卒業旅行で国内おすすめランキング!格安で人気。高校生・大学生なら
卒業旅行に行きたいと思っている高校生・大学生も多いのではないでしょうか?行きたいけど、お金が心配・・・。
そんなみなさんに格安で人気の国内での卒業旅行を教えたいと思います。今回は、
●高校生の卒業旅行。国内で格安に行けて楽しめる所は?
●高校生の卒業旅行。国内で格安に行けて楽しめる所は?
●カップルで行くなら?思い出に残る人気の旅先は?
●卒業旅行で国内のまとめ
これらについてお伝えしたいと思います。
SPONSORED LINK
高校生の卒業旅行。国内で格安に行けて楽しめる所は?
高校生の卒業旅行は、テーマパークを選ぶ人が多いと思います。みんなでワイワイ楽しめて、思い出をたくさん作りたいならテーマパークはもってこいですね。学生ならではの楽しめるツアーがありますので、ご紹介したいと思います。
まずは、定番の東京ディズニーリゾートはいかがでしょうか?
●東京ディズニーリゾート
住所:千葉県浦安市舞浜1-1
電話:045-330-5211
料金など:夜行バスを使ったものなら、比較的格安で行けます。往復バスと1泊の宿泊代込みで1万円台~楽しめますよ。
遊園地の絶叫マシーンで思いっきり遊びたい人には、富士急ハイランドもおすすめです。
●富士急ハイランド
住所:山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
電話:0555-23-2111
料金など:JR特急の往復運賃に宿泊代込みで15,000円~23,000円で楽しめます。
テーマパークや遊園地もいいけど、ちょっと穴場の卒業旅行がしてみたいという人には、こんなところもおすすめです。大阪くいだおれツアーはいかがでしょうか?
料金など:近鉄特急の往復運賃に宿泊代込みで1万円台~楽しめます。たこ焼きや串カツなどを食べて大阪の街を堪能するのもいいですね。
大学生のおすすめの行き先。温泉も満喫できる所は?
大学生なら高校生よりも、少しゆったりした卒業旅行がしたいという人も多いと思います。温泉旅行でゆったり語り合いながら、思い出作りもいいですね。
定番の箱根や草津温泉、熱海などもありますし、往復航空券がついたものなら、大分の別府温泉も楽しめます。
箱根で泊まるなら、箱根の森おかだがおすすめです。
リーズナブルで泊まれるお宿でしかも食事も豪華です。隣接するスパリゾートも満喫できるとあって、人気があります。
滞在中は無料でスパリゾートを利用できますよ。貸切風呂やサウナもありますので、みんなでワイワイ楽しめること、間違いなしです。宿泊代は一人1万円以下~とお手頃です。
草津温泉ならお宿木の葉がおすすめです。
二つの源泉からなるお風呂が自慢で、23種類の温泉があり、宿にいながら湯めぐりが楽しめます。また、女性にうれしいアロマトリートメントも体験できます。
しかも宿泊代は一人13,000円~とお手ごろです。大学生ならお酒も楽しめますので、ゆったり温泉に浸かった後は、お酒をたしなむのもいいですね。
SPONSORED LINK
大分別府温泉まで遠出の卒業温泉旅行はいかがでしょうか?
別府温泉の杉乃井ホテルは一人1万円以下の宿泊プランもあります。水着で楽しむエンターテイメント温泉があり、プール気分でワイワイ楽しめます。大展望露天風呂や半露天風呂付の客室もあります。
九州名産を使った豪華なバイキングでお腹も大満足です。実際に泊まった方のクチコミも評価が良いので安心です。
カップルで行くなら?思い出に残る人気の旅先は?
お互い社会人になったら、ゆっくり旅行もできにくくなってしまうかと思います。デートも休日出勤があったりして、学生時代とは時間に制約が増えてくるのも事実です。社会人になる前に二人だけの卒業旅行を計画してみてはいかがでしょうか?
そこで、思い切って北海道旅行はいかがでしょう?
特に2月末から3月にかけて流氷が見られるチャンスもあって人気があります。自然の雄大さに感動を覚えること間違いなしです。きっと二人の心に深く思い出に残ることでしょう。
時間はあるけど、お金がないカップルの卒業旅行にローカル線に乗って行く山陰地方の旅はいかがでしょうか?
青春18キップを使って、城崎温泉から鳥取砂丘へそしてパワースポットでもある出雲大社のルートです。温泉もあり、自然を満喫して心も体も癒されれば、二人の思い出になりそうですね。なかなか卒業旅行で行かない穴場スポットなのでおすすめです。
私個人的には世界自然遺産の屋久島がおすすめです。
二人でトレッキングしながら、大自然を満喫してリフレッシュ。都会の殺伐とした中の生活から抜け出して、二人だけで楽しむにはピッタリだと思います。なかなか行けないところだから、思い出深くなりそうです。
卒業旅行で国内まとめ
どこに行こうか迷ってしまいそうですが、学生ならではの卒業旅行ツアーや割引などがあるプランもありますし、早期予約ならもっとオトクに旅行が楽しめるプランもあります。
【関連記事】
年末年始の国内旅行。おすすめの格安温泉は?旅館で年越しならここ!
みんなでワイワイもいいですし、カップルでもいいですし、なかなか行けない、行く機会がないところへの旅行もいいかもしれません。ぜひ、思い出に残る卒業旅行を楽しんでくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
干し芋の作り方。簡単に室内で!レシピと保存方法。美味しい食べ方
冬のおやつにぴったりな、甘くてねっとりとした自然素材の干し芋。子供にも安心して食べさせられる優しいお
-
-
白浜花火大会2018日程と穴場スポットは?見える場所取りのコツ
夏!海!花火大会!!でも…夏は疲れるほどの暑さや日焼けに億劫な時期で昼間はクーラーから離れられない。
-
-
郵便局ゴールデンウィークの営業、窓口は?ATM引出しは可能?
もうすぐゴールデンウィークですね。もう連休の予定は立てましたか?人によっては大型連休の方もいらっしゃ
-
-
結婚指輪の人気ランキング!安いけど高品質なおすすめブランドも
いよいよ、結婚指輪を購入するときがやってきました。 今、人気のある結婚指輪はどんなものか気になりま
-
-
サマーランドの持ち物リスト。混雑予想と状況は?場所取り攻略法
アトラクション「デカスラ」でも話題沸騰中、日本最大級のプールをもつ東京サマーランド。「絶景」というナ
-
-
東福寺の紅葉2018!見ごろとライトアップ時間。拝観料と混雑状況
秋と言えば、紅葉の秋と言うことで、今回は京都の東福寺というお寺の見どころをご紹介しようと思います。
-
-
芝桜の育て方・増やし方。植える時期と正しい植え方とは?
暖かくなると沢山の花が咲くようになりますよね。そんな花の名所を巡る事ももちろん楽しいのですが、自分の
-
-
台風一過とは?意味と使い方。気温上昇や夕焼けになる理由とは?
台風は、暖かくなった海水から蒸発する水蒸気がもとで発生します。そのため、日本では夏から秋にかけて台風
-
-
多摩川花火大会の打ち上げ場所。2018穴場スポットと場所取り時間
そろそろ夏服にシフトしだした今日この頃。口にするものも自然と冷たいものが増えだしていませんか?そんな
-
-
赤ちゃんの水分補給。母乳以外はいつから?飲まない場合や量は?
赤ちゃんが成長するに伴って、赤ちゃんへの水分は母乳やミルクだけで良いの、と不安に思われているお母さん