*

郵便局での住所変更の手続きで必要なもの。代理でもできるの?

この時期、引っ越し準備で大忙しの方も多いのではないでしょうか。引っ越しの回数とともに多くなっていく荷物と格闘するのはなかなか大変ですよね。

 

荷造りも大切ですが、それと同じくらい重要なのが諸々の住所変更手続き。本当に面倒くさいですが、後回しにしておくともっと面倒くさいことになるので早めにやっておきましょう。

 

●住所変更手続きはいつやればいいの?
●住所変更手続きに必要な物は?
●住所変更手続きの流れ
●忙しくても大丈夫!ネットと投函で届出!

 

特に引っ越し前にできることは、今のうちにやっておくとよいでしょう。

 

そのひとつが郵便局への転居届の提出です。これをやっておかないと、大事な手紙を受け取れなくなってしまうどころか、自分が住んでいた場所に引っ越してきた人に、自分の個人情報が漏えいしてしまう可能性もあるので、忘れずにやっておきましょう!

 

SPONSORED LINK

 

住所変更手続きはいつやればいいの?

郵便局での住所変更手続きは引っ越し前でも可能です。そりゃそうですよね、引っ越し直前に投函された郵便物だって転居先で受け取りたいですもんね。

 

ではベストな時期はいつなのかというと、郵便局で住所変更手続きをしてから郵便物が新住所に転送されるまでに3~7営業日かかるため、遅くとも引っ越し9日前には住所変更をしておくのがよいでしょう。

 

年末年始や連休を挟む場合は、さらに余裕をもって手続きをしておく必要があります。

 

郵便局での住所変更の手続きで必要なものを調べてみました。

 

住所変更手続きに必要な物は?

郵便局で住所変更手続きをする時は、以下の2点を忘れずに持っていきましょう。

●本人確認書類(免許証、健康保険証など)
●旧住所が確認できるもの(旧住所が記載されている運転免許証、パスポート、住民票など)

なので、免許証さえあれば大丈夫です。免許証でなくても、いつもの本人確認書類を1つ提出できれば大抵の場合は問題ないでしょう。

 

 

住所変更手続きの流れ

郵便局の郵便窓口に申し出ると、転居届の用紙をもらえますので、必要事項を記入して提出しましょう。

 

手続きは簡単、これだけです。届出用紙は窓口に置いてある場合もあります。

 

 

忙しくても大丈夫!ネットと投函で届出!

郵便局に行く時間がない人でも大丈夫です。

 

先ほど述べた転居届、実は窓口に提出しなくてもポストに投函して提出することもできるんです。もちろん切手を貼る必要はなし。

 

さらに届出用紙が手元にない!という人でも大丈夫。今はインターネットで転居手続きができます!

 

SPONSORED LINK

 

PC、スマートフォンのどちらからでも無料で手続きが可能なので、転居届を取りに行く時間がない人はこちらで手続きしましょう。

 

・インターネットで転居手続き: e転居

 

インターネットで住所変更を行った場合も、手続き内容が反映されるまでは1週間程度かかるため、余裕をもって手続きを行いましょう。

 

【関連記事】

パスポートの住所変更は必要?手続きはどこの窓口で行う?

免許証の住所変更で必要なもの。書類は?手続きはどうするの?

 

いかがでしたでしょうか。インターネットで手続きできるなんて本当に便利になったものですね…。

 

私が引っ越しした時は窓口で住所変更をしたので、土日の混雑している時なんて結構時間がかかったような記憶があります。次回引っ越しするなんてことがあれば、私もネットで申し込もうと思います。

 

それでは皆さん、引っ越し準備がんばってください!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

結婚式の二次会で着る服装。女性編。おすすめのコーデとNGマナー

初めて結婚式の二次会に御呼ばれした時の事を思い出すと少し笑みがこぼれてきてしまいます。当時の私は仕事

記事を読む

婚約指輪のお返しは必要?相場の値段と人気の時計。いつ渡すか?

実は必ずしも必要ではない「婚約指輪」ですが、やはり頂いたら嬉しいと思う女性は非常に多いものです。大切

記事を読む

赤ちゃん、子供の紫外線対策。新生児、乳児を日焼けから肌を守ろう

平成10年7月より、母子手帳から「日光浴」を推奨する言葉が削除されているのをご存知でしょうか。 &

記事を読む

佐野厄除け大師で初詣。大晦日と正月の混雑状況。営業時間はいつまで?

佐野厄除け大師は、関東では初詣や厄除けや方位除けなどで知られる関東三大師の一つです。他には青柳大師、

記事を読む

アパートとマンションの違い。ハイツやコーポで防音性が高い構造は?

年度末から年度始まりは引っ越しが多い時期ですね。そこで今回は、マンションとアパートはどこが違うのかを

記事を読む

ハロウィンを折り紙で飾ろう!かぼちゃの折り方と立体的な作り方

ハロウィンの季節。お子さんのいるご家庭では、部屋に飾りつけしたり、ハロウィンパーティーをするところも

記事を読む

絵馬の書き方。恋愛、合格祈願、健康、結婚、安産、子宝の場合

お寺や神社の境内に小さな板がたくさんぶらさがっているのを見かけたことはありますか?そう、絵馬ですね。

記事を読む

自動車免許を合宿で取ろう!費用や期間はどれくらい?持ち物は?

受験のシーズンが近づいてきました。ということは、もうじき学生の皆さんは春休みに入る頃ではないでしょう

記事を読む

インフルエンザの予防接種の効果と有効期間。副作用と子供の間隔

毎年冬になると、インフルエンザの流行による学級閉鎖などのニュースを耳にしますね。  

記事を読む

寒中見舞いを出す時期はいつまでがマナー?過ぎたらどうする?

寒中見舞いは、年賀状を松の内に出しそびれてしまった場合や、喪中で年始のお祝い状をお届けできない場合に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑