結婚式の受付お礼プレゼント。品物は失礼にあたる?おすすめ品は?
結婚式の受付を頼まれてくれたお友達に、お礼を渡したい。一般的にはお金なのかも知れないけど、友達にお金を渡すのも…と考えてしまう方、いらっしゃいませんか?
そこで今回は結婚式のお礼に品物を送るのは、失礼に当たるのか?
●品物でお礼は失礼にあたるの?
●プレゼントの相場はいくら?
●お礼の品物おすすめは?
●結婚式を支えてくれる大事なお友達への贈り物
また失礼で無かった場合、プレゼントにふさわしい品物はなんなのか?色々と調べてみたいと思います。
SPONSORED LINK
品物でお礼は失礼にあたるの?
結婚式の受付は、すべてのゲストの方を迎えてくれる、とても大切な役目ですよね。
そんな役を快く受けてくれた友達へのお礼に、何かプレゼントをしたいと考えている方も多いと思います。
一般的な相場を見てみると、3,000円から5,000円のようで、現金で渡すという方もいれば、3,000円相当のプレゼントをという方もいるようです。
お金で渡してしまう事が簡単かも知れませんが、自分の事を考えて選んでくれたプレゼントを頂くって、嬉しい事ですよね?
またお友達にお金を渡すのは…と、考えてしまう方もいらっしゃると思いますので、そういう方も、プレゼントでお礼をされるのもいいかと思います。
と、いうように、現金でお礼をする方もいれば、品物でお礼をする方もいるという事ですので、失礼にあたるという事はありません。
プレゼントでお礼をしたいと考えている方は、安心してプレゼントを選んであげてください。
プレゼントの相場はいくら?
先ほども少し触れましたが、現金での相場が3,000円から5,000円ということですので、プレゼントで渡される方も、だいたい3,000円くらいを目安に、選んでいるようですね。
3,000円くらいの予算があれば、【自分ではなかなか買わないけど、あると嬉しいもの】なんかも買う事が出来るのではないでしょうか?
なにを贈ったら喜んでくれるかな?なんて、プレゼントを考えるのもまた楽しい時間ですよね?
受付を引き受けてくれたお友達の事を考えながら、素敵な品物を選んであげてください。
お礼の品物おすすめは?
金額が大変分かりやすいものになりますが、クオカード、ギフト券なども、後で好きなものを購入出来るので嬉しいですよね。
コーヒー好きのお友達でしたら、スターバックスのカードに3,000円分チャージして、それをプレゼントにするのもいいかと思います。
SPONSORED LINK
また、女性へのブレゼントの場合は、白のレースのハンカチが喜ばれるようです。
そうなんですよね?
自分もそうなのですが、結婚式の時などに必要ではあるものの、なかなか自分では買うことのないものなのです。
頂いたら、次のお友達の結婚式の時に、早速使えますからね。
結婚式を支えてくれる大事なお友達への贈り物
いかがでしたか?
同じに金額がわかるものだとしても、現金の3,000円よりもギフト券の3,000円だったり、クオカードで3,000円分だったりだと、プレゼントという感じで、友人にも渡しやすいものですよね。
自分が受け取る事を考えても、現金で頂くよりも、受け取り安いかな?なんて思います。
個人的には、スターバックスのカードなんかも、自分がスタバ大好きなので、有り難いかなって思いますし、同じ流れで考えて、Amazonのギフトカードもありかな?と。
Amazonなら何でも売ってますし、ギフトカードでは足りない分のみをお支払いして貰えば、なんでも好きなものを買ってもらえますからね!
自分の事を考えて贈られる品物は、なんでもとても嬉しいものですよね?
【関連記事】
結婚式準備で忙しい時期ではあるかと思いますが、その結婚式を支えてくれる大事なお友達への贈り物、楽しんで選んであげてください。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
スポーツの秋といわれる理由はなぜ?由来とは。英語で言う場合
秋はスポーツの秋とも言われていますよね。私の地元の運動会も秋に毎年開催されております。  
-
-
初日の出スポット関東2019年。おすすめの穴場はここです!
こんにちは!…もういくつ寝るとお正月?なんて考える暇もなく、気付けば年の瀬が振り向けばすぐそこに訪れ
-
-
香典の書き方。中袋なしの時は?金額や住所。お金の入れ方のマナー
人間生きていれば、誰しもいつかは直面する知人や大切な人の死。お通夜やお葬式に出ることになる人もいらっ
-
-
建国記念日の由来、起源とは?驚きの意味を知っていますか?
2月11日は「建国記念の日」。「建国記念日」だと思っている方も多いのではないでしょうか?そして、日本
-
-
口臭の原因。胃との関係。病気の疑いは?歯石やコーヒーで臭い?
自分では良く分からないからこそ気になる。それが口臭ですよね? すぐ自分で気がつけれ
-
-
出産祝いの相場の金額。兄弟や友達、友人は?贈る時期と二人目の場合
出産祝いの相場や金額について、ご紹介いたします。私自身も贈る場合が多くなってくる歳になってきましたが
-
-
バレンタイン義理チョコの相場。会社、職場の上司や同僚への金額
みなさんは職場での義理チョコはどうされてますか?禁止されている職場もあるようなのですが、周りが配るな
-
-
大阪のクリスマスデートスポット!昼間からディナーのおすすめプラン
クリスマスに恋人とデートなんて、とても素敵でロマンチックですね。大阪ではたくさんの場所でのイルミネー
-
-
低温やけどのかゆみや水ぶくれ治療法。カイロや湯たんぽ対処法
寒くなってくると、お布団の中に湯たんぽを入れる方もいらっしゃるのではないのでしょうか?私が子供を産ん
-
-
住吉大社で七五三。予約と混雑時期。祈祷料や写真衣装代は?
秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣の予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか