*

おならが臭い原因は病気?便秘や下痢時の対策。硫黄臭を消す改善法

おならは、誰でも出るもの。人間だもの♪でも、なるべくなら臭いのないおならで、周りの人に気づかれずにスマートにおならをしたいですね。今回は、

 

●おならが臭い原因とは?臭くなる食べ物やストレスのせい?
●臭いのは便秘や下痢が原因?便秘じゃないのに臭い理由は?
●硫黄臭がする原因は病気?大腸がんの疑いと病院なら何科?
●おならの臭い改善法。食べ物やサプリメントで対策しよう!

 

これらについて調べてみました。自分のおならの臭いは誰でも気になるもの。是非、参考にしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

おならが臭い原因とは?臭くなる食べ物やストレスのせい?

おならって、日により臭いが違う気がしませんか?私は、ん!?臭い!!と思う日もあれば、今日はあまり臭いしないな~と感じる日もあります。おならの臭いの原因は何?

 

実は、おならの臭いの正体は、腸内の悪玉菌が発している臭い。腸内環境が良い状態の場合は、善玉菌が多く存在します。しかし、食生活の乱れやストレスなどが原因で腸内環境が悪くなると悪玉菌が増加。

 

おならが臭い原因と便秘や下痢時の対策。硫黄臭を消す改善法

悪玉菌が増加すると、おならも悪臭を放つようになります

 

 

臭いのは便秘や下痢が原因?便秘じゃないのに臭い理由は?

慢性的な便秘や下痢も腸内環境を悪くする原因です。前の項目でもお話ししたように、腸内環境が悪くなると悪玉菌が発生しやすくなります。悪玉菌が多く発生するとおならは臭くなります。

 

onara_02

 

しかし、便秘や下痢じゃないのにおならが臭い!!という人は、腸内環境に問題があります。いずれにせよ、健康に良い状態とは言えませんので、早急に腸内環境を改善しましょう。

 

腸内環境を悪化させる原因として、食べ物やストレスが大きく関係します。腸内環境の改善には、善玉菌を増やすのが効果的

 

適度な運動やリラックス効果でストレスを発散し、ヨーグルトなどの乳製品やヤクルトなどの乳酸菌飲料で腸内の善玉菌を増やすことで、おならの臭いもきっと解消するはずです。

 

SPONSORED LINK

 

硫黄臭がする原因は病気?大腸がんの疑いと病院なら何科?

あまり大きな声では言えませんが、たまにおならが強烈な臭いを発することはありませんか?硫黄臭というか、鼻をつく臭いというか・・。

 

周囲に人のいる状況で音を出さずにおならを出しても、この臭いを発してしまうとかなり慌てますね(^^;)

 

こんなに臭いおならを出すなんて、もしかして病気??なんて心配になりますが、やはりこの硫黄臭も悪玉菌によるもの

 

onara_03

 

硫黄臭を発するようなおならの場合は、おなかにガスがいっぱい溜まっている状態です。

 

おならは出るのに、おなかがパンパンに張って苦しい時はありませんか?おなかが張って苦しいのは、腸内に悪玉菌が多く存在している状態です。一刻も早く、善玉菌を増やして、腸内の環境を改善してあげましょう。

 

また、まれに大きな病気が隠れている場合もあるようです。おならが硫黄臭いからと言って大腸がんの疑いはほぼありませんが、どうしても気になるようなら消化器科のある病院を受診してみると良いでしょう。

 

180237

 

おならの臭い改善法。食べ物やサプリメントで対策しよう!

おならの臭いを改善する、すなわち腸内の善玉菌を増やす食べ物を調べてみました!

129149

 

まずは、王道のヨーグルト。最近は、乳酸菌が含まれる飲料もたくさんありますね。こちらも、腸内の善玉菌を増やしてくれる効果があります。その他、ワカメなどの海藻さつま芋、ごぼうなど食物繊維の多い食品が善玉菌を増やしてくれます。

 

私は、おならの臭い対策にサプリメントも活用しています。こちらのライラック乳酸菌を、3か月前から使い始めました♪

 

 

一袋でだいたい1か月は持ちますので経済的にも安心です。私は飲み始めて五日後くらいから、おならだけでなく便の臭いも改善したように思います。

 

腸内の善玉菌が増えたせいか、便秘も解消されました。私のおススメです♪

 

064584

【関連記事】

おならがよく出る。止まらない原因。多いのは病気か?我慢する方法

 

おならの臭いは、腸内の善玉菌を増やすことがポイントのようです。私が今実践しているおならの臭い対策も、良かったら試してみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

つわりはいつから?悪阻の症状のピークはいつまで?時期と原因

新しく家族が増えるという事は、家族のみんなにとってとてもうれしい事。中でもお母さんにとっては、大変感

記事を読む

みかんの栄養と効果効能。皮や白い筋に栄養はある?生とジュース比較

みなさんは、みかんはお好きですか?私は、みかんに目がありません。スーパーに出回る冬には、箱買いをして

記事を読む

目の下のクマの原因。消す対策と解消法。簡単マッサージで改善する

仕事や勉強で遅くまで起きていて睡眠不足が溜まっていたり、疲労が溜まってきたりすると、いつの間にか目の

記事を読む

夏風邪の症状と治し方。高熱の原因は?長引く風邪を早く治す方法

夏風邪は馬鹿がひく!という話、聞いたことは無いですか?これって、夏風邪をひくのは体調管理の出来ないお

記事を読む

食中毒の予防。3原則とは?お弁当の予防レシピと食あたり対策法

ジメジメする季節になると、増えて来るのが食中毒。自宅で食事をする際には大丈夫でも、例えばお弁当を作る

記事を読む

白菜は栄養ない?生と加熱で栄養素は?効果効能を引き出す調理法

旬の野菜をたっぷりいただくのが大好きです。春には、伸びはじめたばかりの勢いを感じる、筍やアスパラガス

記事を読む

むくみの解消方法。食べ物やお茶、漢方やマッサージで浮腫み改善

現代人に多いといわれているむくみ。   それらの原因の多くは運動不足であったり、長時間

記事を読む

顔のしわの原因と対策法は?伸ばし、マッサージ体操でシワを予防

人と会うと一番最初に目につくのが顔。なのに、話したり笑ったりと、表情を動かすことから、しわができやす

記事を読む

きゅうりは栄養がないの?効果or効能は?栄養素を破壊するは本当?

暖かくなってくると、プランターに夏野菜の苗を植えたくなってきます。毎年ゴーヤやトマトなど、いろいろな

記事を読む

花粉症の薬。市販で効くのは?眠くならないおすすめ薬。子供用なら?

スギやヒノキの花粉などによって、咳やくしゃみ、鼻水・鼻づまり、目のかゆみなどのアレルギー症状を起こす

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑