*

秋分の日2018年はいつ?意味について。計算式と決め方とは?

秋も近づきつつある今日この頃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

秋と言えば、色々な秋を連想すると思います。食欲の秋、読書の秋…など。そんな中、今回、焦点を当てたいものは秋分の日についてです。

意外と知らなかったりもする国民の祝日について、ちょっと調べてみると意外なことがわかりました。

 

そこで今回の各見出しは以下の通りです。

●2018年の秋分の日はいつ?
●意味はあるの?おはぎを食べる理由は?
●秋分の日の決め方とは?計算式について

 

秋分の日で読者の皆様もいろいろと想像されると思いますが、今回はこんな内容です。

読者様の意外なことが多かったり…なんてこともあったりすると思いますので、是非、最後までご一読いただけたらと思います。

 

SPONSORED LINK

 

2018年の秋分の日はいつ?

早速ですが、まず2018年の秋分の日がいつなのかですが、これは祝日カレンダー等でも確認できると思いますが、今年は、9月23日(日)です。

 

今年は、秋の大型連休(シルバーウィーク)は、9月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)と、9月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振替休日)と、2回の3連休があります。

 

私の知らない間に、ハッピーマンデー制度という言葉ができ、敬老の日を月曜日に移行することで今回は、この大型連休ができたようですね。

 

ちなみに、秋分の日は、国民の祝日の一つであり、ブリタニカの定義によれば、「9月23日頃で、秋の彼岸の中日」と、なっています。

 

秋分の日はいつ?意味について調べてみました。

 

意味はあるの?おはぎを食べる理由は?

では、秋分の日の意味とは一体なんなのでしょうか?

こちらも、ブリタニカの定義では「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ」と、なっています。要は、祖先を尊ぶということですね。

 

そこで欠かせないものがお供え物(供物)というわけです。

その代表的なものが、「おはぎ」ということだそうです。

 

小豆には邪気を払うなどの意味があるそうですが、諸説あるようです。

また、春分の日には「おはぎ」ではなく、「ぼたもち」と呼ぶそうですが、物は一緒みたいですね。

 

autumnal_equinox_002

 

そして、おはぎを食べる理由ですが、供えるついでと私は解釈しています。

まぁ、供え物を用意するついでに、自分の分をこしらえるのは食欲のある人はそう思うはずだと思いますが…。

 

 

秋分の日の決め方とは?計算式について

さてここで、みなさんも驚きの事実があります。それは、秋分の日は先ほどのブリタニカの定義にもあったように、「9月23日頃」とあり、はっきりと23日と決まっているわけではないようですね。

 

SPONSORED LINK

 

そこで、秋分の日の決め方はいったいどういうものなのかついて調べてみると、私の持てる知識で解釈できないようなものでした。

 

読者の皆様は中学時代の理科で天体分野を学習したと思います。そのとき、秋分の日という、月の位置関係を学習したとおもいます。

 

そこで、その時の日本の位置が関係してくるようですが、これは単純な計算式で求められるものではないようです。ただ、ここ数年は23日が予測されているということです。

ちなみに来年2019年は9/23(月)ですが、東京オリンピックの年2020年は9/22(火)のようですよ。

 

一概には言えないようですが、官庁が毎年公示するようですので、気になる方はそちらを確認したほうがよさそうですね。

 

autumnal_equinox_003

 

こうしてみると、秋分の日には隠された謎が結構あったと、読者の皆様も意外だったと思われます。私自身も、「えっ、そうなの?」と、思わず調べてるときに言ってしまいました。

 

ただ、今年が思わぬ連休でしたので、みなさんも秋分の日を含め、楽しんでいただけたらと思います。

 

【関連記事】

敬老の日プレゼントランキング2018!定番ギフト他。子供の手作りも

中秋の名月2018年はいつ?満月は見られる?由来と意味。行事食とは

 

9月は敬老の日や中秋の名月などもありますね。こちらの記事では敬老の日に人気のプレゼントや、中秋の名月の詳しい日程などの情報をまとめています。是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

入学祝いでお返しの相場は?時期とのしの書き方

お子さんが入学されると、お祝いをいただくことが多いですよね。   先日、息子さんが高校

記事を読む

鎌倉の七福神巡り。地図のルートを通って御朱印をいただこう!

七福神信仰の起源は古く、室町時代後期頃に庶民の間で広まったといわれています。一般的にはお正月の行事と

記事を読む

太宰府天満宮の梅見頃。2019年の開花状況と梅祭り最新情報

太宰府天満宮といえば菅原道真公が祀られているとして、とても有名ですよね。でも、それだけじゃありません

記事を読む

伊勢神宮の初詣2019。混雑する時間帯や元旦の状況は?

1年の計は元旦にあり。今年はちょっと気合いを入れて、伊勢神宮まで足を伸ばしてみようとお考えの方もいら

記事を読む

乾燥肌に効く食事療法は?食べ物、食生活で肌荒れ改善する方法

寒い冬になってくると乾いた風が頬を撫で、水分を奪っていってしまいますよね。気をつけていても乾燥肌にな

記事を読む

PL花火大会2018の時間。穴場スポットと行き方。打ち上げ数は何発?

関西は皆様テレビの画面でお分かりの通り、オーバーリアクションです。このPLの花火大会に限っては世界一

記事を読む

出産育児一時金の申請方法とは?医療費控除と差額請求書について

産院で出産するとなると、保険が適用されませんから全額自己負担になります。   分娩代や

記事を読む

敬老の日のメッセージ文例。お祝いの言葉をカードで!英語の文例も

今年の敬老の日はいつかご存じですか。 9月15日だった敬老の日は、2003年から9月の第3月曜日と

記事を読む

貴船神社へのアクセス。鞍馬寺からの所要時間は?ランチおすすめ

皆さんは京都にある貴船神社のことをご存知ですか?市内中心部から少しはずれた所にありますが、パワースポ

記事を読む

ドイツ村イルミネーションの混雑状況。期間はいつまで?営業時間は?

花と緑にあふれた東京ドイツ村のイルミネーション♪私も、毎年家族と出かけていますが、昼間の雰囲気とは全

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑