箱根の紅葉2018年の見ごろ時期は?名所の混雑状況の回避方法
箱根は魅力いっぱいの誰もが知る観光スポットですね。都心からの交通の便も良く、温泉・観光地として高い人気を誇ります。
四季折々で様々な美しい景色を楽しむことができ、上質な展示品を集めた美術館や博物館、歴史や文化を感じさせる建物、箱根駅伝などの人気イベントも多く、1年を通じて様々な楽しみ方があります。
特に、箱根の紅葉は日本の秋を象徴した美しさで見どころ満載です。今回は、
●箱根の紅葉シーズン。見ごろはいつ?
●おすすめの名所と日帰りドライブコース
●電車やバス、登山鉄道で見に行くなら?
●紅葉シーズンの混雑状況と回避するコツ
箱根の紅葉シーズンはたくさんの観光客で混雑しますので、見ごろの時期やおすすめの名所を調べてみました。是非、参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
箱根の紅葉シーズン。見ごろはいつ?
箱根の紅葉は、早い所は10月下旬から色づき始めますが、だいたい11月上旬から中旬が見ごろです。例年、芦ノ湖周辺の山々が色づき始め、箱根全体に紅葉が広がっていきます。
箱根の温泉は有名ですが、温泉から眺める紅葉がまた格別です。標高が高い場所にありますので、紅葉の時期は他の平地に比べわりと早めと言えます。
箱根の紅葉シーズンは温泉だけに限らず、箱根の人気観光スポットやいろいろな乗り物の車窓から眺める景色が、恋人や家族、友人と過ごす秋のひとときを色とりどりに演出してくれます。
おすすめの名所と日帰りドライブコース
箱根の中心部に位置する強羅(ごうら)の”箱根美術館”は、庭園に映える紅葉が最も美しいと言われています。
200本ほどのモミジが赤く染まり、庭園のコケの緑とモミジの赤が見事です。庭園内の茶室「真和亭」で、風情を感じながら紅葉を楽しむこともできます。
箱根美術館:〒250-0408 神奈川県足柄下郡 箱根町強羅1300
また、モミジの赤と噴水、かやぶき屋根の茶室のコントラストが美しいと有名な“強羅公園”もおすすめで、紅葉と合わせて秋のバラも咲き誇りますのでこの時期には是非行ってみたい必見の場所です。
強羅公園:〒250-0408 神奈川県足柄下郡 箱根町強羅1300
箱根をドライブしながら紅葉を楽しみたい方には、強羅から芦之湯までの国道1号線沿いが紅葉スポットとしておすすめです。車窓から見える赤や黄色など色鮮やかな紅葉が、心をリフレッシュさせてくれます。
昔は、東海道を行き来する人々にとって難所の箱根越えと言われていましたが、きっとこの時期は紅葉の見事さが旅の疲れも癒してくれたことでしょうね。
また“芦ノ湖スカイライン”も紅葉の季節はドライブコースに最適です。箱根峠から一面に広がる富士山のパノラマは絶景間違いありません。
展望台から見下ろす芦ノ湖岬の紅葉も何度でも行きたくなる紅葉のおすすめスポットです。
電車やバス、登山鉄道で見に行くなら?
箱根には、紅葉スポットがまだまだあります。先ほど紹介した庭園や美術館も紅葉の一押しスポットですが、箱根は紅葉を楽しめる乗り物も充実しています。
箱根の紅葉シーズンはかなりの数の観光客が集まりますので、自家用車やレンタカーの利用がおすすめですが、車での移動が難しい場合はバスツアーを利用すると良いでしょう。
バスツアーを事前に予約しておけば、自分の座席も確実にありますし、車窓からゆっくりと紅葉を眺めることができますね。
SPONSORED LINK
また、バスガイドさんによる名所の紹介や歌など、多少の渋滞も飽きることなく過ごせます。
その他、紅葉を楽しみながら乗れるおすすめの乗り物は、箱根の中でも早い時期に紅葉が楽しめる大涌谷(おおわくだに)の“箱根ロープウェイ”、大文字焼きで知られている明星ヶ岳の“箱根登山ケーブルカー”、
箱根レイクホテル近くの“箱根海賊船”、渓谷と紅葉を車窓から見下ろしながら電車の旅と絶景が楽しめる“箱根登山鉄道”などがあります。
箱根ロープウェイは、空中から迫力ある紅葉を楽しみたい方におすすめです。
箱根ロープウェイ:250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
箱根登山ケーブルカーは、ゆっくりと進む景色の中で紅葉と一体感を味わえます。
車窓から眺める景色の絶景は間違いありませんが、紅葉の混雑期は長い待ち時間が予想されますので、朝早い時間から出かけることをおすすめします。
箱根ケーブルカー:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
箱根海賊船は、芦ノ湖の色づく山々を眺めながら、ゆっくりとした時間を楽しみたい方におすすめ。
箱根海賊船:〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根181
1日の観光でこれら全ての乗り物を制覇したい場合の周遊コースもご紹介しますね。
まずは、箱根湯本の箱根登山電車から強羅へ向かい、箱根登山ケーブルカーで早雲山を目指します。
その後、早雲山から箱根ロープウェイに乗り、到着した桃源台から箱根海賊船に乗ります。
あとは登山バスで箱根湯本へ戻れば箱根を1周する周遊の旅ができます。
紅葉シーズンの混雑状況と回避するコツ
箱根の紅葉シーズンは多くの観光客が訪れますので、人気スポットは混雑間違いありません。
多少の混雑は覚悟の上、少しでも混雑を回避できるよう、人気スポットはなるべく朝早くから出かけるようにしましょう。
電車やバスも、紅葉のピーク時は始発から列ができるぐらい混み合いますので、できれば車での移動がベストです。自家用車でなくても、レンタカーの利用も検討してみると良いですね。
いかがでしたでしょうか。箱根のさわやかな秋風の中、赤や黄色の紅葉に囲まれて恋人や家族と一緒に過ごす時間はきっと至福のひとときとなることでしょう。
箱根には紅葉の楽しみ方が様々ありますので、混雑をうまく回避して極上の秋を箱根で是非堪能してくださいね。
【関連記事】
鎌倉の紅葉2018。名所の見ごろ時期と穴場スポット。ハイキングも
こちらも人気の紅葉スポット「秋の鎌倉」についてまとめた記事となっております。是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
小学校の卒業式、ママのスーツ選び方。母に合うブランドは?
春の日差しが少し眩しくて、暖かい風が吹く今日この頃です。小学校の卒業式の季節ですね。
-
-
年末の挨拶メール例文。社内、お客様、取引先あいさつ
新年がはじまると、最初に行わなければ生らないのが挨拶です。「あけましておめでとう!今年もよろしくね!
-
-
七五三のお参りの時間帯。仏滅の日はまずい?普段着でお参りは?
我が子の大事なイベント、七五三。毎年11月15日と日にちが決まっていますが、写真の早撮りなどに気を取
-
-
スポーツの秋といわれる理由はなぜ?由来とは。英語で言う場合
秋はスポーツの秋とも言われていますよね。私の地元の運動会も秋に毎年開催されております。  
-
-
浜名湖で潮干狩り2018。弁天島ほかおすすめ3選。無料スポットも!
うちの家族は、毎年桜が咲き終えた頃を合図に潮干狩りに出かけるのが恒例行事です。子どもたちも家族で出か
-
-
浴衣に合う髪型と簡単アレンジ!ショート、ミディアム、ロングまとめ
浴衣を着るなら髪型もこだわりたいですよね。髪型を変えるだけで、人の印象ってガラッと変わるものです。せ
-
-
北野天満宮の梅花祭。2019年の日程とおすすめの見どころ
風も暖かくなり、ぽかぽかとした陽気が続くようになると、気になり始めるのがどこにお花見に行こうか、とい
-
-
名古屋のクリスマスデートプラン。昼おすすめと絶景イルミネーション
名古屋には楽しいデートスポットがたくさんありますね。とはいってもクリスマスデートをすることになったら
-
-
海にクラゲが出る時期はいつから?刺されたときの対処法と応急処置
海水浴やマリンスポーツが楽しみな夏!みなさんは今夏はどちらに遊びに行かれますか?どんなビーチに誰と、
-
-
サマーランドの持ち物リスト。混雑予想と状況は?場所取り攻略法
アトラクション「デカスラ」でも話題沸騰中、日本最大級のプールをもつ東京サマーランド。「絶景」というナ