熊谷花火大会2018穴場スポットと場所取り最新情報!駐車場と屋台
ど迫力の花火と500もの屋台が立ち並ぶ熊谷花火大会。関東で開催される最大級の花火大会です。
大切な人にメッセージを送れる花火大会なのが魅力的ですね。こんな愛あるメッセージ花火を見ながら心ときめかせるなんて、デートには最適じゃないでしょうか?
今回は、そんな熊谷花火大会の楽しみ方を私なりにエスコートしちゃおうと思います。
●熊谷花火大会の日程と打ち上げ場所は?
●穴場の駐車場について
●交通規制はあるか?
●熊谷花火大会の穴場スポットは?
どうですか?こんな内容でお届けしてまいりますので、是非この夏の予定の参考にしていただけたらと思います。
SPONSORED LINK
熊谷花火大会2018の日程。開催場所と時間
それでは早速、気になる今年2018年の開催日程などからご紹介します。
※小雨は決行。荒天時は、2018年8月12日(日)・18日(土)・19日(日)の順に延期
開催時間:19:00~21:00(予定)
打ち上げ総数:約10,000発
来場者数:約35万人予定
開催場所:荒川河畔(荒川大橋下流)
河川敷からの打ち上げで比較的遠い場所からも観覧可能です。
見どころは、なんといっても7社もの花火業者が競い合うスターマインコンクール!美しく艶やかに熊谷の夏の夜空を飾ります。かなりレベルの高い花火合戦なので一見の価値ありですよ。
アクセス方法と駐車場。交通規制は?
アクセス:JR熊谷駅南口(徒歩約5分)
会場付近では大幅な交通規制が17:00頃からかかります。
大変な混雑が予想されますので、早めに会場付近へは到着できるようにしましょう。開催日には臨時駐車場も設けられますので、是非早めに確保しておきたいですね。
SPONSORED LINK
河川敷有料臨時駐車場(1台1,000円)
13:00から駐車OK
・第1臨時駐車場(熊谷市榎町河川敷)→1,750台
・第2臨時駐車場(熊谷市万吉河川敷)→750台
・第3臨時駐車場(熊谷市手島5)→1,000台
その他の駐車場
・熊谷市役所→100台
・有料市営本町駐車場→305台
・八木橋駐車場→730台(19:00~22:00)
・熊谷地方庁舎駐車場→250台(17:00~22:00)
・イオン熊谷駐車場→500台(19:00~22:00)
その他、コインパーキングも熊谷市周辺にありますので、営業時間や駅からの距離など検討しながら探すのもポイントです。
熊谷花火大会の穴場の鑑賞スポット。場所取りのコツ
さて、花火観覧の穴場スポットを紹介します。
有料観覧席
有料になりますが、熊谷花火大会を特等席で観覧出来ます。各席の料金は、以下のようになっております。※但し価格については変更がある可能性があります
●イス・テーブル席(4名) 16,000円
●イス席(1名) 3,000円
●ブルーシート席(4名) 6,000円
荒川運動公園
当然人気の場所なので早めの場所取りが必要となります。
荒川運動公園横ラグビー場
こちらも人気の高いスポットで、16:00から開放してくれますので早めの場所取りが必要です。
イオン熊谷店の屋上
開催当日はイオン熊谷店が無料で駐車場を開放してくれます。少し早めに場所取りをしておけば、食事やおトイレの心配する事がないのでお勧めです。
石原公園
開催場所から少し離れますが、視界を遮るものがないので綺麗に花火を観覧する事が可能です。
熊谷大橋
開催場所からはだいぶ遠くなりますが、河川敷なので綺麗に花火を観覧することが可能です。
久下の河川敷
こちらも開催場所から遠くなりますが、視界を遮るものがない河川敷なのでじゅうぶんに観覧可能です。
ベルク赤木町店の駐車場
熊谷駅周辺の混雑も回避でき、食料やトイレなどに困る必要もありません。早めの場所取りをしましょう。
場所取りのコツといいますか、13:00から臨時駐車場などが設けられていますので、混雑を避けるためにもいいポジションを確保するためにも、早め早めに現地入りする行動がカギとなります。
暑さ対策、水分補給を忘れずに、いい場所を確保したら後は優雅に開催時間まで待ちましょう。この熊谷花火大会を楽しむカギはあなたが握っているのですよ!
なんといっても車で来場できるのが魅力的ですね。私は基本車行動派なので嬉しい限りです。
食べる事が大好きな私には、屋台もやっぱり魅力的要素のひとつです。車の中は家も同然、帰りが混雑してもデートの延長で楽しい時間が増えるかもしれませんね。
また、熊谷花火大会の魅力のひとつでもある「メッセージ花火」は、募集期間が毎年5月初旬~6月初旬となっており、今年2018年は5月7日(月)~6月1日(金)ですので、サプライズ好きで、花火と共に溢れる思いを打ち上げてみたい!なんて方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか?
価格などの詳細につきましては、下記熊谷観光局内のメッセージ花火案内ページをご覧になってください。
参考サイト:熊谷観光局|メッセージ花火(募集要項、申込書)
【関連記事】
隅田川花火大会の穴場スポット。2018日程。場所取りのコツと裏技
今年はメッセージ花火の応募に間に合わなかった!という方は、毎年大体5月初旬~6月初旬が応募期間となっているようですので、覚えておくといいかもしれません!
愛あるメッセージ花火でときめいて…この2016年の夏の夜を素敵な思い出に変えてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
西宮神社の初詣2019。混雑時間と期間はいつまで?屋台の出店情報
初詣どこにしようかと迷っている人も多いと思います。基本的には、みさなん、地元の神社に行くことと思いま
-
茶臼山芝桜の見頃と開花状況2018。渋滞情報と混雑を回避する方法
お花見シーズン到来!!今年は、どこへお花見に出かけましょう?ソメイヨシノやしだれ桜も良いですが、私の
-
祇園祭宵山2018!体験者が語る昼間や屋台の楽しみ方とルート紹介
京都の夏を彩る、祇園祭。 京の三大祭のひとつであるこの祇園祭は、丸々1ヵ月に及ぶ長い神事からなるお祭
-
清水寺の安い駐車場。拝観時間と人気のお土産。周辺ランチなら?
京都でも有名な観光名所「清水寺」には、毎年たくさんの人が訪れます。京都といえば、道が混雑するイメージ
-
ハロウィンのかぼちゃ販売はどこ?通販はある?由来から育て方
ハロウィンと言えば、やっぱりオレンジ色のかぼちゃが真っ先に思い浮かびますよね。そもそもハロウィンって
-
福男選び2019はいつ?歴史と参加方法。走る距離とコース攻略法
いよいよ新年がスタートしました。そこで今回は、福男選びという催し物について調べてみました。 &nb
-
立春は2019年のいつからいつまで?意味と節分との違いとは?
「2月4日は立春」。なんとなくそんな風に覚えている方いませんか?私もボンヤリと「立春は節分の次の日ぐ
-
年の瀬とは?意味と語源。挨拶の例文と使い方。あいさつはいつから?
毎年12月になると、「年の瀬」という言葉をよく耳にしますね。何となく年末に使う言葉ということは分かり
-
葛飾納涼花火大会の穴場2018。屋台は出るの?ゆっくり見れる場所
7月、8月は各地でたくさん花火大会が催されますよね。皆さんはどの花火大会に行かれますか?中にはいける
-
嵐山の紅葉ライトップ2018。見頃の時期とトロッコ列車の予約方法
秋の京都観光といえば紅葉ですね。京都の紅葉と聞くと、どこを思い浮かべますか?…いろいろありますよね。