熱海花火大会2018。宿泊で部屋から見える宿。お薦めホテルと旅館
年中通して花火大会が行われている熱海。国内外からたくさんの観光客が訪れることで有名ですが、やっぱり夏の熱海は格別ではないでしょうか?
特に熱海なら、温泉どころならではの「温泉につかりながらの花火鑑賞」なんて楽しみ方もできるんです!ご家族や大切な人とゆったりと温泉につかりながらの花火・・・どうですか?魅力的だと思いませんか?
そこで今回は、
●夏季熱海海上花火大会。2018年の日程は?
●熱海花火大会の混雑状況は?渋滞と駐車場について
●花火大会の見えるおすすめの宿は?
●宿泊プランがあるホテル・旅館は?
といった盛りだくさんの内容で、熱海ならではの花火大会の楽しみ方を教えちゃいます!!
SPONSORED LINK
夏季熱海海上花火大会。2018年の日程は?
まずは基本中の基本ですね。
開催日程:2018年(夏季)
7/27(金) |
7/31(火) | |||
8/5(日) |
8/8(水) | 8/19(日) | 8/24(金) | 8/30(木) |
打ち上げ時間:20時20分~20時50分
打ち上げ場所:熱海港海釣り施設
熱海の花火の大きな特徴は2つ。毎開催フィナーレを飾る【大空中ナイアガラ】と会場の【地形】です。特に会場である熱海湾は花火業者さんも絶賛する、日本一の花火打上会場なのです。
また、熱海海上花火大会は、夏だけでなく、四季に渡って開催されるのも大きな特徴です。
夏以外の開催日は、下記公式サイトにてご確認ください。
なぜかというと、3面を山に囲まれた「すり鉢状の地形」のため、海で上げる花火の音が反響し、スタジアムのような音響効果が得られるので、親水公園など海の近くで鑑賞すると体にまで音が伝わってくるのです!
見るだけでなく、体感できる花火を楽しめますよ!
熱海花火大会の混雑状況は?渋滞と駐車場について
みなさん想像はつくと思いますが、花火開催日は道路の規制があり、渋滞するのはもちろん、午後3時くらいには駐車場はほぼ満車となります。
車で行く方は、午前中には会場周辺に到着するようにしたほうが、混雑に巻き込まれることなく行動できそうです。熱海花火大会専用の駐車場ないので、近くにある有料の駐車場を利用することになります。
・第1親水公園駐車場(50台)
・第2親水公園駐車場(95台)
・和田浜駐車場(125台)
・清水町駐車場(31台)
・初川駐車場(38台)
・中央町駐車場(57台)
・熱海駅前駐車場(70台)
・来の宮駐車場(83台)
ただし花火大会が終わると何万人の人たちが一気に帰路につくため、なかなか駐車場から出られないとか、幅の狭い道は通行人がいっぱいで進めないなどもありますので、やはり車で行く場合は渋滞に巻き込まれる覚悟が必要でしょう。
また、せっかく温泉で有名な熱海なのですから、花火のあと温泉にゆっくり浸かって、1泊して、翌日混雑していない道をゆったりした気持ちで帰るのも良いかもしれません。
SPONSORED LINK
花火大会の見えるおすすめの宿は?
外で見るのもいいけど涼しい部屋から熱海花火大会を眺めたい…、子どもがいて周りに迷惑をかけるか不安だから安心して見たい…、そんな方にお勧めするのが、ホテルからの花火鑑賞です。
どの客室からでも海が見えるので、花火大会を観るのに最適です。
打上会場の目の前にある旅館です。どの客室からも海が一望できる造りとなっているので、こちらも花火大会を観るのに最適です。
家族でもカップルでもお勧めのとてもキレイな大型リゾートホテルです。タワー館の客室は大きな窓になっていて、花火をより臨場感たっぷりに見ることができます。
打ち上げ場所からは少し離れていますが、高台に建っていて、全室オーシャンビューなので、とてもキレイに花火を見ることができます。
熱海駅から徒歩3分。高台にあるので花火も見やすいです。口コミでの評判も良いホテルです。駅から近いのも嬉しいですね。
宿泊プランがあるホテル・旅館は?
熱海温泉では、花火大会を見に来る観光客のために、「熱海温泉ホテル旅館協同組合主」のホテルに宿泊する人は、特別な観覧席を用意してくれていますので、ホテルの予約の際は「花火大会の観覧席」の特典がついているかを確認すると良いでしょう。
そして多くのホテルでは、予約受付けは、花火大会開催日の1年前の午前9時より始まります。※特定期間を除く。
特に祝日や夏季は人気が集中するので、午前9時ピッタリに予約手続きを!!では、お勧め宿泊プランを紹介しましょう!
家族が楽しめるホテルです。特に小さなお子様を楽しませるプランが盛りだくさん!家族で熱海デビューするなら、星野リゾートへ。
建物は少し古いですが、清掃が行き届いているので気になりません。部屋でも温泉が楽しめます。食事も高い評価をいただいています。
熱海屈指のパノラマオーシャンビュー。特に満月前後の「ムーンロード」と言われる水平線からの幻想的な月光の帯は、必見です。
女性の露天風呂は時間制で「バラ風呂」を堪能できます。通常チェックイン13時、チェックアウト11時と、ゆっくりできるのも魅力です。
熱海は年中花火と温泉が楽しめる贅沢な場所です。おいしい食べ物もいっぱいあるし、是非一度、頑張っている自分へのご褒美に、花火大会を観に訪れてみてはいかかでしょうか。
【関連記事】
夏休みのお出かけで東海なら?子供と楽しめる穴場スポットやイベント
熱海でしたら、花火大会以外にも夏を楽しむことのできる場所が周辺に沢山ありそうですよね。上記記事では、そんな熱海周辺を含む夏のお出かけスポットをまとめていますので、是非合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
関東のキャンプ場おすすめは?川遊びや温泉、コテージで楽しもう!
アウトドアの楽しい季節がやってきました。私も子供の頃キャンプに行って、川で泳いだ思い出があります。
-
-
京都の縁結び神社ランキング。最強のパワースポットで恋愛力UP
縁結び神社って、全国に結構沢山ありますよね?「どうせ行くならご利益のある神社でお参りしたい!」と、恋
-
-
土浦花火大会の2018穴場スポット。桟敷席の倍率と場所取りのコツ
打ち上げ花火って、どうしてあんなにドキドキワクワクするのでしょう。見ていると飛び跳ねたくなるくらい夢
-
-
土浦花火大会2018!良く見える穴場と場所取りの口コミ情報!
皆さん、日本三大花火大会をご存知ですか?一つは秋田県の「大曲の花火」、二つ目は新潟県の「長岡まつり大
-
-
奈良吉野の桜見ごろはいつ?開花予想2018。おすすめ宿とツアー
旅行が好きな私は、やれ夏は花火大会だの、秋は紅葉狩りだの、冬はカニがおいしい季節だのと理由をつけて、
-
-
ひな祭りの歌、歌詞の意味は?こんな替え歌を知っていますか?
3月3日は桃の節句「ひな祭り」ですね。女の子がいるご家庭では、雛人形を飾ったりお祝いをしたり、楽しい
-
-
文化祭の出し物で面白い企画は?ステージや教室別。高校で人気
高校の文化祭、みなさんはどんな思い出がありますか?大変だけど、中学校に比べて自由度が高い分、楽しい思
-
-
住吉大社で七五三。予約と混雑時期。祈祷料や写真衣装代は?
秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣の予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか
-
-
新年会で乾杯の挨拶フレーズ。取引先でのあいさつ例はコレ
新年会で乾杯の挨拶を唐突に任された時、困ってしまった経験はありませんか? 会の事前に相談があれば内容
-
-
小学校の夏休み2018。期間はいつからいつまで?東京や全国の日程
年月が経つのは早いですね。この間入学式かと思ったのにもう夏休み?あっという間ですね。