バイクの名義変更の必要書類と仕方。原付や250cc、400ccの場合
前回は、車の名義変更(以下、名変)についてご紹介いたしましたが、今回は車ではなくバイクの名変についてご紹介したいと思います。
今回は、原付から普通自動二輪までのバイクに限定してご紹介しますので、どうぞみなさん参考にしてください。早速、以下が今回のトピックになります。
●バイクの名義変更で必要な書類は?
●原付、小型、大型で手続きや費用は変わる?
●バイクの名義変更の仕方。手順は?
●委任状の書き方とは?
高い代行料を払わず、ご自身でバイクなどの名義変更に挑戦される方のお役に立てたら・・・と思います。
SPONSORED LINK
バイクの名義変更で必要な書類は?
タイトルにもある通り、原付等に区切ってご紹介しますが、バイクの区分として、原付、125㏄、250㏄に区切って紹介したほうがよいようですので、これらを用いて説明します。
まず、125㏄以下のバイク・原付にいたっては、一度、廃車手続きをしなくてはいけないようです。そして、廃車手続きをすると、廃車証が渡されるので、そちらを用意する必要があります。
また、250㏄以上の場合、バイクにも車検が出てきますので、車検証が必要になってきます。
基本的には、125㏄以下のバイクでは、
・廃車証
・譲渡書
・自賠責保険証明書
・軽自動車税申告書
・標識交付申請書
また、126㏄以上250㏄以下は、
・ナンバープレート(管轄変更がある場合)
・軽自動車届済証
・譲渡証
・自賠責保険証明書
・軽自動車届出済証記入申請書
・軽自動車届出済証返納届
・軽自動車届出書
・軽自動車税申告書
そして、251㏄以上は、
・ナンバープレート
・車検証
・譲渡証明書
・委任状
・自賠責保険証明書
・申請書
・手数料納付書
・軽自動車税申告書
となります。
原付、小型、大型で手続きや費用は変わる?
さてここで気になるのが、原付・小型・大型で手続きや費用が変わるかということだと思います。
一つ目のトピックでもすでに書いたように、必要な書類(ものも含む)が若干異なるので、手続きで多少の違いがあるようですが、それでもさほど変わらないようです。
SPONSORED LINK
費用に関してですが、ナンバープレート代(\600程度)しか、手続きの時にはかからないようです。
手続きの詳しい手順については、次のトピックで詳しくご紹介します。
バイクの名義変更の仕方。手順は?
さてここからが、バイクの名変の手順を説明しますね。
(1)まず、必要書類を準備し、書類の作成をします。そして、役所へ必要書類を持っていくと、早ければ標識交付証明書とナンバープレートがもらえるそうです。
(2)そして、軽自動車税の申告をします。こちらも、役所で行います。年度途中ですので、税金はかかりませんから、きちんと申請しておきましょう。
(3)ここからが126㏄以上のバイクになりますが、まずは必要書類を作成するのは同じです。そして、運輸支局・自動車検査事務所へ書類を持って向かいます。(封印する必要がないので、バイクは持っていく必要がありません)
(4)そして、ナンバープレートを返納します。251㏄以上の場合、ここで、返納したら、手数料納付書の返納確認欄に確認の印またはシールを貼ります。
(5)そして、必要書類を窓口に提出すると、10分程度で新しい車検証がもらえるようです(251㏄以上の場合)。250㏄以下の場合は、新しい軽自動車届済書がもらえます。
(6)そして、軽自動車税の申告を自動車税事務所で申請しておきます。こちらも、年度途中なので税金はかかりません。
(7)ナンバープレートの管轄変更がある場合は、ナンバープレートを購入して手続きは終わりとなります。
委任状の書き方とは?
委任状については、車検の必要なバイク(つまり251㏄以上)は必要になります。
その書き方は、記入例に従って書けば問題ないです。旧・新所有者の認印が必要なくらいになりますので、それほど準備に時間がかかるものではないので、すぐに用意できると思います。
まとめとして、バイクの場合、車とは多少なりとも異なる部分がありますが、それでも自分でできるということが調べてみてわかりました。
バイクの名変を考えている人は、是非、自分でトライしてみてはいかがでしょうか?一度やってしまえば、2、3回目はスムーズに行えると思いますよ。
【関連記事】
上記記事では、自動車の名義変更に関する情報をまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
ハロウィンとは?時期はいつ?由来と起源。子ども向けに説明なら
みなさん、ハロウィンというとどういったイメージをお持ちでしょうか? 魔女・黒ネコ・かぼちゃ・トリッ
-
赤ちゃんの脱水症状の症状とは?母乳だけでいいの?対処と予防
最近は電気料金の値上げに加えて、夏がどんどん暑くなっていますね。 大人でも注意しな
-
サンタクロースの由来と起源。衣装が赤い理由。トナカイの名前は?
クリスマスと言えば、赤い服を着て白いヒゲをたくわえたサンタクロースですよね。 とこ
-
中学生向け自由研究の簡単テーマ。工作や実験。面白いネタまとめ
小学生の時とは異なり、中学生の自由研究は理科の宿題として出されることが多いですし、その評価が成績に関
-
確定申告の医療費控除で必要な書類と申請方法。提出や郵送方法とは?
皆さん、確定申告したことありますか?お勤めの方は、年末調整として会社がしてくれることがほとんどですし
-
七五三で親の服装。父親は?スーツとネクタイの色。礼服で良い?
七五三では普段は着られない着物や洋服を着られるので、お子さんも楽しみにしているのではないでしょうか。
-
初夢はいつ見る夢なの?いつからいつまでの夢か?
新しい年を迎えて、誰しもが今年はいい年になる様に願うのが普通ですよね。まるで、見た夢で今年の運命が左
-
出産祝いの相場の金額。兄弟や友達、友人は?贈る時期と二人目の場合
出産祝いの相場や金額について、ご紹介いたします。私自身も贈る場合が多くなってくる歳になってきましたが
-
一人暮らしの節約術。楽しく食費や生活費を抑えて貯金を増やそう!
一人暮らしを始めた時、最初に驚くのは出費の多さ!今まで実家に暮らしていた時と比べると、こんなに差があ
-
修善寺の梅まつり2019に行こう!梅林の開花状況と見どころ
春の訪れを告げる梅の開花情報がニュースから聞こえてくると、行ってみたくなる梅まつり。