*

手賀沼花火大会の穴場スポット最新2018。良い場所取りのコツとは?

2010年に様々な社会情勢の影響からしばらく開催を見送っていた手賀沼花火大会。5年前の2013年に多くの市民の要望で待望の復活を果たしました。今年2018年も既に開催が決定しています。

 

この手賀沼花火大会は、手賀沼という大きな湖沼を囲む柏市と我孫子市の2つの市が合同で開催するので、とても盛大な花火大会なんですよ!

 

そこで今日は、ウルトラジャンボスターマインを始めとした、大迫力の手賀沼花火大会をご紹介したいと思います。今年2018年の開催日程や穴場スポット、そして気になる良い場所を取るコツ、さらにはより美しく観覧できる有料席の情報などをまとめています。

 

●手賀沼花火大会の日程と打ち上げ場所
●駐車場と交通規制。混雑の状況は?
●おすすめ穴場スポットと場所取りのコツ
●有料席もあるの?
●夏の夜を満喫!手賀沼花火大会まとめ

 

こんな内容でお送りいたしますので、この夏手賀沼花火大会を楽しむための参考にしていただけたらと思います。

 

SPONSORED LINK

 

手賀沼花火大会の日程と打ち上げ場所

大迫力のウルトラジャンボスターマイン、ハートやスマイルマークなどのキャラクターマイン、更には第二会場で行われる幻想的な水中花火など、魅力満載のプログラムの手賀沼花火大会。

 

毎年8月の第一土曜日に開催される事から、今年2018年の開催日程は、

2018年8月4日(土)

となります。小雨の場合は決行、荒天の場合は5日(日)に延期です。

 

それでは細かい事も含めて、手賀沼花火大会の詳しい情報をまとめてみたいと思います。

 

手賀沼花火大会の穴場スポットについて調べてみました。

 

手賀沼花火大会

日程:2018年8月4日(土) ※小雨決行、荒天中止

時間:19:00~20:30 ※打ち上げ開始は19:10頃~

場所:千葉県柏市・我孫子市

打ち上げ場所:手賀沼湖上

 

観覧会場:以下の3箇所となります

【柏第1会場】手賀沼自然ふれあい緑道(北千葉導水ビジターセンター付近)

【柏第2会場】手賀沼自然ふれあい緑道(道の駅しょうなん付近)

【我孫子会場】手賀沼公園(手賀沼ふれあいライン)

 

 

アクセス:

●電車の場合
・JR「北柏駅」より徒歩25分、JR「柏駅」東口より徒歩40分
・JR「柏駅」東口より沼南行バスで15分→「大井」下車、徒歩20分
・JR「我孫子駅」南口より徒歩10分
 
●車の場合
・常磐道「柏IC」から国道16号経由(約13km)で30分

 

お問い合わせ:

手賀沼花火大会実行委員会 04-7182-3131

柏第1会場、柏商工会議所 04-7162-3325

柏第2会場、柏市沼南商工会 04-7191-2803

我孫子会場、我孫子市商工会 04-7182-3131

 

 

 

駐車場と交通規制。混雑の状況は?

当日は18:00~21:30くらいの間は、会場周辺でかなり大掛かりな交通規制がかかります。そのため、お車で花火見物に行かれる予定の方は、早めに到着する…もしくは、少し遠くに駐車して、歩いて観に行く事が基本とされています。

 

また、会場付近に花火大会用の駐車場はありません。近くの有料駐車場を利用する形になりますし、主催側からも「車での来場は出来ません」とアナウンスしています。

 

 

花火終了後も車から駐車場から出るのには、大変時間もかかると思いますので、【遠くに停めて歩いて来る】のが一番オススメですね。

 

駅もメインの我孫子駅は激混みと言われる程の混雑。駅を利用する際にも、

・徒歩25分の「北柏駅」
・徒歩40分の「柏駅」

上記の駅を利用される事をオススメします。

 

SPONSORED LINK

 

交通規制の時間は、前述したとおり18時から21時30分くらいまでとされていて、昨年は、詳しい情報を柏市商工会議所のホームページの花火特設ページで地図にして紹介されていました。参考になさってみてください。

 

 

 

また、今年も花火間近になると特設ページが用意され、詳細情報も更新されてくると思いますので、

参考サイト:柏市商工会議所

こまめにチェックしてみてください。

 

teganuma_fireworks_2015_002

 

おすすめ穴場スポットと場所取りのコツ

柏市、我孫子市の合同花火大会という事ですが、我孫子側の混雑が凄いようですね。柏側は少し打ち上げ会場から遠くなるようですが、少しでもゆっくりと楽しみたいという方は、柏側から見られる事をオススメします!

 

柏ふるさと公園

 

打ち上げ場所からは離れてしまいますが、ファミリーから人気の穴場です。柏側ですので、人も少なめでゆっくりと見る事が出来ます。

 

 

北柏ふるさと公園

 

先にご紹介した「柏ふるさと公園」の反対側に一するこちらの公園もよく見えます。

 

 

イオンモール柏 屋上

 

イオン柏の屋上から見るのもオススメ。早めに到着してお買い物などを楽しんでから、帰りに屋上で花火見物!・・・なんてプランも良さそうです。

 

 

場所取りは手賀沼公園が人気で場所を取るのが大変ではありますが、前日17時から場所取りが可能です。気合を入れて取りに行かなければなりませんが、その分花火の眺めは最高です!

 

第1・第2会場は、当日からの場所取りとなりますので、これも早めに場所取りに行かないと、競争に負けてしまいそうですね。

 

teganuma_fireworks_2015_003

 

有料席もあるの?

余裕のある方は有料席を購入するのもオススメです。ローソンチケットやチケットぴあなどで販売される予定です。有料席は全席イス席です。

 

有料席(税込み・全席イス席)

(柏第1会場)

・1名席:3,000円  

・ペア席:5,500円

・4名席:10,000円

 

(我孫子会場)

・5名席:15,000円

・4名席12,000円

 

 

詳しくは柏商工会議所のホームページで。

参考サイト:柏市商工会議所

時期になりましたら、花火の特設ページが用意されると思います。

 

teganuma_fireworks_2015_004

 

夏の夜を満喫!手賀沼花火大会まとめ

ウルトラジャンボスターマイン、名前からしてとても大きい迫力満点の花火なんだと思いますが、どれほどの迫力か、それは見た方じゃないと分からないですよね?その大きさが気になる方は、ぜひ手賀沼花火大会で確認してみてください。

 

また、キャラクターマインは、どんなキャラの花火が上がるのか、お子様連れの方は大変楽しみなのではないでしょうか?お子さんの好きなキャラの花火が上がるのか?と、ワクワクしながら楽しむ事も出来ますよね。

 

【関連記事】

神奈川新聞花火大会2018。穴場と見どころ。場所取りのコツは?

 

見どころ満載の手賀沼花火大会、恋人やご家族と共に、楽しんで夏の夜を満喫して頂きたいと思います!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

インフルエンザの予防接種の効果と有効期間。副作用と子供の間隔

毎年冬になると、インフルエンザの流行による学級閉鎖などのニュースを耳にしますね。  

記事を読む

スポーツの秋といわれる理由はなぜ?由来とは。英語で言う場合

秋はスポーツの秋とも言われていますよね。私の地元の運動会も秋に毎年開催されております。  

記事を読む

伊勢崎花火大会2018。穴場の観覧スポット。場所取りはいつ行く?

日本の夏といえば、花火大会は外せませんね!ですが夏休み中は、お盆中だけでなく、また土日に限らず、とに

記事を読む

深大寺だるま市へ!2019年スケジュール。駐車場と混雑時間は?

江戸時代から続く、調布深大寺(じんだいじ)の風物詩であるだるま市。   以前はだるまや

記事を読む

ハロウィンとは?時期はいつ?由来と起源。子ども向けに説明なら

みなさん、ハロウィンというとどういったイメージをお持ちでしょうか? 魔女・黒ネコ・かぼちゃ・トリッ

記事を読む

東京の縁結び神社で有名?妖精が棲む恋愛運がUPする場所

恋愛に力を授けてくれる神社。パートナーの居る方も、絶賛募集中という方も、恋愛運UPなんて聞いたらじっ

記事を読む

熱海花火大会2018。宿泊で部屋から見える宿。お薦めホテルと旅館

年中通して花火大会が行われている熱海。国内外からたくさんの観光客が訪れることで有名ですが、やっぱり夏

記事を読む

2019年は成田山で初詣!混雑時間、元旦の混み具合は?

2018年の初詣に成田山新勝寺へ行こうと計画されている方必見です。成田山新勝寺といえば毎年約300万

記事を読む

冬休みの期間2018-2019。公立の小学校や中学校。高校はいつから?

もうすぐやってくる冬休み。里帰りや旅行の計画をたてるのに、いつからいつまで休みなのかは気になるところ

記事を読む

初詣はいつまでに神社へ行くべきか?時期について。意味と由来など

皆さんは毎年初詣に行かれますか?私は除夜の鐘が鳴り始めるころに、近くの神社へ初詣に行くのが習慣になっ

記事を読む

Comment

  1. ななし より:

    シダックスからは花火見れません。ウエルシアが邪魔してます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑