*

結婚式の受付お礼プレゼント。品物は失礼にあたる?おすすめ品は?

結婚式の受付を頼まれてくれたお友達に、お礼を渡したい。一般的にはお金なのかも知れないけど、友達にお金を渡すのも…と考えてしまう方、いらっしゃいませんか?

 

そこで今回は結婚式のお礼に品物を送るのは、失礼に当たるのか?

 

●品物でお礼は失礼にあたるの?
●プレゼントの相場はいくら?
●お礼の品物おすすめは?
●結婚式を支えてくれる大事なお友達への贈り物

 

また失礼で無かった場合、プレゼントにふさわしい品物はなんなのか?色々と調べてみたいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

品物でお礼は失礼にあたるの?

結婚式の受付は、すべてのゲストの方を迎えてくれる、とても大切な役目ですよね。

 

そんな役を快く受けてくれた友達へのお礼に、何かプレゼントをしたいと考えている方も多いと思います。

 

一般的な相場を見てみると、3,000円から5,000円のようで、現金で渡すという方もいれば、3,000円相当のプレゼントをという方もいるようです。

 

お金で渡してしまう事が簡単かも知れませんが、自分の事を考えて選んでくれたプレゼントを頂くって、嬉しい事ですよね?

 

結婚式の受付のお礼は、感謝の気持ちでプレゼントしたいですね。

 

またお友達にお金を渡すのは…と、考えてしまう方もいらっしゃると思いますので、そういう方も、プレゼントでお礼をされるのもいいかと思います。

 

と、いうように、現金でお礼をする方もいれば、品物でお礼をする方もいるという事ですので、失礼にあたるという事はありません。

 

プレゼントでお礼をしたいと考えている方は、安心してプレゼントを選んであげてください。

 

 

プレゼントの相場はいくら?

先ほども少し触れましたが、現金での相場が3,000円から5,000円ということですので、プレゼントで渡される方も、だいたい3,000円くらいを目安に、選んでいるようですね。

 

3,000円くらいの予算があれば、【自分ではなかなか買わないけど、あると嬉しいもの】なんかも買う事が出来るのではないでしょうか?

 

なにを贈ったら喜んでくれるかな?なんて、プレゼントを考えるのもまた楽しい時間ですよね?

 

受付を引き受けてくれたお友達の事を考えながら、素敵な品物を選んであげてください。

 

weddingreception_003

 

お礼の品物おすすめは?

金額が大変分かりやすいものになりますが、クオカード、ギフト券なども、後で好きなものを購入出来るので嬉しいですよね。

 

コーヒー好きのお友達でしたら、スターバックスのカードに3,000円分チャージして、それをプレゼントにするのもいいかと思います。

 

SPONSORED LINK

 

また、女性へのブレゼントの場合は、白のレースのハンカチが喜ばれるようです。

 

そうなんですよね?

 

自分もそうなのですが、結婚式の時などに必要ではあるものの、なかなか自分では買うことのないものなのです。

 

頂いたら、次のお友達の結婚式の時に、早速使えますからね。

 

weddingreception_002

 

結婚式を支えてくれる大事なお友達への贈り物

いかがでしたか?

 

同じに金額がわかるものだとしても、現金の3,000円よりもギフト券の3,000円だったり、クオカードで3,000円分だったりだと、プレゼントという感じで、友人にも渡しやすいものですよね

 

自分が受け取る事を考えても、現金で頂くよりも、受け取り安いかな?なんて思います。

 

個人的には、スターバックスのカードなんかも、自分がスタバ大好きなので、有り難いかなって思いますし、同じ流れで考えて、Amazonのギフトカードもありかな?と。

 

Amazonなら何でも売ってますし、ギフトカードでは足りない分のみをお支払いして貰えば、なんでも好きなものを買ってもらえますからね!

 

自分の事を考えて贈られる品物は、なんでもとても嬉しいものですよね?

 

【関連記事】

結婚式でスピーチいただいたお礼は?謝礼の相場、お返しの品物

結婚式の受付へのお礼。相場はいくら?渡す袋はポチ袋でいい?

 

結婚式準備で忙しい時期ではあるかと思いますが、その結婚式を支えてくれる大事なお友達への贈り物、楽しんで選んであげてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

インフルエンザ対策は湿度で予防できる?温度管理で風邪を防ぐ

このところ寒い日々が続いていますが、皆さん風邪などひいていませんか?わたしの住んでいる地域は冬になる

記事を読む

喪中の方へお年賀。のしの書き方は?名前で夫婦の場合や短冊の位置

こんにちは。本日はお年賀の番外編とでもいうべく、喪中の方へのお年賀などについて調べてみました。 &

記事を読む

黄砂の対策グッズとアレルギーの予防方法は?車の洗車のコツ

春先で花粉と同じくらい厄介な物…その名は黄砂!花粉症じゃないのに何故か目がショボショボしてしまう!や

記事を読む

口臭の原因。胃との関係。病気の疑いは?歯石やコーヒーで臭い?

自分では良く分からないからこそ気になる。それが口臭ですよね?   すぐ自分で気がつけれ

記事を読む

蚊アレルギーの症状とは?腫れる原因や水ぶくれの治し方。対処法は?

段々と気温が上昇して、開放的な季節へと移り変わっていって、さぁ夏!一年で一番活動的で薄着になる、イベ

記事を読む

七五三のお参りの時間帯。仏滅の日はまずい?普段着でお参りは?

我が子の大事なイベント、七五三。毎年11月15日と日にちが決まっていますが、写真の早撮りなどに気を取

記事を読む

結婚式の服装で男性のおしゃれ術。友人の式で着ていくスーツ選び

友人の結婚式に呼ばれたのは良いものの、どんな服装をしていったらよいのか分からない…。  

記事を読む

結婚式の余興ランキング!ダンスから歌、クイズまで。おもしろネタ

結婚式の余興を頼まれた時、一体何をすればいいの??と頭を悩ませた事はないですか?結婚式の余興と聞いて

記事を読む

2019年は成田山で初詣!混雑時間、元旦の混み具合は?

2018年の初詣に成田山新勝寺へ行こうと計画されている方必見です。成田山新勝寺といえば毎年約300万

記事を読む

正月太りを解消する!今すぐダイエットに効く食事・運動・ストレッチ

みなさん、楽しいお正月休みを過ごされた事と思います。楽しい年末年始を過ごした後、ふと気が付くと体が重

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑