*

入学祝いの書き方。のし袋の選び方と表書き、中袋には?金額目安

この春高校に入学する甥がおります(*´∀`*)おめでたいですね!

 

兄弟の子供の成長にお祝いをしてあげなきゃ!とは言っても正しいのし袋の選び方や書き方がわからない…

 

●入学祝いでのし袋の選び方
●表書きはなんて書くの?
●中袋の書き方

 

そんなあなた!(私を含む!)一緒に勉強しましょう( ´∀`)

 

SPONSORED LINK

 

入学祝いでのし袋の選び方

まずはのし袋を選ばなくてはなりません。

 

のし袋には種類がありすぎて選ぶために見ているだけで訳がわからなくなりませんか?実は簡単な法則があるのです。ご存知の方もそうじゃない方も復習を兼ねてご一緒に!

 

まず、水引というのがわかりますか?のし袋やのし紙の真ん中にある結ばれた紅白の模様です(あ、知ってますよね)。その水引の結び方で用途が変わってくるのです。

●何度でもお祝いして良いものには蝶結び
●二度と繰り返してはいけないものには結び切り

 

蝶結びはわかりますよね?

 

結び切りは一度結ぶと解けない結び方で、結びの端が上を向いています。結び切りは主に(紅白の場合)結婚祝いなどに使います。結婚は一度でいいもの、ということですね。

 

そして今回のような、入学祝いなどに使うものは蝶結びののし袋です。 

 

 入学祝いの書き方をしっかり学んで失礼のないように渡しましょう。

 

表書きはなんて書くの?

さぁ、のし袋の準備は万端ですね!次はのし袋にお祝いのメッセージを書きましょう!…とは言っても、別に何か特別な事を書くわけではありません。

 

のし袋の水引のある表面を使います。そして「表書き」という部分ですが、これは水引の上の部分を言います。

 

この表書きには特に難しい事もありませんが、

「入学御祝」
「祝 御入学」
「御入学御祝」

など、なるべく全て漢字で書くのが良いでしょう。これはどのお祝いののし袋でも同じです。

 

SPONSORED LINK

 

また、一緒にプレゼントをあげたいという場合ですが、こちらにものし紙をつけるようにしたら良いです。こののし紙にも同じ表書きで渡すのがベストですね。

 

1

 

中袋の書き方

中袋…と聞いて「え、なにそれ」と思った方。大丈夫です。私も知らなかったんですから(笑)

 

でも知らなかったでは済まされないのが大人の世界!(何を今更…)せっかくなのでこれも覚えておきましょう!

 

中袋の書き方

そもそも中袋とはなんぞや?ということですが…。実は、正しいご祝儀の包み方として、慶事のお祝いごとには、「お祝いが重なる」という意味から袋を2重にして包むのが礼儀なのだそうです。

 

私が普段買うのし袋には中袋の入っていないタイプのものだったので、お恥ずかしながら本当に知らなかったのです…(恥)

 

そしてこの中袋。真っ白な封筒になりますが、表書きが必要になります。

 

例えば一万円を包む場合。縦書きで「金 壱萬円也」と書きます。または、「金 一万円也」こちらでも大丈夫です。

 

そして、裏側には住所と氏名を記入するのが基本になります。名前だけ書く、という場合もあるようですね。

 

下の動画は中袋(中包み)の入れ方です。水引は結び切りですが、今回の入学祝いに使う蝶結びののし袋でも入れ方は同じです。

 

 

中学・高校・大学別お祝い金目安

さて、のし袋の準備は整いました。ですが、一番気になるのはのし袋の中身…お祝いにいくら包めばいいのかってことですよね?

 

これはお祝いをあげるあなたが親戚なのか、ただの友人・知人なのかで変わってきます。

 

親戚関係なのであれば(例えば甥姪、いとこなど)10,000円は包むべきでしょう。

 

ただし、友人・知人関係なのであれば、中学校の入学祝いは3,000円~5,000円、高校・大学の入学祝いは5,000円~10,000円程です。

 

親戚関係であれば10,000円、と書きましたが、中学・高校・大学関係なくですので、間違えないように気をつけましょう。それぞれ、あげる側であるあなたの年齢でも若干変わってくることもあります。

 

あなたが20代であれば、5,000円~10,000円でも良いでしょう。ですが30代以上や、20代でも既婚の場合、最低でも10,000円は包むのがマナーのようです。

 

要は、親しさ、年齢や社会的地位によって相場は変わってくる、ということですね。

 

2

入学祝いの上げ方について、少しでも参考になったでしょうか?

 

【関連記事】

入学祝いプレゼントランキング。小学校・中学・高校・大学別の人気

入学祝いでお返しの相場は?時期とのしの書き方

 

後はもう一つ、のし袋にお金を入れる際はお金の表と裏も間違わないように気をつけてくださいね。人物がついている方を、封筒の表面になるように入れましょう。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

七草粥の由来と意味。いつ作る?食べる理由について。レシピと作り方

新年に食べるものの代表として、何といっても日本では、おせちですよね。そして、次にくるのが、七草粥では

記事を読む

クリスマスデート東京プラン!昼から行くスポットとイルミネーション

東京都内でクリスマスデートをすることになったら、みなさんはどんな所に行きたくなりますか。ショッピング

記事を読む

結婚式の二次会で着る服装。女性編。おすすめのコーデとNGマナー

初めて結婚式の二次会に御呼ばれした時の事を思い出すと少し笑みがこぼれてきてしまいます。当時の私は仕事

記事を読む

仙台光のぺージェント2018。点灯時間と期間。周辺で食事なら?

今年2018年で33回目となる仙台光のぺージェントは仙台の冬の風物詩となっています。全国あちこちにイ

記事を読む

お盆のお供えのし。表書きの書き方。何が良いか?お返しは必要?

夏も来ると、お彼岸も間近ですね。そこで今回は、お盆のお供えについて書きたいと思います。  

記事を読む

建国記念日の由来、起源とは?驚きの意味を知っていますか?

2月11日は「建国記念の日」。「建国記念日」だと思っている方も多いのではないでしょうか?そして、日本

記事を読む

昭和記念公園イルミネーション2018の混雑状況は?点灯時間と期間

寒い時期になると、いたるところでイルミネーションが楽しめますね。全国各地でたくさんのイルミネーション

記事を読む

日射病と熱中症と熱射病の症状の違いとは?応急処置と治療対策

夏が来ると気分も弾んでくるものですが、気を付けたいのが日射病や熱中症などの症状ですが、皆さまは日射病

記事を読む

花粉症対策に効く食べ物とは?食事で改善する方法。悪い食べ物とは?

日本特有の花粉症、現在ではなんと4人に1人がかかるともいわれています。私も花粉症なんですが、メジャー

記事を読む

エアコンの取り外し方。自分で外す方法。業者の料金、費用の相場は

引越やエアコンの買い換えなどで、今まで使用していたエアコンを取り外す必要が出てきた時に、自分でやるべ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑