*

ノロウィルスの症状。大人がかかったら?感染なら仕事は休みか?

寒くなってくると、よく話題になるノロウィルスですが、実際に感染したことがありますか?私は幸せなことに未経験ですが、ノロウィルスに感染した友人によると、そうとうツライものらしいです。

 

そんなツライ思いをするのはごめんなので、ノロウィルスのことを調べてみました。きちんと知ることが予防の第一歩だと思います。今回は、ノロウィルスについてお届けしようと思います。

 

●ノロウィルスとは?大人の症状は?
●かかったらどうする?検査方法と費用について
●治療方法と期間。食事で食べていいものは?
●ノロウィルスで仕事は休む?職場復帰、出社はいつから?

このテーマでお話ししますね。

 

SPONSORED LINK

 

ノロウィルスとは?大人の症状は?

ノロウィルスはウィルスの一種で、このノロウィルスに感染することによって引き起こされるウィルス性食中毒のことを言います。

 

ノロウィルスが猛威をふるうのは冬場で、このノロウィルスは死滅しにくいウィルスなんです。

 

冬場に多く発生することの原因のひとつに、生ガキの影響があると言われています。この生ガキが感染源となっていることも多いそうです。

 

私も生ガキが大好きなんです。今まで生ガキを食べて食中毒を起こしたことはないですが、気をつけないといけませんね。

 

176461

 

大人が感染した場合は、微熱嘔吐下痢腹痛の症状がでるのが一般的です。

 

初期症状では微熱が出てきます。そして徐々に吐き気がしてきたり、お腹がチクチクと痛みだすという症状が出始めます。

 

大人の方が、症状がキツイと感じる人が多いそうです。免疫力が低下していると、症状が強く出る場合もあるので、健康管理が大切ですね。

 

 

下の動画では、ノロウィルスの特徴を詳しくまとめてあります。

 

かかったらどうする?検査方法と費用について

ノロウィルスにかかってしまったら・・・実は、ノロウィルスをやっつけるような薬はありません

 

下痢や嘔吐によってウィルスを体から排出しないといけないので、下痢や嘔吐を止める薬も飲んではいけません。

 

一番必要なことは、自宅で安静にして、脱水症状にならないように水分補給を行うことです。経口補水液を吐いてしまうこともあるので、少量ずつ摂取するのがポイントです。

 

水分がどうしても摂れない場合は、脱水症状になると危険なので、病院で医師に診てもらいましょう。

 

SPONSORED LINK

 

病院に行ったとしても医師は症状や食べた物、まわりにノロウィルスの感染者がいるかなど総合的に判断して診断を下します。

 

ノロウィルスに感染しているかを検査するキットもあるんですが、この検査キットは3歳未満と65歳以上の人だけが健康保険の適用になります。

 

 

・・・ということは、65歳未満の大人は検査するには100%自費になってしまいます。なので、医師も検査しましょうと言うことも少ないんです。

 

結局、わかったところで薬もなく、対症方法しか回復する方法はありませんので、自宅で安静に水分と栄養補給をして、症状が治まりノロウィルスが体から排出されるのを待ちましょう。

 

norovirus_003

 

治療方法と期間。食事で食べていいものは?

先程も書いたように、治療方法としては脱水症状にならないように水分補給をして安静にしていることです。だいたい下痢や嘔吐などの症状が続いても、2,3日で治ります。

 

食事ができるなら、食事によって栄養を摂る方がいいんですが、吐き気が強く食べられないという場合は、無理に食事はせず、水分補給をしっかりしておきましょう。

 

 

胃腸が弱っているので、食べられるのなら消化の良いものを、例えば、おかゆスープりんごをすりおろしたものなどを少しずつ食べましょう。

 

ノロウィルスの症状が出ている間は、食欲もないことが多いと思いますが、揚げ物や香辛料の強い食べ物は食べてはいけません。胃腸に負担がかかってしまいます。

 

norovirus_002

 

ノロウィルスで仕事は休む?職場復帰、出社はいつから?

日本のサラリーマンは本当に働き者ですよね。でも、ノロウィルスにかかったら仕事は休みましょう。自分のためだけでなく、まわりの人に感染させてしまったら迷惑がかかってしまいますからね。

 

ノロウィルスに感染したら、思い切って仕事を休みましょう!

 

インフルエンザのように職場が休む期間を設定してくれていれば、それに合わせれば良いですし、設定されていなければ症状が治まるまでを目安にしましょう。

 

2,3日で症状は治まってくるので、無理をしないようにしましょうね。

 

norovirus_001

 

ノロウィルスについていろいろとお話ししましたが、いかがでしたか。自宅で安静にしていることが一番の薬となりますが、脱水症状は怖いので、少しでもおかしいと思えば、病院で点滴をしてもらうことも必要です。

 

日頃から健康管理をしっかりして、免疫力が低下しないように気をつけておきましょうね。

 

【関連記事】

マイコプラズマ肺炎の症状。大人も感染、うつるの?治療期間と薬

 

マイコプラズマ肺炎をご存知でしょうか?上記記事ではマイコプラズマ肺炎について詳しくまとめていますので、気になる方は是非とも合わせてお読みくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

川崎大師の初詣の混雑。2019年の予想、混み具合は?

神奈川県川崎市に建立された川崎大師平間寺。古くから厄除けのお大師さまと親しまれており、厄除けをはじめ

記事を読む

加湿器の効果とは?肌や喉の影響。風邪予防に効く?範囲と置き場所

冬が近づくと気になるのが空気の乾燥ですよね。肌もカサカサしてつっぱるし、湿度が下がってインフルエンザ

記事を読む

送別会で贈るプレゼントは何が良い?男性、女性、退職の場合

送別会の季節、一番悩んでしまうのがプレゼントではないでしょうか?せっかく贈るのだから喜ばれるものを贈

記事を読む

鏡餅っていつまで飾るの?かざる期間を大検証しました

鏡餅を飾り始めると、今年も終わりだなと実感される方が多いのではないでしょうか。   年

記事を読む

新築祝いの相場、友人や兄弟、親戚や上司の場合の金額目安は?

最近両親が実家をかなり大規模にリフォームしたので、新築ではないけれどいくらかお祝いを包んだんですね。

記事を読む

妊娠中や臨月の便秘解消法。体重増加したら?お腹の張りの緩和対策

お子さんをお持ちの方なら便秘や臨月までの体重管理に悩んだり、ようやく安定期に入ったと思ったら、お腹の

記事を読む

正月の花の意味。いつまで飾る?縁起の良い花と生け方。喪中の時は?

みなさまのお宅ではお正月のお花を飾りますか?帰省や長期旅行で不在になる為生花は飾らない、というご家庭

記事を読む

引越しの転出届はいつから出す?手続きに必要なものと書き方

引越しをするとなると役所への手続きなどをはじめ、電気・ガス・電話など各所に住所変更の手続きなど、しな

記事を読む

小学校の卒業式で祝辞の例文。感動するPTA会長の挨拶とは?

長い冬が終わりにさしかかると、あっというまに3学期が過ぎて、いよいよ卒業の季節となります。PTA会長

記事を読む

2018年スギ花粉の時期。ピークはいつまで?杉花粉の終わり期間

冬が嫌いな訳でなくても、寒い冬が終りを迎え、春の到来を感じると嬉しくなるものですよね?ですが、春とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑