*

お詫びの菓子折りの渡し方。相場とおすすめは?のしや手紙の言葉

間違ってしまったこと、失礼したことを謝りたい。菓子折りを持って謝罪に伺うということ。それは残念ながら相手は怒ってしまっているということが前提ですね。

 

そんな時にさらなる失礼が重ならないためにも、間違いのない菓子折りについて調べていきたいと思います。

 

●事故やビジネスでクレームのお詫びにもっていく菓子折り。相場の金額はどれくらい?
●お詫びの菓子折りでおすすめ品は?中身は何がいいの?
●のしの書き方について。事故や謝罪の場合は?
●手紙の書き方とポイント。事故やクレームでお詫びの言葉なら?
●菓子折りの渡し方とタイミングについて。

最低限のマナーを知って覚えておきましょう。

 

SPONSORED LINK

 

事故やビジネスでクレームのお詫びの菓子折り。相場の金額はいくら?

お詫びの気持ち=高額??どの程度の品代が妥当なのか迷うところですが、5000~10000円が相場といわれています。

 

あまり高いものを用意しすぎると逆に恐縮させて気を使わせてしまうことになったり、そんな気もないのに品物でご機嫌を取ろうとしていると勘違いされかねません

 

センスのいいものを用意する必要はありますが、それは高すぎてはいけないようですね。謝罪することが肝心であって、菓子折りはあくまでも「気持ち」ということなんですね。

お詫びの菓子折りの渡し方。相場とおすすめは?のしや手紙の言葉

お詫びの菓子折りでおすすめ品は?中身は何がいいの?

肝心な中身ですが日持ちしない、保存方法を選ぶ生菓子は控えるべきと考えます。

 

そして謝罪が目的ですので、「地元で人気のお菓子です。」というようなアットホームな話題をしている場合でもないでしょう。流行りのお菓子を持っていくことよりも、なるべく品があるものを選ぶことができればいいですよね。

 

SPONSORED LINK

 

ビジネスの場面での菓子折りですから、伺う先の会社、部署にいる人数がわかるようならば、その数に合わせるか少し多いくらいの個包装のお菓子を持って行ったほうが気が利いています。

 

デパートに売っているお菓子は近所で慌てて買いましたという感じが出ないし、無難で扱いやすいかもしませんね。洋菓子でも和菓子でもその以上の点に気を付けて選んでみましょう。

 

宇治抹茶菓子ギフト

 

 

焼き菓子詰め合わせ

 

 

のしの書き方について。事故や謝罪の場合は?

日本人は挨拶、慶事の品物にのし紙をかけますが謝罪にのし紙?どうしたらいいのでしょうか?迷います。

 

かけなくてもいいですが、かけても間違いではありません。品物はあくまでも伺ったご挨拶ということなので、のし紙をかけていっても大丈夫です。

 

紅白の水引にお詫び」「深謝」「寸志と書いたものでいいでしょう。

 

owabi_02

 

地域性もあるようなので、品物を買ったところで店員さんに相談してみるのもいいかもしれません。

 

手紙の書き方とポイント。事故やクレームでお詫びの言葉なら?

お詫びの手紙簡潔に短く丁寧に書くことを心掛けた方がいいようです。

 

そもそも怒っている相手に手紙を読んでもらうわけですから、当然のこと言えますね。文章の語尾はあいまいにせずに、きちんと言い切ってしまうこともポイントのようです。

 

~したいと思います。のようなあいまいな表現はやめましょう!

 

owabi_03

 

菓子折りの渡し方とタイミングについて

ご挨拶に訪問するときなどの菓子折りは最初の挨拶直後にお渡しするのが一般的ですが、お詫びに伺っている場面ではこれとは別です。

 

最初から渡してしまうなんてとんでもない!こんなものが欲しいわけじゃない!とさらに不快な思いをさせてしまうかもしれません。

44edad02a325ea0ad1cd54a9399b4bbe_s

まずは謝罪。誠意をもって謝り許しをもらうことが大切。お許しをいただけたらお渡しするのがビジネスマナーということです。

 

【関連記事】

ビジネスメールでお詫び文書の書き方。遅れや間違い。結びの文例

社内メールの返信マナー。件名の題名。了解は必要?遅れた時のお詫び

 

菓子折りといっても、一般的な個人のやり取りとビジネスでの特にお詫びのシーンでは気を付けるべきポイントがいくつかありました。誠意はきっと伝わると信じて、めげずにお仕事がんばりたいものですね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

節分いわしの由来。食べる理由や意味。地域の違いやいつ食べるか?

節分の時期が近づいてきました。節分といえば、一般的に豆まきを連想されると思います。ですが、地域によっ

記事を読む

忘年会の景品ランキング。当たって嬉しいのは?人気の電化製品ほか

忘年会の景品って、意外にもらってうれしいものとそうでないものがありますよね。そこで今回は、当たって嬉

記事を読む

忘年会の中締め挨拶例とは?正しい1本締めのやり方

社会に出たとき、「中締めってなんだろう?」なんて思った事はありませんか?中締めとは宴会の区切りを言い

記事を読む

小学校の卒業メッセージ文例。親からの贈る言葉。一言メッセージ

小学校の卒業文集に、親から子供へのメッセージを載せてくれる学校もあります。またとない機会ですが、子供

記事を読む

子供のクリスマスプレゼント女の子2018。小学1年から高学年向け

小学生の女の子のクリスマスプレゼントは何がいいのでしょうか?   1年生では、まだまだ

記事を読む

クリスマスプレゼント彼氏ランキング!高校生なら?財布やマフラー他

クリスマスが近づくと街もイルミネーションが輝き、賑やかになってきますが、私たちの気持ちもなんだかそわ

記事を読む

入学式でママのスーツ。おすすめコーデと髪型。コサージュは必要?

春は新生活の始まる時期。お子さんが今年入学式というママさんも、いらっしゃると思います。そこで気になる

記事を読む

七五三の初穂料の相場はいくら?のし袋の書き方。新札と渡し方について

いよいよ七五三を間近に控え、子どもの着物や撮影の準備もバッチリ。あとは当日を迎えるのみという方も、神

記事を読む

年賀状の挨拶の文例ビジネス編。上司や取引先なら?一言や添え書き

ビジネス上お付き合いのある人に年賀状を書こうとすると、いつも挨拶文や添え書きに悩んでしまいます。

記事を読む

確定申告の医療費控除で交通費の書き方。領収書なしの場合ほか記入例

最近、話題の確定申告の医療費控除ですが、医療費控除の対象になるものが治療費や薬代だけだと思っていませ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑