*

秩父夜祭2018の日程。花火の穴場スポットはどこ?ツアーの申し込み方法

日本全国には、実にさまざまな祭りが存在します。そしてその数は、何と10万とも30万ともいわれています。その中で、旅行をしてでも見たい祭りのトップは、京都の祇園祭り、青森のねぶた祭り、札幌雪祭りと続くそうです。

 

残念ながらこのランキングのトップ10には入っていませんが、今回は、日本三大曳山祭&三大美祭の1つである、秩父夜祭にスポットを当ててみたいと思います。

 

空気の澄んだ冬の秩父の夜、豪華な花火、雅を競う山車、なんともロマンティックでワクワクしませんか?それでは、

 

●秩父夜祭とは?歴史と由来。
●2018の日程とアクセス。見どころは?
●花火の打ち上げ場所と時間。観覧の穴場スポットは?
●秩父夜祭バスツアーについて。申込み方法は?

 

こんな順序でご案内申し上げますので、是非ご覧ください。

 

SPONSORED LINK

 

秩父夜祭とは?歴史と由来

さきほど、三大祭云々と申しましたが、京都の祇園祭、飛騨の高山祭と並び、この秩父夜祭を日本三大曳山祭・三大美祭と云い、国指定重要民族文化財に指定されているのだそうで、300年以上の歴史があるそうですよ。

 

古来、冬に行われる祭りの多くは、秋の収穫を喜び共に一年の労働をねぎらう、地域の大事な行事です。

 

更に秩父の夜祭は、秩父神社の女神様(妙見さま)と武甲山の男神様(蔵王権現さま)の年に一度の逢瀬をお祝いした事が目的とか?

 

なんとも素敵なお祭りですね。だから、昔は妙見祭りとも言ったのですね。

 

秩父夜祭の日程。花火の穴場スポットは?ツアーの申し込み方法

 

それから、秩父神社、三峯神社、宝登山神社の三神社を、人々は秩父三社と呼び、ともにパワースポットとして人気を博しているそうです。

 

12月3日の大祭には、豪華絢爛な4大の屋台と2台の笠鉾が独特のリズムにのって、曳き回されます。

 

夜には無数のぼんぼりに火が灯され、夜空には次々に仕掛け花火やスターマインが打ち上げられ、祭りも最高潮に達するのだそうです。三大美祭と云われるその美を音色と共に、ご堪能ください。

 

09_txt41_01

 

2018の日程とアクセス。見どころは?

日程・開催場所など

開催日:

2018年12月2日(日) 10:00~20:00

2018年12月3日(月) 9:00~22:00

※メインは2日の宵宮と3日大祭 花火はこの両日です。(羊山公園)

 

開催場所:埼玉県秩父市 秩父神社

 

来場者数: 183,000人(2014・期間中合計)

 

やはり見どころは、12月3日(月)の大祭。ライトアップされた山車と夜空に咲いた大輪のスターマインのコラボレーションでしょうか?

 

こちらの動画もご覧ください。

 

 

団子坂の曳き上がりで、お祭りはクライマックスを迎えるといいます。

 

 

アクセス方法

公共交通:秩父鉄道 秩父駅から徒歩 6分位

自動車:関越自動車道 花園ICより約30分

 

交通規制がありますので渋滞は必至です!お車の場合はどうぞ時間に余裕を持って、いらしてください。

 

2015年度の正式な時間表はまだ発表になっていません。お手数ですが、各支部へお問い合わせください。

 

09_txt41_02

 

 

お問い合わせ先

秩父観光協会公式 http://www.chichibuji.gr.jp/

秩父観光協会 秩父支部

埼玉県秩父市野坂町1-16-15 

TEL : 0494-21-2277

FAX : 0494-21-2278

 

秩父観光協会 吉田支部

埼玉県秩父市下吉田6585-2

TEL : 0494-72-6083

FAX : 0494-77-1529

 

秩父観光協会 荒川支部

埼玉県秩父市荒川上田野1427-1

TEL 0494-54-1059

 

秩父観光協会 大滝支部

埼玉県秩父市大滝985

TEL : 0494-55-0707

 

SPONSORED LINK

 

花火の打ち上げ場所と時間。観覧の穴場スポットは?

宵宮:12月2日 19時~20時

 

大祭:12月3日 19時半~22時頃

 

打上げ場所:羊山公園予定

 

花火は御旅所から見ると、 笠鉾や屋台と共に楽しめて最高ですが、 ハッキリ言ってものすごい人混み!!

 

観覧場所の予約申し込みもあるようですが、そちらは観光協会へお問い合わせくださいね。

 

 

そこで、道の駅ちちぶはいかがでしょう?

ここですと日中は笠鉾や屋台を見て、 晩に花火を見るという両得?かもしれませんよ。

 

09_txt41_03

 

秩父夜祭バスツアーについて。申込み方法は?

18万人以上の混雑が予想されるお祭りです。バスツアーを考える方々も当然いらっしゃることでしょう。

 

交通費が比較的安い、寒さがしのげる、眠れる、お酒OKとメリットも多い。旅行社によって多少の差はあると思いますが、関東エリアからですと日帰りツアーで、大体9,000円弱です。

 

 

こういったバスツアーは非常に人気ですので、ご希望の方はこまめにチェックして早めに予約すると良いでしょう。『○○発日帰りバスツアー秩父火祭』などで、WEB検索してみてください。

 

【関連記事】

浅草酉の市2018日程。屋台は24時間営業?熊手の買い方と返し方。

羽子板市2019。時間は何時まで?値段はいくらから?価格の相場は?

 

過去の平均気温データから見ますと、12月3日は気温13度、最低6度となっています。どうぞ、温かくしてお出掛け下さいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

東京の金運がアップする神社はここだ!上昇パワースポットあり

消費税が増税されて随分と立ちますが、今頃じわじわとボディブローのように効いて来て「お財布が痛い!」な

記事を読む

結婚式の余興ランキング!ダンスから歌、クイズまで。おもしろネタ

結婚式の余興を頼まれた時、一体何をすればいいの??と頭を悩ませた事はないですか?結婚式の余興と聞いて

記事を読む

江戸川区花火大会の穴場2018。場所取りのコツと有料席の購入法

各地で色々な花火大会が開催される中、江戸川区の花火大会はちょっとおもしろいんですよね。なんと、お隣千

記事を読む

喪中の方へお年賀。のしの書き方は?名前で夫婦の場合や短冊の位置

こんにちは。本日はお年賀の番外編とでもいうべく、喪中の方へのお年賀などについて調べてみました。 &

記事を読む

保育園や幼稚園の運動会の挨拶例。PTAと保護者で開会と閉会文例

我が子の運動会。保育園や幼稚園でどんな風に過ごしているか垣間見れる絶好の機会ですよね。  

記事を読む

年賀状の一言添え書き文例。上司や会社。取引先向けのビジネス例文

パソコンや携帯電話などのメールやLINEの普及で、年賀状を書く人も年々減少傾向にあるようですが、メー

記事を読む

鎌倉花火大会の穴場スポットは?2018日程と混雑。場所取りの方法

東京都内に負けじと、たくさんの花火大会のある神奈川。数ある花火の中から、今日は鎌倉花火大会をご紹介し

記事を読む

2018夏のネイル。セルフで簡単にできる人気のデザインとは?

暑くなって夏らしいファッションが増えてきましたね。 ネイルも合わせて夏仕様にする人も多いのではない

記事を読む

龍安寺の石庭の謎と意味。見所と京都駅からバスのアクセス方法

世界遺産に登録されている龍安寺、いつも多くの参拝客の方が訪れています。こちらの石庭についてご存知です

記事を読む

ハロウィンでゾンビメイク!リアルな傷を簡単な道具で作る方法

最近は日本でも、ハロウィンの日に様々な仮装をしてパレードするイベントがありますね。本格的な仮装をした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑