溶連菌感染症で大人の症状。感染原因と治療法。仕事を休む期間
お子さんがかかるイメージの溶連菌感染症ですが、大人にも感染することご存知ですか?ただの風邪だと思っていたら、溶連菌感染症だったなんてこともあるんです。
そもそも溶連菌感染症ってどういう病気なんでしょう。今回は意外と知らない大人の溶連菌感染症について、お話ししようと思います。
●溶連菌感染症とは?感染経路について
●大人がかかる原因と症状。潜伏期間は?
●治療方法と薬について。自然治癒でも治る?
●溶連菌感染症で仕事を休む期間や目安は?
このテーマでお届けします。
SPONSORED LINK
溶連菌感染症とは?感染経路について
溶連菌感染症(ようれんきんかんせんしょう)にかかる患者は5歳から15歳の小児が最も多いのですが、年齢に関係なく感染する病気です。
溶連菌は正式にはA群溶血性レンサ球菌と呼ばれる細菌で、この細菌に感染することで発症します。
・・・と言っても、大人になると全ての人が発症するわけではなく、免疫力が弱っている時や疲れが溜まっている時に発症する可能性が高くなります。
感染経路は飛沫感染と経口感染で、インフルエンザのように予防接種などがないので、予防するにはマスクの着用や手洗いうがいをしっかり行うことが大切になります。
家族の中に感染者が出てしまった場合には、食器やタオルなどを別にして同じものを使わないようにしましょう。
以下の動画では、医師が詳しく解説してくれます。
大人がかかる原因と症状。潜伏期間は?
小さなお子さんがいらっしゃる家では、お子さんからの感染が1番多いのではないでしょうか。
ただ、大人の場合は発症せずに終わることも多いので、感染したことに気付いていない方もたくさんいると思います。
発症する原因はやはり、免疫力の低下と言えるでしょう。睡眠不足が続いていたり、疲れが溜まっている時は要注意です。
SPONSORED LINK
大人がかかった場合の症状は、頭痛、発熱、喉の痛み、咳という風邪と同じような症状が現れます。風邪かなと思っても、溶連菌感染症が流行している時期は早めに病院へ行って診断してもらいましょう。
風邪薬では溶連菌感染症は完治しません。
きちんと完治しないままにしていると、リウマチ熱や腎炎などの合併症を引き起こす恐れがあるので、自分で判断せずに病院で医師の診断を受けることが大切です。
潜伏期間は一般的に2~5日ほどです。潜伏期間が短いので、家族の中の1人が感染したら、次々に感染していくということもあります。
治療方法と薬について。自然治癒でも治る?
溶連菌感染症は風邪とは違うので、市販の風邪薬では治りません。症状が少し治まったとしても、完治しているわけではなく菌はまだ体に残っているので、再発することもあります。
病院では抗生物質を処方されますが、症状が治まってきたからと言って途中で薬を飲むのをやめてしまうと、これも菌が残っているかもしれず再発する可能性があります。
医師から出された薬はきちんと飲みきることが大切です。
症状が軽い方の場合は、自然治癒することもあるそうです。ですが、完治するまでの期間も長くなりますので、その間に他の人へ感染させてしまう危険性もあります。
やはり、病院できちんと処方された薬を飲みきる方が良いですね。
溶連菌感染症で仕事を休む期間や目安は?
ちょっと熱っぽいし喉も痛いけれど、頑張って仕事に行くと言う方も多いですよね。でも、溶連菌感染症にかかってしまったら、会社のみんなに移さない為にも仕事は休みましょう。
病院で溶連菌感染症と診断されたら、無理をせずに安静にして1日でも早く治すことが先決です。
処方された薬をきちんと飲めば2日程度で感染力は低下します。できれば、2、3日はお休みした方が良さそうですね。
忙しい時期だから…などと言って無理をして出勤しても、まわりの人に移してしまう方が迷惑をかけてしまいますよね。
いつくらいから出勤するのが良いかは、医師ともよく相談して下さいね。
溶連菌感染症についてお届けしましたが、いかがでしたか。症状は風邪のようでも、きちんと治療をして完治しないと、合併症を引き起こす可能性のある病気です。
まず、マスクや手洗いうがいの徹底と、日頃の健康管理をきちんとして、免疫力が低下しないようにしましょうね。
【関連記事】
マイコプラズマ肺炎の症状。大人も感染、うつるの?治療期間と薬
「マイコプラズマ肺炎」をご存知でしょうか?
溶連菌感染症同様、風邪に似た症状のこの病気について詳しくまとめていますので、気になる方は是非とも合わせて読んでみてください。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
年越しそばの理由。時間はいつ食べる?タイミングはある?意味と由来
皆さん、大晦日に食べる年越しそばは何そばですか? 我が家はだいたい天ぷらそばですが
-
高尾山でハイキング!登山の服装と持ち物は?所要時間とコース
少し前に山ガールが流行し、登山がより身近になりましたよね。 都心から1時間ほどで行
-
高崎だるま市の日程2019。少林山達磨寺の七草大祭とは?
お正月の6日から7日のお昼頃まで、夜通しかけて行われる日本最大級のだるま市「少林山七草だるま市」をご
-
結婚式の二次会で着る服装。男性編。スーツ選びとカジュアルマナー
結婚式の服装はなんとなく解るけれど、二次会しか参加できない場合もある事と思います。けれど、この二次会
-
次のスーパームーンはいつ?2018年。現象と災害の関連性は?
『スーパームーン』なんだか名前を聞いただけでワクワク夢が広がる言葉ですね。このスーパームーンは、一体
-
花粉症メガネの効果はある?ない?対策法とおすすめメガネの選び方
くしゃみ・鼻水・目のカユミなど、ツライ花粉症の対策は何が有効?毎年花粉症に悩む私にとって、花粉の飛び
-
東京の仕事運が上昇する神社。運を引き寄せて商売繁盛!
人が生きていく上で、仕事ってとても重要ですよね?収入を得る為だけでなく、生きがいとして働く。でも、ど
-
師走の意味とは?由来と語源。挨拶の使い方でメールやビジネスの文例
12月のことを師走と言いますね。皆さんは、なぜ師走と言うのかご存知ですか?私は師が走るほど忙しいから
-
花粉症対策に効くお茶は?べにふうき・甜茶・ハーブティーの効果
花粉症の季節、くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみ…などなど、様々な症状に悩まれている方も多いのでは
-
勝山左義長まつり2019。どんど焼きのスケジュールは?
お祭りにも様々ありますが、中には火を使うものや、音楽を奏でるもの、など様々です。普段身近にあるものだ