*

プール熱の症状。大人の場合は?咽頭結膜熱の感染原因と治療法

熱いこの時期になってくると学校の授業や地元のプール開きが始まります。蒸し暑さから解放される!と嬉しい気持ちがいっぱいなのですが…プール熱って聞いた事ないですか?

 

去年の夏、うちの息子がプール熱になってしまって、ちょっと大変だったんです。39度の高い熱が出て、せっかくの夏休みに数日寝込んでしまいました。

 

このプール熱、一体どんな病気なのでしょう。プールに入る子供たちだけがかかる病気だと思っている方、多いのではないでしょうか。大人だってプールに行きますよね?大人はかからないのか気になりませんか?

 

●プール熱の原因。大人と子供の症状
●子供から乳児、赤ちゃんに移る?予防策は?
●咽頭結膜熱の治療法。感染症の対策

 

そこで今日は一緒に、プール熱について知識を高めちゃいましょう!きちんとした知識を得ることは、予防や治療にきっと役立つはずですから!

 

SPONSORED LINK

 

プール熱の原因。大人と子供の症状

Q
プール熱って?名前は聞いた事あるけれど、具体的にはどんなものなの?

 

A
プール熱というのは、アデノウイルスの感染によって起こる、発熱・咽頭炎・結膜炎を特徴とする急性熱性疾患です。

 

 

アデノウイルスって何処かで聞いたことないですか?そう、夏風邪の時にお話しした夏のウイルスの1つなんです。

(関連記事:夏風邪の症状と治し方。高熱の原因は?長引く風邪を早く治す方法)

 

主に飛沫感染や接触感染でうつってしまうこのプール熱は、感染力がとても高くて、大人もかかってしまうんです。

 

このプール熱の主な症状

・40℃前後の高熱が5日位続きます
・目の結膜が充血して、眼やにが出てきます
・ノドの痛みが酷く、赤く腫れます
・体のだるさ
・頭痛
・食欲不振

などがあり、時折肺炎になる人も。大人と子供で症状の違いは殆どなく、大人は子供と比べると症状が軽い、といった感じです。

 

子供が食欲を落としてしまう原因の1つが喉の痛み、という場合もあるので、プリンやゼリーなどの喉越しの良い物を食べさせてあげてください。

 

 

我が家の場合、おかゆの喉越しが嫌だったらしく、あんかけのおうどんを作ってあげたところ、気持ち程度ですが食べる量が増えたので、あんかけのそうめんやおうどんもオススメですよ!

 

プール熱の症状とは?大人と子供の場合で違うのでしょうか?

 

子供から乳児、赤ちゃんに移る?予防策は?

飛沫感染、接触感染なので、子供から乳児、赤ちゃんに感染してしまいます。また、厄介なことに運が悪ければ感染してしまうというものではなく、感染力が強いので、80%強くらい感染してしまうと考えても良いと思います。

 

じゃあ、それをどうやって予防すればいいのか、また、感染してしまったらどうしたら良いのかをまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

 

感染する前

プール熱が流行る時期には、周囲にウイルスがいるかもしれません。ふと触ったドアノブから手や指にウイルスがついてしまう事もありますので、手洗いうがいが重要なんです。

 

それだけ?って思うかもしれませんが、ウイルス対策の基本なので、しっかり石鹸で洗いましょう!

 

pharyngeal_conjunctival_fever_004

 

感染した後

プール熱になってしまった時は、家族や他人にうつさないようにすることが重要になってきます。

 

結膜炎になってしまう時はついつい目を触りたくなると思うのですが、その場合はティッシュを使うようにしてください。使ったらすぐにゴミ箱へ!タオルを家族で同じものを使う場合があると思うのですが、必ず、家族と別のを使うようにするのがポイント!

 

実は、目やにや唾液がついたタオルって、洗濯機で洗っても感染する事があるんです。お洗濯の時も分けて洗うようにしてください。

 

発病してすぐの感染力は強いですが、ほんの少し気を付ける事で家庭内の予防にもつながるんです。

 

pharyngeal_conjunctival_fever_002

 

咽頭結膜熱の治療法。感染症の対策

はじめに…アデノウイルスに対する特効薬は現在無いんです。

 

じゃあどうするの?と思うかもしれませんが、病院から高熱時の為に解熱剤を処方されるとおもうのですが、熱は上がったり下がったりするんです。

 

使用しないよりは使用した方が子供の場合は楽になるので、用法用量を守って使ってあげてください。

 

pharyngeal_conjunctival_fever_003

 

咽頭結膜熱の治療法

・ゆっくりと寝かせてあげる事と安静にしてあげる事で免疫力の低下を抑えます
・水分補給をしっかりと行う事
・ノドが痛い時にはうがいをする事。痛みが酷い時は鎮痛剤を使ってもOK
・目やにや結膜充血、目が痒い時は処方された目薬を使う事

 

脱水症状を防ぐためにもこまめに水分補給をしてください。オーエスワンなどの補給をオススメします。お腹が悪くない時は、冷たいものの方が喉の痛みも少なく飲む事が出来ると思います。

 

 

いかがでしたか?今回はプール熱について調べてみました!

 

症状を薬で抑えつつ、自分自身の免疫力で乗り越えなければならないプール熱。小学生の頃、プールの授業で友達と同じタオルは使ってはいけない、という話を聞いた事がある人もいるんじゃないかな?なんて思います。

 

それって実は、プール熱対策だったんじゃないかな、と今でこそ解るのですが、当時は何でだろう?なんて首を傾げたりして。

 

【関連記事】

手足口病は大人も感染する?症状と治療方法。出勤・出社はOK?

ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安

 

子供が出来て、プール熱の時期になった今。予防する事の大切さと発症後の行動を考えてみたりすると結構大人になったのかな?なんておもってしまいます。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

バナナの栄養と効果的な食べ方とは?加熱すると栄養素はどうなる?

バナナを一房買ってくると、子どもたちが争うようにすぐに食べてしまいます。甘くて食べやすいバナナは、我

記事を読む

赤ちゃんが便秘の時は?離乳食のレシピ。綿棒やマッサージで解消

赤ちゃんのちょっとした変化で右往左往してしまうことは良くあることですが、その中でも最も起こりやすく心

記事を読む

赤ちゃんの鼻づまり原因は? 新生児で夜中、眠れないときの解消法

赤ちゃんの鼻がつまっていて、常にフガフガと呼吸が苦しそうだと心配になりますよね。特に鼻づまりのせいで

記事を読む

ネギの栄養とすごい効能!白と緑の部分で違う?食べ過ぎは体に悪い?

日本人になじみの深いネギ。脇役なイメージですが、色々な料理の引き立て役として昔から使われて来ました。

記事を読む

おならが臭い原因は病気?便秘や下痢時の対策。硫黄臭を消す改善法

おならは、誰でも出るもの。人間だもの♪でも、なるべくなら臭いのないおならで、周りの人に気づかれずにス

記事を読む

二日酔いの解消に効く食べ物、ツボは?頭痛や吐き気の対策と予防

二日酔いになるたびに、「もう当分お酒は飲まない・・・!」と心に誓う方も多いと思います。私もそのひとり

記事を読む

花粉症にワセリン。目や鼻に効果的な塗り方は?種類と副作用まとめ

今年は例年に比べ、スギ花粉の飛散量は少ないという話です。   花粉症の私は一瞬喜びかけ

記事を読む

昼寝の効果、効用とは?最適な時間帯って?太るって本当なの?

子育てをして、家事をして…慌ただしい毎日を過ごしていると、ふとお昼寝したい、休憩したい。そんな事を考

記事を読む

あせもに効く薬とは?赤ちゃんと大人の対策。原因と症状の治し方

桜の時期もすっかり終わり、青葉が揺れる良い季節になりましたね。お散歩やお出かけが楽しい陽気でもありま

記事を読む

赤ちゃん、子供の紫外線対策。新生児、乳児を日焼けから肌を守ろう

平成10年7月より、母子手帳から「日光浴」を推奨する言葉が削除されているのをご存知でしょうか。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑