*

風邪で風呂に入ると熱は下がる?入り方と温度設定。うつることは?

風邪を引いた時、薬を飲んで治す人は多くいますが、まれに「熱いお風呂に入れば治る」という人もいます。これは本当でしょうか?

 

●風邪の熱はお風呂で下がる?うつることはある?
●サウナで熱が下がる?効果について
●風邪気味の時。シャワーと入浴のどちらがいい?
●入り方について。温度設定や洗髪はどうする?

 

これらについてご紹介します。お風呂で、本当に風邪の熱は下がるのでしょうか?私なりに調べた情報をまとめています。是非、参考にしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

風邪の熱はお風呂で下がる?うつることはある?

風邪の熱はお風呂に入ると下がるのでしょうか?私の幼い頃は、よく祖母から風邪で熱がある時はお風呂に入ってはいけない。と言われていた記憶があります。

 

子供ながらに、熱がある時にお風呂に入ると、さらに熱が上がるから入ってはいけないと思い込んでいましたが、実はそうでもないようです。

 

 

最近は、風邪を引いた時に熱めのお風呂に入って汗を流せば、熱も下がりやすいという話しを耳にします。これは、本当なのか調べてみたところ、案外ウソでもないようです。

 

昔の日本の家屋は、お風呂が離れにある家も多くありました。その為、湯冷めで体が冷えてしまう為に、風邪の時はお風呂に入ってはいけないという考えが生まれたようです。

 

cold_bath_007

 

現在の日本の家屋は、そのような造りの家も少なくなり、湯冷めの心配をする必要もあまりなくなってきました。そもそも湯冷めの心配がなければ、風邪で熱があってもお風呂に入って良いのです。

 

風邪の時は汗もかきやすいので、お風呂に入って汗を流すのも衛生的で良いことだそうです。またウイルス撃退には、加湿が効果的です。お湯を張ったお風呂は、ウイルスを弱らせるのに効果的な湿度となります。

 

 

風邪の時にお風呂に入ると熱が下がるという説は、あながち間違いではないということですね。

 

ただし、浴室内は適度な湿度が保たれており、ウイルスも弱まっていると言っても、風邪がうつることはモチロンありますので気をつけましょう。

 

風邪で風呂に入ると熱は下がる?入り方と温度設定。うつることは?

 

サウナで熱が下がる?効果について

では、サウナではどうでしょう?熱は下がるのでしょうか?

 

こちらも気になる民間療法ですが、やはりお風呂と同様に発汗作用がキーワードのようです。サウナで汗をかくことによって、汗とともに体の熱やウイルスを排出する作用があります。よって、結果的に熱が下がる効果があるようです。

 

SPONSORED LINK

 

しかし、サウナは入るだけで体力を消耗します。風邪のひき始めで、体力のある時期であれば大丈夫かもしれませんが、風邪で体力を消耗してフラフラの時にはおすすめできません。逆に症状を悪化させてしまう場合もあります。

 

サウナで風邪を撃退しようと思うのであれば、風邪のひき始めの時期をおすすめします。サウナの後の十分な水分補給も必ず行いましょう。

 

cold_bath_005

 

風邪気味の時。シャワーと入浴のどちらがいい?

風邪気味の時は、シャワーと入浴どちらが良いのでしょう?

 

この場合は、入浴が正解です。入浴することで、からだの中から温まり、新陳代謝と血流の促進効果があります。その為、からだの免疫力が上がり、風邪が治りやすくなるのです。喉や鼻の粘膜も、お風呂の湿度で潤いが増します。

 

からだがだるくて、入浴する元気がないけど、ベタついた汗だけでも流したいという人は、シャワーでも大丈夫です。

 

ただし、長時間のシャワーは体が冷えて、症状を悪化させる可能性もあります。なるべく、サッと短時間で済ませるようにしましょう。

 

cold_bath_006

 

入り方について。温度設定や洗髪はどうする?

風邪のひき始めはあまり気にする必要ありませんが、風邪の症状でからだがダルイ時の入浴は、どのようなことに気をつけると良いのでしょう?

 

入り方を間違えるととても危険です。症状を改善するどころか悪化させる原因ともなります。風邪の症状がある時に入浴する場合は、次のことに気をつけましょう。

 

まずは、熱が38度以下であること38度を超える時の入浴は危険です。熱が37度台であれば、免疫力も高まり、ウイルスもお風呂の熱で弱らせる効果があります。

 

e2613a33751bf78d561d51e98e662013_s

 

お風呂のお湯は、41度ぐらいが適温です。半身浴は、全身が温まるまでに時間がかかりますので、風邪の時はおすすめできません。なるべく肩まで浸かって、早めに全身を温めてください。

 

 

髪は洗っても良いですが、なるべく短時間で済ませることがベストです。入浴が済んだら、髪をドライヤーで充分に乾かし、なるべく早めに就寝してください。入浴後の水分補給も忘れずに。

 

風邪の症状がある時は、湯冷めが大敵です。からだが温まっている内に布団に入り、ゆっくり休んで免疫力を高めましょう。

 

cold_bath_001

 

いかがでしたでしょうか?風邪のひき始めの入浴は効果があるようです。ただし、正しい入浴の仕方を理解して、お風呂に入ることが早く風邪が治る秘訣です。

 

【関連記事】

赤ちゃんが風邪の時のお風呂はいつから?何日入れない?微熱の場合

 

さて、こちらの記事では、同じ風邪でも赤ちゃんが風邪を引いているの場合のお風呂について詳しくまとめていますので、お困りの方は是非参考にしてみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

母の日に贈るカードのメッセージ例文・文例。感謝の言葉を添えて

毎年5月の第2土曜日は母の日ですね。みなさんはもう母の日に何を贈るか決められたでしょうか? &nb

記事を読む

住吉大社で七五三。予約と混雑時期。祈祷料や写真衣装代は?

秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣の予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか

記事を読む

2019年の初詣。東京のおすすめランキングと混雑状況

今年も残すところ、あとわずか。時間の経つのは本当に早いものですね!新年と聞いて思いつく事の一つに初詣

記事を読む

七五三の時期はいつ?お参りは数え年、満年齢か?2018早見表

わが子の健やかな成長を祝う七五三。 毎年11月15日が七五三の日だけど、お参りやお祝いは成人式のよ

記事を読む

手作りコサージュの作り方。はぎれ、布で簡単につくる方法

コサージュといえば、結婚式や卒業式などのお祝い事の際の飾りとして使用することが多いですよね。 &n

記事を読む

七五三のお参りの時間帯。仏滅の日はまずい?普段着でお参りは?

我が子の大事なイベント、七五三。毎年11月15日と日にちが決まっていますが、写真の早撮りなどに気を取

記事を読む

鎌倉の七福神巡り。地図のルートを通って御朱印をいただこう!

七福神信仰の起源は古く、室町時代後期頃に庶民の間で広まったといわれています。一般的にはお正月の行事と

記事を読む

住吉大社の初詣2019。混雑状況と空いている時間は?

毎年200万人以上が訪れる関西屈指のスポット、住吉大社。広い敷地内には30以上の社があり、その全てに

記事を読む

ハロウィンのかぼちゃ販売はどこ?通販はある?由来から育て方

ハロウィンと言えば、やっぱりオレンジ色のかぼちゃが真っ先に思い浮かびますよね。そもそもハロウィンって

記事を読む

しめ飾りの意味と由来。いつから飾る?作り方と飾り方。喪中の時は?

お正月が近づくと、スーパーやデパートにしめ飾りがたくさん並び始めますよね。それを見ると、お正月の準備

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑