赤ちゃんの下痢の原因。乳児の下痢が続く場合の食事、離乳食は?
赤ちゃんの便は、母乳やミルクなどがメインの食事ですから、緩いのは当然ですし、生後間もない時は回数も多いです。
また離乳食を開始した後でも、今まで食べたことのないものを食べた時には、便が緩くなることもしばしばあり、基本的には、多少下痢気味でも機嫌が良く、食欲もあるようであれば心配は要りません。
ただ、普段と比べて著しく便が緩かったり、極端に排便回数が多い場合は下痢の可能性があります。
●赤ちゃんが下痢になった原因は?
●下痢のときの離乳食、食事は?
●下痢が続く、長引くときの対処法は?
といった内容で、今回は、赤ちゃんの下痢の原因や対処法についてご紹介していきます。
SPONSORED LINK
赤ちゃんが下痢になった原因は?
赤ちゃんが下痢になる原因として、離乳食にバターなどの油っぽいものを与えた場合に一時的に便に粘液が混じって下痢のようになることがあります。
この場合の下痢は、離乳食に油っぽいものを与えた覚えがあるのであれば心配はいりません。
また、体が冷えて腸の機能が正常に動かず、下痢を起こしている時があります。
赤ちゃんは、寝ている時に体にかかっている布団やタオルを蹴って、何もかけていない状態で寝ていることが良くありますから、こまめに確認してお腹が冷えてしまわないように気をつけてみてください。
ただ、赤ちゃんの下痢の原因で最も多いのが、ウイルス感染によるものです。
赤ちゃんが発熱していたり、血便が出ている、顔色が悪くぐったりしているなどの症状が見られる場合には、病院を受診するようにしましょう。
以下に、下痢が見られる主な病気をご紹介します。
急性腸炎
発熱、下痢、嘔吐といった症状が出ます。
乳糖不耐性による下痢
母乳やミルクを上手く消化出来ず、下痢を起こします。
アレルギー性腸炎
アレルギー反応を起こす食物を摂取することで下痢を起こします。
細菌性胃腸炎
下痢、発熱、腹痛と共に、便に粘液や血液が混じります。
ロタウイルス腸炎
嘔吐と、水のような白い便をします。
単一症候性下痢
下痢以外の症状がなく、食欲や機嫌が良い場合。特に治療を必要としません。
どのような原因であれ、下痢をしている場合には、脱水症状を防ぐための対策が必要となります。赤ちゃんが下痢をしている時にはこまめに水分補給をしてあげるようにしましょう。
また、下痢はおむつかぶれの原因となりやすいですから、シャワーや座浴でおしりを清潔に保つようにしてあげてください。ただし、おしりが荒れて赤くなっている時などは、石けんは使わないようにしましょう。
下痢のときの離乳食、食事は?
下痢の時の離乳食には、下痢の症状を悪化させてしまう食品を使わないようにすることが大切です。オレンジなどの柑橘類の果汁や糖分の多い飲み物、乳酸飲料の使用は避けましょう。
SPONSORED LINK
また、冷たすぎる飲み物は腸を刺激してしまいますから、下痢が悪化する可能性が高いです。下痢になった場合は十分な水分補給が必須ですが、室温程度の飲み物を与えるようにしてください。
下痢が続く、長引くときの対処法は?
普段から便が柔らかめで下痢のようであっても、排便回数が極端に多くはなく、発熱などの症状がないようでしたら、2〜3日は自宅で様子を見ても問題ありません。
ただ、症状が1週間以上続く場合は赤ちゃんの機嫌が良くても、病院で医師に相談することをおすすめします。
また、赤ちゃんの下痢の症状は、通常数日から10日程度で改善しますが、2週間以上下痢が続いている場合は、二次性乳糖不耐性になっていることがあります。
これは、下痢の後に乳糖を分解する酵素が不足してしまって、下痢が慢性化してしまっている状態ですので、このような状態になっている時も医師に相談して、適切な処置を取ってもらうようにすると安心です。
いかがでしたでしょうか。赤ちゃんが下痢をしてしまうと心配になりますが、赤ちゃんの顔色や機嫌、便の回数や色などを普段からしっかり確認しておき、適切な対処を取れるようにしてくださいね。
【関連記事】
赤ちゃんが便秘の時は?離乳食のレシピ。綿棒やマッサージで解消
そして逆に赤ちゃんの便秘。赤ちゃんが便秘になることは意外と多いのですが、その分心配な親御さんも多いことでしょう。
上記記事では、そんな気になる赤ちゃんの便秘についてその原因や対処法などをまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
うな重とうな丼の違い。食べ方のマナーとは?奈良漬はなぜ付いてる?
和食の中でも、ちょっと別格なご馳走といえば、鰻ではないでしょうか。毎日食べないけれど、ここぞというと
-
アイスの賞味期限がない理由。一年前のは食べれる?10年前のは?
アイスには、賞味期限の表示がないって知っていましたか?賞味期限がないということは、冷凍庫に残っていた
-
夏風邪の症状と治し方。高熱の原因は?長引く風邪を早く治す方法
夏風邪は馬鹿がひく!という話、聞いたことは無いですか?これって、夏風邪をひくのは体調管理の出来ないお
-
花粉症の治療。舌下免疫療法とレーザーの費用。東京ほか病院おすすめ
花粉の季節になると、鼻水やくしゃみ・咳、目のカユミなどの症状に日本人の約3割が悩まされるそうです。
-
寝違えの治し方。原因と対処方法。首や背中の痛みを治すストレッチ
朝起きると、首が痛くて回らない・・・。そんな寝違えに悩まされた経験をお持ちの方も多いのではないかと思
-
あせもに効く薬とは?赤ちゃんと大人の対策。原因と症状の治し方
桜の時期もすっかり終わり、青葉が揺れる良い季節になりましたね。お散歩やお出かけが楽しい陽気でもありま
-
目も紫外線で日焼けする?影響と病気。メガネ・サングラスで対策を
日差しの強い季節、日焼け止めなどで、肌の紫外線対策はバッチリという方は多いかと思いますが、皆さん、目
-
きゅうりは栄養がないの?効果or効能は?栄養素を破壊するは本当?
暖かくなってくると、プランターに夏野菜の苗を植えたくなってきます。毎年ゴーヤやトマトなど、いろいろな
-
体脂肪を減らす食事。贅肉を落とす食べ物とは?下げるお茶やサプリ
美味しい物を見ると、ついつい食べ過ぎてしまったりして、体重計に乗るのが怖い…。そんな声をよく耳にしま
-
勉強の集中方法。音楽でおすすめは?集中力を高める食事や場所
新年を迎えると、受験生たちの勉強も佳境にさしかかると思います。中学受験から大学受験まで、多くの受験生
Comment
[…] 味でも機嫌が良く、 食欲もあるようであれば心配は要りません。 ただ、普段と比べて著しく便が緩かったり、 極端に排便回数が多い場合は下痢の可能性があります。 …[続きを読む] […]