海のデート服装。男性ファッション。モテるおすすめコーディネート!
夏のデートといえば・・・海――――!!海は、恋が叶うチャンス!?
じつは、私の初恋人となった方からの告白が、海♪なぜ、OKしたかというと、OKしなかったら、置き去りにされると思ったから!!(マジです!笑)
そんな、様々なドラマが生まれる海のデート♪だからこそ、着ていく服装などもこだわりたいもの!
そこで今回は、
●夏の海でデート!女性にウケる男の服装は?
●こんなファッションはNG!嫌われる服装は?
●海のデート服装。まとめ
についてご紹介いたします!
SPONSORED LINK
夏の海でデート!女性にウケる男の服装は?
初めての彼女とのデート。海へドライブ♪どんな腹を着ようか、悩みますよね。
さすがに、真夏の海にスーツでは行けないし・・・デートだからと言って、夏の海に気取った服装で行くと、かなり浮きます!(笑)
夏のコーディネート、最も大事なことは、シンプル・イズ・ベスト!!最近、男性のオシャレも進化し、装飾系男子!?が増えてきましたが、女性からするとNG!!!
Tシャツ&パンツ!!!
これだけ!! ・・・と、言いたいところですが、女性ウケしたいなら、もう一工夫して行きましょう!Tシャツ&パンツだけのお子様から、COOLな大人の男性に変身法!!
Tシャツ(ポロシャツ) + α
そうなんです。Tシャツ・パンツの服装も、一枚上に羽織るだけで、あなたも、今日からオシャレ男子に大変身!!
それではここで、夏のオススメコーディネートベスト3!!をご紹介いたします。
SPONSORED LINK
第三位 Tシャツ(ポロシャツ) + カーディガン
カーディガンは、どんなシャツでも合わせやすく、サラッと着られるので、使えます。パンツは、カジュアルなものやデザインパンツがGood!
第二位 Tシャツ(ポロシャツ) + ジャケット
オシャレ男子の定番アイテム、ジャケット。オシャレなTシャツやポロシャツの上に羽織れば、一気に大人の雰囲気に大変身!
パンツは、デニムやチノパンなど、意外になんでも合わせられます。
第一位 Tシャツ + シャツ
こちらも定番ですが、シャツは様々なデザインがあるため、他の人と差別化もしやすい!パンツは、デニムや、デザインもの、カーゴパンツでもOK!
こんなファッションはNG!嫌われる服装は?
つづいては、意外と男性の知らない、女性に嫌われる、夏の服装ワースト5をご紹介していきましょう!!
第五位 短パン・ハーフパンツ
夏といえば、男性で短パン・ハーフパンツ。という男性、結構いらっしゃいますが・・・女性からすると、男性の短パン・ハーフパンツはNG!
理由は、
・子供っぽく見える
・男性の脚には別に興味がない。むしろ見たくない(厳しいご意見です)
男性の場合、短くても7、8分丈。少し、裾を巻くくらいがちょうど良さそうです!
第四位 真っ黒な服装
夏に全身真っ黒は、もう暑苦しいですね!夏は、爽やかに、涼しげな色を選びましょう。
第三位 トップスに白いTシャツ
夏、白いシャツを着る男性多いですが、あれは、下着にしか見えません。さらに、乳首が浮き出てしまい、女性からはNG!
第二位 ピチピチの服
ボディーラインが強調されるピチピチの服。いくらボディーラインに自信があっても、強調されると、女性にはNG!
第一位 タンクトップ
夏になると良く見かけますが、実は、女性からはNG!ワキの下から見え隠れする毛!!女性は、目のやり場に困りますし、残念ながら、全く見たくありません・・・
ワースト5を見てみても、夏、街中でも良く見かける服装ですが、実は、女性からするとNG!!男性の皆さん、お気をつけください。
海のデート服装。まとめ
さて、夏の女性ウケ服装とNG服装をご紹介してきました。ここで、海のデート服装ポイントをおさらいしていきましょう!
まずは、
●シンプル・イズ・ベスト!
なんといっても、これは忘れずに!!男性はシンプルに、女性を引き立たせるくらいが、素敵です。
●Tシャツ(ポロシャツ) + αで、オシャレ度UP!
Tシャツやポロシャツに、ジャケットやシャツを羽織るだけで、全くイメージが変わります。
●女性目線で、服装チェック!
意外に、男性が好んできている服装は、女性に不評な服装だった!!男性が、ボディーラインを強調したり、脚をだしたり、透かして見せたり!?(笑)
男性が女性に着て欲しい服装は、女性が男性に着て欲しくない服装なようです!
いかがでしたか?男性が良い!と思って着ていた服装は、逆に、女性に嫌われる服装の場合もある・・・ということがおわかりいただけたでしょうか?(笑)
【関連記事】
秋のファッション2018。メンズ流行トレンドと大人の男コーディネイト術
ちょっと、男性にとってはキビシー(>_<)でも、女性ウケを狙うか、自分の満足いく服装をするかは、自由な選択です。いくら服装が良くても、中身が空っぽ!?では、いずれ飽きられてしまうかも。外見も大切ですが、中身も忘れずに!!
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
おせち料理の意味と由来まとめ。伊達巻、栗きんとん、その他は?
ふと気づけばもう今年はもうすぐ終わってしまいそう!その前に今年のおせちはどうしよう?どこで頼もう?…
-
-
小学校の卒業式、ママのスーツ選び方。母に合うブランドは?
春の日差しが少し眩しくて、暖かい風が吹く今日この頃です。小学校の卒業式の季節ですね。
-
-
鎌倉の七福神巡り。地図のルートを通って御朱印をいただこう!
七福神信仰の起源は古く、室町時代後期頃に庶民の間で広まったといわれています。一般的にはお正月の行事と
-
-
東京ミッドタウンのイルミネーション2018。点灯時間と混雑状況
東京・赤坂にある「東京ミッドタウン」。2007年に開業されショッピングセンターや美術館、ホール、公園
-
-
紫外線量の月別データ。多い季節と時間帯は?曇りや雨天の日は?
夏になると日焼け止めのCMを沢山目にするようになりますし、ドラッグストアなんかでも、沢山の日焼け止め
-
-
どんど焼きは東京都内どこの神社でやっている?ご利益は?
日本の各地で行われている『どんど焼き』ですが、子供のお祭りと思っていませんか?子供だけではなく大人も
-
-
社内メールの返信マナー。件名の題名。了解は必要?遅れた時のお詫び
会社にお勤めの人は、社内や取引先の方とメールでやりとりすることも多いですよね。私も会社員時代は、社内
-
-
七五三のお参りの時間帯。仏滅の日はまずい?普段着でお参りは?
我が子の大事なイベント、七五三。毎年11月15日と日にちが決まっていますが、写真の早撮りなどに気を取
-
-
一人暮らしで必要な家具とおすすめの収納具。どこで買えばいい?
春は新しい生活が始まる季節という事で、転勤なんかで引っ越しをされる方や入学の為に一人暮らしをされる方
-
-
節分いわしの由来。食べる理由や意味。地域の違いやいつ食べるか?
節分の時期が近づいてきました。節分といえば、一般的に豆まきを連想されると思います。ですが、地域によっ