女の子の初節句。雛人形どっちの親が用意?母親のお下がりでも平気?
立春を過ぎると、もうすぐ春がくるなと思うと同時に、今年はいつ雛人形を出そうか?と悩みます。…というのも、我が家の雛人形はちょっとサイズが大きいので、一部屋まるまる雛人形部屋になってしまうからです。
しかも、娘がお雛様で遊ぼうと手に取るので、顔が取れてしまわないかとハラハラな毎日をすごさなければならない、ちょっと気後れする行事なのです。
それでも、飾り付けが終わったお雛様を見ると、自然と笑みがこぼれ、幸せな気持ちになります。…そんなひな祭りですが、初節句や桃の節句には何をするかご存知でしょうか?ここでは、
●女の子の初節句・桃の節句とは?
●雛人形の用意は?
●姉妹がいる場合はどうしたら良いの?
といった内容で、初節句や桃の節句についてまとめました。
SPONSORED LINK
女の子の初節句・桃の節句とは?
初節句とは、誕生してはじめて迎える節句の事で、女の子なら桃の節句、男の子なら端午の節句の事を意味します。
初節句には双方のご両親を招いて、ひな祭りのお祝いをするというご家庭も多いと思います。地域によっては、神社に参拝して祝詞をあげてもらう事もあります。
節句とはもとは中国から伝わった行事で、暦上の節目の日は邪気が入りやすいとして、お祓いをする習わしが起源となっています。
節句は桃の節句(上巳の節句)以外にも、
3月3日 桃の節句(上巳の節句)
5月5日 端午の節句
7月7日 七夕
9月9日 重陽
と合わせて5節句あります。
桃の節句では、女の子の健やかな成長を祈願して、雛人形を飾り、行事食を食べるとされており、行事食では、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられが代表的です
雛人形の用意は?
本来、雛人形は一人につき、一飾り用意するものとされています。これは、「雛人形が自身に代わって厄災を引き受けてくれる」との考えからくるもので、誰かと共有するという事はできないものなのです。
従って、女の子が誕生したら、初節句までに新しい雛人形を用意しなければなりません。
ただ、初節句が産まれて間もない場合、その年は見送り、翌年を初節句としてお祝いしても問題ありません。ご家族で無理のないようにお話しされると良いでしょう。
SPONSORED LINK
さて、雛人形は誰が用意するものなのでしょうか?
良く聞くのは母方の実家で準備するものといわれていますよね?これは、嫁入り道具の雛形として嫁ぎ先へ贈っていた事から、雛人形は母方の実家で用意するのが一般的とされています。
しかし、昨今では少子化の影響なのか、互いの実家で折半したり、自分たちで用意したりすることも珍しくありません。互いの実家とよく相談して決めましょう。
姉妹がいる場合はどうしたら良いの?
先程も触れましたが、雛人形は一人に一飾り用意するものです。つまり、親子で引き継ぐ事はもちろん、姉妹であっても雛人形を共有することは避けるのが望ましいといえます。
ご自宅に十分なスペースが有れば問題ありませんが、我が家の様にいくつも雛人形を飾れない環境では、一人に一飾り準備するのは不可能です。
実は、お守りとしての役目を果たしてくれるのは、男雛と女雛の男女一対のお人形だけで、残りの三人官女や五人囃子などは装飾の一つなので無くても構いません。
ですから、長女誕生の際には大きなものを用意して、次女が産まれたらお内裏様(男雛と女雛)だけ買い求める、または、初めは小さいセットを買い求めて、その後の家族の状況に合わせて、段飾りを増やしていく事も出来ますよ。
いかがだったでしょうか?一人に一飾りずつ用意しなければならないとなると、大変悩んでしまいますよね。
ひな祭りはあくまでも、子供の健康を願う事が目的なので、あまり形式にこだわる必要はないと考える人も多いです。しかし、このような行事は自分たちの考え方だけでなく、双方の実家の地域性も大切にしなければなりません。
【関連記事】
古くからの習慣に習うのも時には必要な事ですが、金銭的な負担もありますので、早めに双方の実家と相談する様にしましょう。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
風邪を予防する食べ物。ひかない食事レシピとは?ビタミンCの効果
寒い冬の季節だけでなく夏も疲れがたまると、風邪をひきやすくなりますね。 風邪予防に
-
加齢臭の原因。どんな臭い?女性にもあるの?年齢は何歳から臭う
加齢と共に気になってくるのが加齢臭。自分では気がついていなくても、周囲の人に臭いと思われていないか?
-
ひな祭りの歌、歌詞の意味は?こんな替え歌を知っていますか?
3月3日は桃の節句「ひな祭り」ですね。女の子がいるご家庭では、雛人形を飾ったりお祝いをしたり、楽しい
-
文化祭の出し物で面白い企画は?ステージや教室別。高校で人気
高校の文化祭、みなさんはどんな思い出がありますか?大変だけど、中学校に比べて自由度が高い分、楽しい思
-
英語で新年の挨拶を!ビジネス例文なら?友達や恋人に英文メッセージ
年の始まりに新年の挨拶は、しっかりとスマートに済ませておきたいですね。ビジネスで外国人と関わる人も多
-
初盆のお返しでのしの書き方。金額の相場や返す時期は?挨拶状の文例
忌明け後に初めて迎えるお盆のことを、初盆もしくは新盆といいます。初盆を取り仕切る経験は人生に幾度もな
-
結婚式のお車代、書き方の見本。封筒の下には自分の名前でいい?
先日は結婚式のお車代の相場とマナーについて書きましたが、今日はお車代の書き方についてまとめてみました
-
退職金に税金は掛かる?所得税の税率。住民税の計算方法と納付
会社を辞めて退職金をもらったは良いけれど、退職金に税金はかかるの?・・・という疑問をお持ちの方も少な
-
足の臭いを消す方法。クサい原因とは?重層や酢で簡単ににおい対策
仕事を終えて家に帰り、靴を脱いだら自分の足からなにやら異臭が…。自分の足の臭いのきつさにうんざりした
-
初詣に行く東京の縁結び神社。恋愛力がupするご利益神社は?
来年こそは良い縁を!と意気込みを新たにされている方も、現在の縁をより深いものにしたいと望まれている方