おならが臭い原因は病気?便秘や下痢時の対策。硫黄臭を消す改善法
おならは、誰でも出るもの。人間だもの♪でも、なるべくなら臭いのないおならで、周りの人に気づかれずにスマートにおならをしたいですね。今回は、
●おならが臭い原因とは?臭くなる食べ物やストレスのせい?
●臭いのは便秘や下痢が原因?便秘じゃないのに臭い理由は?
●硫黄臭がする原因は病気?大腸がんの疑いと病院なら何科?
●おならの臭い改善法。食べ物やサプリメントで対策しよう!
これらについて調べてみました。自分のおならの臭いは誰でも気になるもの。是非、参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おならが臭い原因とは?臭くなる食べ物やストレスのせい?
おならって、日により臭いが違う気がしませんか?私は、ん!?臭い!!と思う日もあれば、今日はあまり臭いしないな~と感じる日もあります。おならの臭いの原因は何?
実は、おならの臭いの正体は、腸内の悪玉菌が発している臭い。腸内環境が良い状態の場合は、善玉菌が多く存在します。しかし、食生活の乱れやストレスなどが原因で腸内環境が悪くなると悪玉菌が増加。
悪玉菌が増加すると、おならも悪臭を放つようになります。
臭いのは便秘や下痢が原因?便秘じゃないのに臭い理由は?
慢性的な便秘や下痢も腸内環境を悪くする原因です。前の項目でもお話ししたように、腸内環境が悪くなると悪玉菌が発生しやすくなります。悪玉菌が多く発生するとおならは臭くなります。
しかし、便秘や下痢じゃないのにおならが臭い!!という人は、腸内環境に問題があります。いずれにせよ、健康に良い状態とは言えませんので、早急に腸内環境を改善しましょう。
腸内環境を悪化させる原因として、食べ物やストレスが大きく関係します。腸内環境の改善には、善玉菌を増やすのが効果的♪
適度な運動やリラックス効果でストレスを発散し、ヨーグルトなどの乳製品やヤクルトなどの乳酸菌飲料で腸内の善玉菌を増やすことで、おならの臭いもきっと解消するはずです。
SPONSORED LINK
硫黄臭がする原因は病気?大腸がんの疑いと病院なら何科?
あまり大きな声では言えませんが、たまにおならが強烈な臭いを発することはありませんか?硫黄臭というか、鼻をつく臭いというか・・。
周囲に人のいる状況で音を出さずにおならを出しても、この臭いを発してしまうとかなり慌てますね(^^;)
こんなに臭いおならを出すなんて、もしかして病気??なんて心配になりますが、やはりこの硫黄臭も悪玉菌によるもの。
硫黄臭を発するようなおならの場合は、おなかにガスがいっぱい溜まっている状態です。
おならは出るのに、おなかがパンパンに張って苦しい時はありませんか?おなかが張って苦しいのは、腸内に悪玉菌が多く存在している状態です。一刻も早く、善玉菌を増やして、腸内の環境を改善してあげましょう。
また、まれに大きな病気が隠れている場合もあるようです。おならが硫黄臭いからと言って大腸がんの疑いはほぼありませんが、どうしても気になるようなら消化器科のある病院を受診してみると良いでしょう。
おならの臭い改善法。食べ物やサプリメントで対策しよう!
おならの臭いを改善する、すなわち腸内の善玉菌を増やす食べ物を調べてみました!
まずは、王道のヨーグルト。最近は、乳酸菌が含まれる飲料もたくさんありますね。こちらも、腸内の善玉菌を増やしてくれる効果があります。その他、ワカメなどの海藻やさつま芋、ごぼうなど食物繊維の多い食品が善玉菌を増やしてくれます。
私は、おならの臭い対策にサプリメントも活用しています。こちらのライラック乳酸菌を、3か月前から使い始めました♪
一袋でだいたい1か月は持ちますので経済的にも安心です。私は飲み始めて五日後くらいから、おならだけでなく便の臭いも改善したように思います。
腸内の善玉菌が増えたせいか、便秘も解消されました。私のおススメです♪
【関連記事】
おならがよく出る。止まらない原因。多いのは病気か?我慢する方法
おならの臭いは、腸内の善玉菌を増やすことがポイントのようです。私が今実践しているおならの臭い対策も、良かったら試してみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
顔の脂の原因。テカリや臭いを抑える対策。脂取りはティッシュ代用?
太陽の日差しがまぶしい季節になりましたね。お日様を浴びると心も体も気持ちがいいですよね。けれど、皮脂
-
ヒートショックを防ぐための対策と予防ノウハウ!入浴にはご用心!
冷たい風が吹く寒い冬。風邪やインフルエンザといった病気の予防や対策の他にも、特にこの寒い冬に気をつけ
-
きゅうりは栄養がないの?効果or効能は?栄養素を破壊するは本当?
暖かくなってくると、プランターに夏野菜の苗を植えたくなってきます。毎年ゴーヤやトマトなど、いろいろな
-
加齢臭の対策と予防。食事やサプリメント。シャンプーや香水で消臭
こんにちは!マリーです。前回、「加齢臭の原因について」ご紹介しましたが、原因がわかったところで、この
-
豆腐の栄養成分と特徴。木綿と絹ごしで違いは?効果と効能まとめ
お豆腐はめちゃくちゃ好きな食品です。お豆腐だけでなく、厚揚げやうす揚げも冷蔵庫に常備。毎日なにかしら
-
目も紫外線で日焼けする?影響と病気。メガネ・サングラスで対策を
日差しの強い季節、日焼け止めなどで、肌の紫外線対策はバッチリという方は多いかと思いますが、皆さん、目
-
わきがの対策と原因。においをチェックする方法。対策グッズと食事
汗や臭いの気になる季節。自分は大丈夫かな?と不安になってしまう事、ありませんか?わきがだったらどうし
-
風邪に効く食べ物。いい果物や食材は?コンビニで買えるおすすめ品
寒い冬だけでなく、忙しくて疲れている時など、ちょっとした体の弱り時などにひいてしまう風邪…。「風邪を
-
たけのこは栄養ない?健康への効果効能と食べ過ぎによる影響とは?
春を代表する旬野菜と言えば、たけのこ!4月~5月が収穫の時期です。この時期になると、やはり掘りたての
-
2018年の花粉症の時期。ピークはいつから?種類別の時期まとめ
今年もやってきました!憎いアイツが大群で襲ってくるこの時期が!!アイツが誰かと聞かれたら、この時期辛