ほうれい線の原因。骨格や筋肉で肌への影響。片側だけの原因は?
女性の肌の悩みはつきないもの。年を重ねれば重ねる程、悩みは増えて来てしまいますよね?特に加齢で一番目立つし悩みの種なのがほうれい線。これが目立つ程、実際の年齢よりもずっと老けて見えてしまいます。
つまり逆に考えたら、これさえなければ、実年齢より若く見える…という事になりますよね?そこで今日は、
●ほうれい線とは?
●原因で考えられるものは?
●ほうれい線が片側にできる原因
●身近な原因だからこそ、気をつけやすい
といったテーマで、女性の最大の敵ともいえるほうれい線についてその原因を探っていきたいと思います。
SPONSORED LINK
ほうれい線とは?
ご存知の方が多いかと思いますが、まずはほうれい線とはなにか?をご説明したいと思います。
鼻から口元に掛けて現れる線がほうれい線です。
ほうれい線が出来てしまう事で、顔の印象が老けて見えてしまうのです。
主に加齢により現れて来るものですが、なんと目鼻立ちがはっきりしている方や、鼻筋が通っている方は、若いうちから現れてしまうんだとか。
いつまでも若々しくありたい。女性なら誰しもそう思うもの。ですからこんな老けて見えてしまう線なんて、ないに越した事はありません。
対策を立てる為には原因を知る事が大事ですよね?原因さえ分かれば、そうならないように工夫する事も出来ますから。そこで次は原因について探っていきたいと思います。
<ほうれい線消すマッサージ!エクササイズ!…>
原因で考えられるものは?
ほうれい線ができる大きな要因は、お肌のたるみ。年齢を重ねるごとに、顔の皮膚はたるんできます。
それは目のまわりや頬、首のラインなどにあらわれやすく、たるんだ部分に癖ができて、それがシワやほうれい線になってしまうのです。
つまりほうれい線の原因は、このたるみにある訳です。
それでは、そのたるみの原因はなんでしょうか?
まず一つ目は、年齢と共に、頬を引き上げ、表情筋やお肌を土台から支える、表情筋の筋膜が衰えてしまいます。そうすると、重力に負けてたるみがでてしまいます。
また、紫外線がお肌のたるみに影響しているとも言われます。
SPONSORED LINK
お肌のハリにはコラーゲンが必要なのですが、紫外線を浴びる事により、そのコラーゲンを生成する細胞が傷つき、生成が減少してしまうのです。
そうなるとハリが失われ、お肌がたるんでしまうんですね。
更には、無理なダイエットもたるみの原因になるんだとか!無理をして痩せた後はお肌の皮膚もだるだるになってしまい、それがたるみの原因になるそうです。
このように様々に原因が考えられるんですね。
中でも紫外線によるものは、暑くなる季節、早急に対策が必要ですよね。シミの原因になるだけでなく、紫外線はたるもにも関わっているんですね。
ほうれい線が片側にできる原因
鼻から口元に掛けて、両方に出る事が多いほうれい線ですが、片側だけに出来てしまう場合もあるようですね?では、その原因は一体なんなのでしょうか?
ほうれい線の左右が不均等になる理由は、姿勢にあるようです。
いつも同じ側の足に体重をかける癖のある方は、骨盤が歪み、それが原因で顔の筋力も左右均等ではなくなってしまうのです。
また座った時に頬杖をつく癖のある人も、左右不均等なほうれい線が出るようです。
そしてこれが意外と多いかと思いますが寝相。
仰向けで眠る場合は問題ありませんが、右を下、左を下にして寝る癖のある方居ませんか?それもほうれい線の不均等に繋がるので要注意です!
身近な原因だからこそ、気をつけやすい
紫外線や寝相など、意外と身近な所に原因があるほうれい線。身近だからこそ、起こりやすいものでもあり、また身近だからこそ、気をつけやすいとも言えますよね?
紫外線対策をしっかりとして、寝るときも仰向けを心がけて、ほうれい線が深く刻まれる事のないように、気をつけて過ごしたいですよね。
【関連動画】
ほうれい線を消すには?マッサージからメイク等。整形しない対策法
ほうれい線でお悩みなら、上記の関連記事もぜひ読んで下さいね!
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
花粉症で咳が止まらない場合の対処法。のどの痛みを止めるには?
花粉症の症状って目が痛くなったり、鼻水が酷くなったり…と思いがちですが、実は、咳も症状の一つって、ご
-
花粉症にワセリン。目や鼻に効果的な塗り方は?種類と副作用まとめ
今年は例年に比べ、スギ花粉の飛散量は少ないという話です。 花粉症の私は一瞬喜びかけ
-
花粉症の薬。市販で効くのは?眠くならないおすすめ薬。子供用なら?
スギやヒノキの花粉などによって、咳やくしゃみ、鼻水・鼻づまり、目のかゆみなどのアレルギー症状を起こす
-
加齢臭の原因。どんな臭い?女性にもあるの?年齢は何歳から臭う
加齢と共に気になってくるのが加齢臭。自分では気がついていなくても、周囲の人に臭いと思われていないか?
-
加湿器のおすすめはどれ?手入れ簡単なメーカー。寝室や気化式なら?
冬の乾燥対策に加湿器の購入を考える方も多いかもしれませんが、気化式、スチーム式、ハイブリッド式など、
-
顔のしわの原因と対策法は?伸ばし、マッサージ体操でシワを予防
人と会うと一番最初に目につくのが顔。なのに、話したり笑ったりと、表情を動かすことから、しわができやす
-
紫外線アレルギーの症状とは?顔のかゆみの原因。対策と治療法
「紫外線アレルギー」という言葉をご存知でしょうか? 私の友人にも、これで悩まされている人がいます。
-
食欲の秋が到来!由来と意味。なぜ食欲が増加する?理由を解明
秋はおいしいものの旬が満載でついつい食欲も増してきてしまいますね。 秋刀魚や栗、マツタケなどがスー
-
風邪で風呂に入ると熱は下がる?入り方と温度設定。うつることは?
風邪を引いた時、薬を飲んで治す人は多くいますが、まれに「熱いお風呂に入れば治る」という人もいます。こ
-
白菜は栄養ない?生と加熱で栄養素は?効果効能を引き出す調理法
旬の野菜をたっぷりいただくのが大好きです。春には、伸びはじめたばかりの勢いを感じる、筍やアスパラガス