鏡餅っていつまで飾るの?かざる期間を大検証しました
鏡餅を飾り始めると、今年も終わりだなと実感される方が多いのではないでしょうか。
年末にお餅つきをするのが恒例行事になっているご家庭もあるのではないかと思いますが、この鏡餅、一体いつからいつまで飾るのが正しいのでしょうか。
●鏡餅とは?歴史と意味
●いつから飾るのか?
●鏡餅の正しい飾り方
●鏡餅はいつまで飾るのか?
今回は、そんな鏡餅の歴史、また飾る期間はいつなのかについてご紹介していきたいと思います。
SPONSORED LINK
鏡餅とは?歴史と意味
鏡餅とは、そもそも一体何の為に飾り始められたのでしょうか?
元々の由来は、昔の神事などの儀式の際に用いる鏡の形に似ていることから、鏡餅と呼ばれるようになったと言われています。
昔は鏡といえば、銅製の丸形のものでしたから、用途もその形状もまさに鏡が由来となっているものです。
以上のように、本来の鏡餅を飾る意味は、お正月に神様にお供えするためでした。
ですが近年ではその意味が薄れてきており、ただ単純にお正月に床の間などに飾るお餅、というのが多くの方が持たれているイメージだと思います。
いつから飾るのか?
鏡餅は、一体いつから飾り始めるのが正しいのでしょうか?
実は、鏡餅を飾り始める時期はいつから飾り始めても良く、早くても特に問題はないとされていて、特にしっかりとした決まりはありません。
ただ、一般的には、12月28日から飾り始めることが多いようです。
これは、「八」の字が末広がりになっているため、縁起が良いとされていることに基づくものです。
また、29日や31日は避ける傾向にあります。
これは、29日ですと「九」が「苦しむ」に繋がるため、また31日は「一夜飾り」「一夜餅」というように、葬儀の飾り方を連想させてしまうことから、可能であれば避けた方が無難と言われています。
SPONSORED LINK
29日と31日の間の30日はキリの良い数字という事もあり、悪くないという説が一般的です。
そのようなことから、鏡餅を飾り始めるのであれば、遅くとも28日か30日が無難であり、早い分には問題ないということが言えます。
鏡餅の正しい飾り方
鏡餅の飾り方は時代や地域により異なっていますので、一概にコレというのはなかなか難しいですが、現在では大きく簡略化されたものが主流となっています。
よく見かけるものとしては、半紙を敷いた三方の上に裏白を載せ、大小2つのお餅を重ねます。その上に橙(みかん)を乗せたものがありますね。
ただ、地域によっては串柿や干しするめ、昆布などを飾るところもあります。
また最近では、プラスチック製の鏡餅を型取ったケースの中に、個別包装された小さな切り餅がたくさん入っているものも売られています。
鏡餅を作るのも手間ですが、鏡開きの時にカビてしまっていたり、お餅が硬くなってしまっていて食べる事が出来なかったという経験をされた方も多いのではないでしょうか。
そういう時にもこのプラスチック容器に入った鏡餅は非常に便利ですので、鏡餅を飾りたいけれど準備や後片付けの手間を考えると躊躇われる…という方は、一度お試しになられても良いかもしれませんね。
また、鏡餅を飾る場所としては、家の床の間に最も大きいものを、各部屋に小さいものをお供えするのが一般的と言われています。
床の間が無い場合には、家の一番奥まった場所に最も大きいものを飾りましょう。
小さい鏡餅をお供えする場所としては、家の中だけではなく、職場や車のダッシュボードなど、日常生活を送る上で大切だと思える場所にもお供えし、一年の安泰や新しい年への希望を込めてお祈りをしましょう。
鏡餅はいつまで飾るのか?
飾り始めるタイミングも悩ましいですが、一体いつまで飾っておけば良いのかというのも頭を悩ませますよね。
鏡餅は本来が神様へのお供えものですので、松の内の間には下げたり食べたりしてはいけません。
松の内が終わった後、1月11日頃に下げて、鏡開きを行いましょう。
【関連記事】
しめ飾りの意味と由来。いつから飾る?作り方と飾り方。喪中の時は?
お正月のお飾りといえば、鏡餅の他に「しめ飾り」を飾られる方も多いのではないでしょうか。
上記記事では、そんなしめ飾りの意味や由来、飾る時期などを詳しくまとめております。こちらも読んでみてください。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
七草粥の由来と意味。いつ作る?食べる理由について。レシピと作り方
新年に食べるものの代表として、何といっても日本では、おせちですよね。そして、次にくるのが、七草粥では
-
ハロウィンリースを手作りで!100均で簡単に。折り紙での作り方
最近は日本でもハロウィンのイベントが多く行われるようになってきましたね。 仮装して、いつもと違う自
-
勝毎花火大会2018。場所取りのコツと穴場スポットは?体験談あり
夏と言えば、あなたが連想するものはなんですか?キャンプ、アクティビティ、レジャー、旅行など、想像した
-
入学祝いのお返しはするもの?品物は何が良い?のしについて
年が明け、春になると卒業、入学の季節ですね。みなさんのお子さんも入学式の準備に大忙しなのではないでし
-
桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え
春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればい
-
くる病とは?原因について。大人と子供の症状とは?治療法と薬
最近、乳幼児の間で「くる病」が増加傾向にあるようです。 この「くる病」は、栄養が慢性的に不
-
羊山公園芝桜2018開花状況。見頃はいつ?駐車場と渋滞回避ルート
お花見のシーズンは、なんだかとても心がワクワクします♪桜には300以上の品種があるそうです!私が好き
-
京都の紅葉ライトアップの名所と穴場スポット2018。見ごろ時期は?
京都にはたくさんの紅葉スポットがあることで有名ですが、せっかく見に行くなら一番紅葉のきれいな時期に行
-
窓掃除を簡単に!ワイパーの使い方。新聞の利用方法。道具のおすすめ。
キレイに磨かれた窓っていいですよね。清々しい気分になります。 私はひどく汚してしま
-
車検証の住所変更手続きはどういう順序?費用はいくら掛かる?
春は新しい生活の始まる季節。引っ越しされる方なんかも多い時期ではないでしょうか?