お中元のお礼状はがき。ビジネスの文例とマナー。個人宛の場合は?
お中元を頂いたら、お礼の気持ちは必ず伝えますよね。でも、その伝え方にもマナーがあることをご存知でしょうか。
身内や親しい友人からのお中元であれば、お礼の電話やメールで済ませてしまいがちですが、正式にはお礼状を出すのがマナーです。
●お礼状で気を付けたいマナーとは?
●お礼状の書き方。ビジネスの文例
●個人宛の礼状の文例。メールでもいい?
今回は、お中元のお礼状のマナーや文例についてご紹介していきます。
SPONSORED LINK
お礼状で気を付けたいマナーとは?
まずは、やはりしっかりとお礼状を出すこと。
電話やメールでのお礼はあくまで略式ですから、しかるべき相手からのお中元に対しては、お礼状を出しましょう。
また、お中元を頂いてお礼状を出す場合は、出来るだけ早くお礼状を出すのも大切です。
あまりにお礼状を送るのが遅くなってしまうと逆に失礼になりますから、気を付けるようにしてください。
お中元を頂いたら、お礼状と一緒にお返しを送ってしまいがちですが、一般的にお中元にはお返しは不要とされていることを頭に入れておきましょう。
ただ、お付き合いの関係でお返しが必要な方には、お礼状にお返しをお送りした旨を記載し、少しタイミングをずらしてお返しを送るようにしましょう。
お中元の時期であれば、お返しは「残暑御見舞」や「暑中御見舞」くらいの時期に行うのが一般的です。
お礼状の書き方。ビジネスの文例
お礼状の正式な書き方としては、便せんに縦書きをするのが基本ですが、会社でお礼状を送る場合、頂くお中元の数が多いこともありますから、便せんではなくハガキに印刷してあるお礼状を用いる場合もあります。
大切なことは、頂いたら出来るだけ早くお礼の気持ちを相手にお伝えすることです。
SPONSORED LINK
<文例>
拝啓 盛夏の候、貴社におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご厚誼を賜り、深く感謝申し上げます。 この度は、ご丁寧なお品をお贈り頂き、ありがとうございました。 御厚意に御礼申し上げます。
暑さはこれから本格化してまいりますから、皆様どうぞご自愛くださいませ。
略儀ではございますが、書中をもちまして御礼申し上げます。 敬具 20○○年7月 ○○株式会社 代表取締役 ○○○○ |
個人宛の礼状の文例。メールでもいい?
知人からお中元を頂いた場合、とても親しい間柄であれば、メールでお礼を伝えても問題ありませんが、そこまで親しくない相手からのお中元であれば、やはりきちんとお礼状を出すようにしましょう。
便せんに縦書きで手書きするのが正式なマナーですが、ハガキに横書きでも問題ありません。
大切なことは、感謝の気持ちをすぐに相手に伝えることです。
<文例>
暑中御見舞申し上げます。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
この度はご丁寧なお心遣いを頂き、誠にありがとうございました。 今年はまだまだ暑さが続くようですので、どうぞご自愛くださいませ。
簡単ではございますが、取り急ぎ書中にて御礼申し上げます。 どうもありがとうございました。
20○○年7月 ○○ ○○ |
いかがでしたでしょうか。
毎年きちんとお礼状の文面を作成し直すのが大変な場合は、本文のひな形だけを作成しておいて、文末の日付のみ手書きで記載することで、翌年以降も使うことが出来ます。
御礼の言葉はもちろんですが、相手の体調を気遣う言葉や、今後の発展をお祈りする言葉を加えるのもポイントの1つです。
【関連記事】
お中元の時期。関西や九州、北海道で違うの?お中元のマナーとは
基本的な点をしっかりと押さえて、相手に感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
香典の金額の書き方。一万円で裏に横書きなら?漢数字のマナー
訃報は、突然のことが多いもの。急な通夜や葬儀に持っていく香典のマナーとは?今回は、意外と知らない香典
-
天皇誕生日の一般参賀に行こう。混雑を避ける方法は?
皆さんは天皇誕生日の一般参賀がある事はご存知でしたか?私は恥ずかしながら知りませんでした。一般参賀と
-
ハロウィンネイルアート2018!簡単セルフやり方とシールデザイン
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?この時期になると、街中ではハロウィンムードが漂ってきますね。
-
サンタのコスプレ衣装の激安通販!クリスマスのおもしろセクシーも
クリスマスが近づくと、イベントやパーティーなどに参加する機会も多くなりますね。この時期になると気持ち
-
入学祝いのお礼状の例文。本人から親戚への書き方なら?
新入学の季節です。 ご入学にあたり、お祝いを頂戴することも多く、また出会うかたがた
-
ポインセチアの上手な育て方。冬に枯らさないためには?
季節も冬に向かいクリスマスが近づくと、店頭で一際目を引くポインセチア。赤と緑のクリスマスカラーに、ワ
-
喪中に出す寒中見舞いの文例。友達に送る堅苦しくない文章なら?
喪中時は年賀状での新年のご挨拶は控えますが、その代わりとして出すことができるのが『寒中見舞い』です。
-
蚊の対策。ガーデニング、庭や部屋の場合は?赤ちゃんの蚊よけ法
じんわり、とした蒸し暑い季節。じめじめと肌に付く湿気だけでもうんざりしてしまうのに、夏に一番頭を悩ま
-
カラオケランキング女性編。盛り上がる歌いやすい曲を年代別に紹介
現在30代後半の私は、最近めっきりカラオケに行く機会も減りましたが、10代後半から20代前半は毎日の
-
佐布里池の梅まつり2019。アクセス方法と梅林の開花状況は?
梅の開花情報を聞いて、梅を見に行くにも地方で遠い…。そんな人は、大都市近郊で開かれる梅まつりを見つけ