節分いわしの由来。食べる理由や意味。地域の違いやいつ食べるか?
節分の時期が近づいてきました。節分といえば、一般的に豆まきを連想されると思います。ですが、地域によっては、恵方巻や節分イワシなんていうものを思い浮かべる人もいるかもしれません。
最近では恵方巻がコンビニ等で展開されるようになり、認知度も全国に知れ渡ったといえます。そこで今回は、馴染みの少ない「節分イワシ」について調べてみました。
●節分いわしの由来。食べる理由や意味について
●食べるのは地域や地方で違うの?
●いわしはいつ食べる?食べ方は?
●節分いわし・ヒイラギの飾り方。いつまで飾るの?
これを機に、みなさんも節分イワシを実践してみてはいかがでしょうか?
SPONSORED LINK
節分いわしの由来。食べる理由や意味について
まず始めに、節分イワシとは何かということからです。節分イワシの由来は、邪気を払うためにイワシの頭を門口にさし、主に西日本でイワシを食べる習慣であるということです。
という意味があります。頭を焼くのは、臭いが強くなるからだそうです。
ちなみに、こんな諺(ことわざ)もあります。
鰯の頭も信心から」というもので、意味は、「イワシの頭のようなつまらないものでも信心する人には尊く思われる。物事をかたくなに信じる人を揶揄するときなどにもいう
(大辞泉より)
で、先ほど書いた風習に由来しています。
イワシを食べる理由は、ざっくり言えば、邪気を追い払うということです。また、イワシの食べ方も多種多様ですし、タウリンやDHA、カルシウムなどの栄養を豊富に含んでいるため、様々な病気予防に効果的です。
ですので、みなさんもイワシを食べて邪気を払いましょう。
食べるのは地域や地方で違うの?
節分イワシでイワシを食べるのは地域や地方で違うのかも気になるところですね。そこで、地域や地方の違いについても調べてみました。
私は関東の出身ですが、正直なところ、この記事を書くまで、節分イワシという存在を知りませんでした。つまり、関東では馴染みの薄いものであるということです。実際調べてみると、関西が主流であることが書かれています。
SPONSORED LINK
節分イワシをかざっているのは関東ではめずらしいですが、見ないわけでもありません。ですが、馴染みがないことは確かです。同じ関東圏に住む友人何人かにも聞いてみましたが、みんな口をそろえて「知らない」と言っていました。
特に関西地方でも、奈良ではまだまだ、節分イワシを飾っているのをみかけるようです。それでも、昔ほどは見かけなくなってきているのが現状のようです。
いわしはいつ食べる?食べ方は?
イワシを食べて邪気を払うことは前にも書きましたが、実際いつ食べればいいのか?ということになると思います。
もちろん節分ですので、今年であれば節分(2月3日)になります。恵方巻という方もいるかもしれませんが、今年はイワシ料理を口にしてみてはいかがでしょうか?
食べ方については一般的に、焼いて焦げ目のついたいわしの丸干しを、頭から丸かじりするのがよさそうです。これはあくまで、私なりの意見であり、他の食べ方でもいいと思います。
ただ、こうした食べ方は節分イワシを作るついでにもなるかもです。
節分いわし・ヒイラギの飾り方。いつまで飾るの?
節分イワシは玄関や軒先に飾るのが一般的です。鬼が家の中に入ってこれないようにするためです。
いつまで飾るのかというと、節分(2月3日)から、立春(2月4日)までが最も一般的とされています。ただし、地域によっては、小正月(1月15日)から、節分(2月3日)までの場合もあるようです。
また余談ですが、飾り終わった節分イワシ・ヒイラギは紙で包んで塩で清めて捨てるか、神社のどんどん焼きで処分します。地域によっては、そのまま庭に埋めたり、灰になるまで焼いて玄関に盛るなどという方法もあるみたいです。
【関連記事】
節分の豆を食べる数と理由とは?豆まきの種類。残りのリメイクレシピ
今回は節分に馴染みのないイワシについて調べてみましたが、私も今年はイワシを活用してみようと思います。みなさんも是非、イワシで邪気を払ってみましょう。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
恵方巻きの方角2019。誰がどのように決めるのか知ってる?
恵方巻きを買ったけれど、正しい食べ方がわからない!どっちの方角を向いて食べるのがいいの!?という方が
-
お年玉の金額の相場はいくら?2019年の最新平均金額を公開
お正月、かつて子供だった頃。もらえるお年玉の合計を前年と比較して嬉しかったり落ち込んだり…。でも、や
-
隅田川花火大会の穴場スポット。2018日程。場所取りのコツと裏技
日本の夏の風物詩と言えば花火。中でも隅田川花火大会は有名ですよね?有名だからテレビの中継ではなく、一
-
住吉大社で七五三。予約と混雑時期。祈祷料や写真衣装代は?
秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣の予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか
-
花粉症メガネの効果はある?ない?対策法とおすすめメガネの選び方
くしゃみ・鼻水・目のカユミなど、ツライ花粉症の対策は何が有効?毎年花粉症に悩む私にとって、花粉の飛び
-
三浦海岸の河津桜2018開花情報。場所はどこ?駐車場はある?
日本の春といえば、桜。この桜、一般的には九州では3月下旬あたりから、北海道では5月初旬に開花し始めま
-
正月太りを解消する!今すぐダイエットに効く食事・運動・ストレッチ
みなさん、楽しいお正月休みを過ごされた事と思います。楽しい年末年始を過ごした後、ふと気が付くと体が重
-
出産祝いの相場の金額。兄弟や友達、友人は?贈る時期と二人目の場合
出産祝いの相場や金額について、ご紹介いたします。私自身も贈る場合が多くなってくる歳になってきましたが
-
鶴岡八幡宮の初詣。2019年の混雑状況と空いてる時間帯
鎌倉のシンボルとされる鶴岡八幡宮。その歴史は、鎌倉幕府を開いた源頼朝公が、由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の
-
洗濯機が臭い!ドラム式の掃除とニオイ取り方。カビ臭い原因と対策法
進化し続けるドラム式洗濯機! 省エネだったり、泡で洗えたり、なによりドラマのワンシ