元の神社に行くことと思いま
-
-
忘年会の中締め挨拶例とは?正しい1本締めのやり方
社会に出たとき、「中締めってなんだろう?」なんて思った事はありませんか?中締めとは宴会の区切りを言い
-
-
結婚式ソングに合う邦楽・洋楽。入場から披露宴BGM、感動の曲は?
特別に思い入れのある曲がある場合ならすんなり決まる結婚式のBGMですが、そうではないと決めかねてしま