京都の桜2018開花予想と満開時期。穴場の名所はどこにある?
毎年桜の名所を巡っていると、同じ所に行くのもなんだし、今年は違うところに・・・ってなりますよね?そんな風に毎年違う名所を巡っていると、「あれ?もう行く所ないかも?」・・・って事態に見舞われた事はありませんか?
そこでそんな桜の名所めぐりの好きな方の為に、穴場の名所を探してみたいと思います。今回は京都の穴場探しです。
●京都にある桜の名所は?
●おすすめの穴場はどこ?
●開花予想と満開時期は?
●のんびりと桜を楽しむ素敵な時間
2018年開花予想や満開時期の予想なんかも合わせて、ご紹介していけたらと思います。
SPONSORED LINK
京都にある桜の名所は?
まずは、京都にある桜の名所をご紹介致します。でも、調べてみると、本当に沢山ありますので、「日本さくら名所100選」に選ばれている名所をご紹介していくことにしますね。
笠置山自然公園
「日本さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所。麓を流れる木津川河川敷にはソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇り、綺麗な桜並木を作って居ます。
住所:〒619-1303 京都府相楽郡笠置町笠置小笠置山
電話:0743-95-2301
料金:大人300円 子供200円
アクセス
公共交通機関を利用する場合:JR関西本線「笠置駅」から徒歩45分
車を利用する場合:京奈和自動車道「山田川IC」から30分
駐車場:300台
嵐山
「日本さくら名所100選」にも選ばれ、春の桜・秋の紅葉と代表的な景勝地。渡月橋越しに見渡すと、山全体を薄紅色に染めている様子を見る事が出来ます。
開花時期に合わせて嵐山中之島公園でのライトアップも実施され、夜桜も楽しめます。
住所:京都府京都市右京区嵐山地域
電話:075-752-7070
料金:無料
アクセス
公共交通機関を利用する場合
・阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩約5分
・嵐電嵐山本線「嵐山駅」から徒歩約5分
車を利用する場合
・名神高速「京都南IC」から約40分
駐車場:あり(駐車可能台数は不明)
醍醐寺
「日本さくら100選」に選ばれる名所で、豊臣秀吉が晩年醍醐の花見を行ったことでも有名。800本の桜が境内を美しく彩ります。種類も豊富なので、春のお彼岸から様々な品種が咲き、3週間もの間、桜を楽しむ事が出来るそうです。
画像元:京都の桜フリー写真
住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
電話:075-571-0002
料金:大人600円 子供300円
画像元:京都の桜フリー写真
アクセス
電車:地下鉄東西線醍醐駅から徒歩約10分
車:名神高速京都東ICから約20分
駐車場:250台
京都には、本当に沢山の桜の名所があります。今回は特に日本のさくら100選の中から、3箇所をご紹介しました。
古くから残っている建物も多い京都。その雰囲気の中で見る桜は、日常目にするものとは、また違った美しさをみせてくれるのではないでしょうか?
京都の桜でおすすめの穴場スポットはどこ?
続いて、知る人ぞ知る!・・・という感じの穴場を探してみたいと思います。
桜の名所めぐりが好きで、名所めぐりのベテランさんも、桜の名所めぐりの初心者さんにも、楽しんで頂けるような、そんな素敵なスポットを探してみたいと思います!
なにをもって「穴場」と呼ぶか?というところは難しいところではありますが、あまり人に知られていないけれど、桜がとても美しい・・・という事で、比較的人が少なく、美しい桜を見られる場所をご紹介しますね。
雨宝院(西陣聖天宮)
せまい境内に密集して、御衣黄桜・歓喜桜・観音桜・松月桜などが咲く隠れた桜の名所。「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」という薄緑色の八重桜は、例年4月中旬ごろに見頃を迎えます。
画像元:京都の桜フリー写真
京都府庁旧本館
京都府庁旧本館の中庭では、円山公園の祇園枝垂れ桜の子孫の桜が見られます。
住所:〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話:075-451-8111
将軍塚大日堂
大日堂の展望台からは京都市内が一望でき桜が見事です。
住所:〒607-8456 京都府京都市 山科区厨子奥花鳥町28
電話:075-771-0390
画像元:京都の桜フリー写真
勝持寺(花の寺)
境内には、約100本もの桜が植えられており、中でも西行法師が一株の桜を植え愛でた西行桜が見事です。
住所:〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1194
電話:075-331-0601
画像元:京都の桜フリー写真
地蔵禅院
菜の花とシダレザクラの景色が素晴らしいです。京都府指定天然記念物のシダレザクラは、円山公園の初代シダレザクラと兄弟です。京都でも早い時期に満開を迎えるので、他の桜と時期がかぶらずオススメです。
住所:京都府綴喜郡井手町井手東垣内16
電話:0774-82-2810
画像元:京都の桜フリー写真
調べてみると、結構見つかるものですね?広く知られている所に比べて、本数が少なかったりはするかと思いますが、みんなが知らない桜の名所をめぐるって、なんだか得した気分ですよね。
SPONSORED LINK
開花予想と満開時期は?
2018年、京都の桜の開花予想時期は、日本気象協会の第1回目の京都の開花予想は、平年並みだったことからも、3月下旬との見通しです。おおよそですが、3月27日頃だと思われます。
また、京都の桜の満開時期の予想は、4月初旬。おおよそですが、4月2日頃だと思われます。その年により、いつまでも寒かったり、早く暖かくなったりと違いがありますので、一週間程前後する場合もあると思います。
時期を逃してなるものか!という方は、桜を見に行く予定の名所の問い合わせ先に、電話で問い合わせてから出発される事をオススメします!
これは桜ではなく、ひまわりを見に行った時の事なのですが、祖母を連れて、初めてお邪魔した場所で、その当時、私の車にはまだナビが搭載されて居なかった為、途中で迷子になってしまいました。
仕方なく、その市の観光課に電話で問い合わせをしたところ、とても丁寧に教えて頂き、ひまわりの現在の開花状況なども教えて頂きました。
電話で問い合わせるなんて・・・と、初めて問い合わせをする時は、少し躊躇される方もいらっしゃるかも知れません。でも、親切に教えて頂けると思いますので、満開時期を逃さない為にも、勇気を出して問い合わせしてみてください。
のんびりと桜を楽しむ素敵な時間
いかがでしたか?例えば桜の名所めぐり、実は初心者だよって方でも、みんなの知らない穴場の名所に友達や恋人を誘ったら、きっと喜ばれるのではないでしょうか?
【関連記事】
大勢の観光客に囲まれていると、名所に来たんだな・・・と実感するかも知れません。でも、時にはあまり人の多くない所で、のんびりと桜を楽しむのも素敵ですよね。そんな時間を穴場スポットで過ごされてはいかがでしょうか?
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
京都の紅葉時期、見ごろは何月?2018最新!観光名所ランキング
春夏秋冬、いつの季節も京都はすばらしい自然にあふれ、情緒ある観光名所だと思います。私も1年に1度は訪
-
-
五山送り火2018。穴場の鑑賞スポットとホテル情報。交通規制は?
お盆が近づいてきました。夏期休暇の予定を立てている人もいるでしょう。今年の夏期休暇は何をしますか?
-
-
京都ご利益神社。健康と病気平癒。就職に結婚。宝くじ別お寺
京都には幸せを導いてくださる神様がたくさんおられます。しかし、各お寺、神社ではご利益の向き不向きなど
-
-
祇園祭の山鉾巡行2018。日程と時間。見どころとコースを見る穴場
京都三大祭、日本三大祭、日本三大曳山祭、日本三大山車祭など、様々な三大祭の1つに数えられている京都の
-
-
太宰府天満宮の梅見頃。2019年の開花状況と梅祭り最新情報
太宰府天満宮といえば菅原道真公が祀られているとして、とても有名ですよね。でも、それだけじゃありません
-
-
調布市花火大会の穴場スポット2018。川崎側の穴場や交通規制は?
映画の街、調布市。そこで開かれる花火大会をご存知でしょうか?映画の街という事で、なんと、映画のテーマ
-
-
三春の滝桜2018年の見頃と開花状況は?地図住所とアクセス方法
いよいよ花見シーズンの到来ですね。春の楽しみとしては、最大のイベントといってもいいでしょう。そこで、
-
-
土浦花火大会の2018穴場スポット。桟敷席の倍率と場所取りのコツ
打ち上げ花火って、どうしてあんなにドキドキワクワクするのでしょう。見ていると飛び跳ねたくなるくらい夢
-
-
寒川神社の厄除け。受付時間と祈祷料金の値段は?服装の格好と持ち物
日本では厄を払い清め、無事に過ごせるようにと厄除けを行います。厄除けの祈祷は、神社やお寺で受けること
-
-
靖国神社の初詣2019年の混雑予想。混み具合と回避のコツ
東京都民の方のみならず、初詣は靖国神社に行こうと計画している方も多いのではないでしょうか? &nb