東京電力の引越し手続きは?電話番号と料金と精算方法
引越しが決まったら、様々な手続きが必要になってきますよね。特に、水道・ガス・電気といったライフラインに関する手続きは生活をする上で非常に重要です。
これらの手続きは頻繁に行うものではありませんので、どうしたらよいかお困りの方も多いのではないでしょうか。今回は、東京電力やその他の電力会社への引越し手続きにスポットを当ててみました。
電気の引越し手続きをする時期や手順。各地の電力会社の電話番号や、料金、精算方法、はたまた引越し先での情報まで、色々とお話していきたいと思います。
●引越し前には電力会社へ連絡を!
●電気の引越し手続きの仕方は?
●各電力会社の連絡先
●引越し前の電気料金の精算は?
●引越し完了!電気の使用開始方法
引越しを控えている方で、電力会社へ行う手続きについてお困りの方は、参考になさってみてください。
SPONSORED LINK
引越し前には電力会社へ連絡を!
引越しが決まったら、1~2週間前には電力会社への電気の引越し手続きを済ませるのが基本です。
大体、引越し予定日の一ヶ月前くらいから手続きは可能となりますので、早めに手続きを行うのが良いでしょう。
手続きの方法は、電話連絡が基本となりますが、昨今ではインターネットでも可能です。しかし、インターネット手続きだと引越し日直前などはできませんので、やはり余裕を持って行うことが大事ですね。
電気の引っ越し手続きの仕方は?
引越し予定日が決まったら、管轄の電力会社に連絡します。
連絡方法は、先にも書きましたが、
●インターネット
●FAX
となり、インターネットは、各電力会社のホームページから行うことになります。
手続きの際の必要事項は、以下の通りです。
☑ 契約者の名前
☑ お客様番号
☑ 引越し日時
☑ 引越し先住所
☑ 支払い方法
「お客様番号」とは、各家庭に届く電気ご使用料のお知らせ(検針票)や領収証に表記してありますので、手続きを行う際には手元に用意してくださいね。
SPONSORED LINK
電話での手続きですと、大体は平日の午前9時~午後5時ころまでの受付となります。詳細は、各電力会社に確認なさってくださいね。
インターネットやFAXでの手続きは24時間いつでも可能ですので、電話での受付時間内に都合がつかない方などは、こちらの方法で手続きされると良いと思います。
各電力会社の連絡先
では、こちらでは各電力会社の管轄都道府県および連絡先ホームページをご紹介します。ただし、管轄については、情報が変更になっている場合がありますので、必ずご確認くださいね。
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
新潟
茨城
栃木
群馬
埼玉
東京
神奈川
山梨
静岡(富士川以東(芝川町内房を除く)
長野
岐阜(一部を除く)
静岡(一部を除く)
愛知
三重(一部を除く)
岐阜(飛騨市神岡町)
富山
石川
福井(一部を除く)
福井(美浜町以西)
岐阜(関ヶ原町今須)
三重(熊野市(新鹿町、磯崎町、大泊町、須野町、二木島里町、二木島町、波田須町、甫母町、遊木町を覗く)以南)
滋賀
京都
大阪
兵庫(一部を除く)
奈良
和歌山
兵庫(赤穂市福浦)
鳥取
島根
岡山
広島
山口
香川(小豆郡、香川郡直島町)
愛媛(越智郡上島町、今治市(旧伯方町、旧上浦町、旧大三島町、旧宮窪町(四阪島を除く)、旧吉海町、旧関前村))
徳島
香川(一部を除く)
愛媛(一部を除く)
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
東京電力では、引越しの手続きをより簡単に行うことができる「でんき家計簿」というサービスを提供しています。
会員登録が必要になりますが、お客様番号を用意するだけで簡単に登録でき、引越しの手続きなどのほか、節電シュミレーションや、料金プラン変更などの様々なサービスを受けることができるようですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
引越し前の電気料金の精算は?
気になるのが、引越しまでの電気代ですよね。引っ越すまでの電気代は、日割り計算してのお支払いになります。
支払い方法は、
●口座振替、クレジットカード
●請求書
となります。
それでは、それぞれの支払い方法について詳しくお話しますね。
まずは現金払いですが、引越し当日に電力会社の人に直接来てもらい、その場でそれまでの電気代を日割り計算し、直接現金で支払います。
ただし、引越し日当日に連絡してすぐ来てもらえるわけではなく、事前に連絡しておく必要があります。
口座振替・クレジットカードでの支払いの場合は、引越し先の電力会社が今までと同じであれば、いつもどおりのお支払いとなります。
例えば、東京電力の管轄の地域から、同じく東京電力の管轄内の地域に引っ越す場合などですね。ただ、契約内容によってはできない場合もあります。
ですので、必ず電力会社に問い合わせるようにしてください。
引越し日に電力会社の係員に来てもらえない、または当日支払えない場合などは、引越し先に請求書が送付されます。請求書が送付されたらすぐに支払いをしましょう。
電力会社窓口のほか、金融機関にて払い込みができる用紙で、バーコードのあるものはコンビニエンスストアでも支払いが可能となっています。
さて、無事に引越し前の電気料金の支払いが済み、引越し作業が終了したら、必ずブレーカーを下げましょう。案外忘れやすいので注意してくださいね。
引越し完了!電気の使用開始方法
電力会社への引越し手続きを終えて、引越しを完了したら、さぁ!引越し先での新しい生活をスタートさせるために、電気が使用できる状態にする必要があります。
手順は以下の通りです。
●漏電遮断器のつまみを「入」にする
●配線用遮断機のつまみを「入」にする(安全器の場合はふたをしめる)
これで、電気使用可能になりました。
では続いて、電気を使い始めたら必ずしなければならないこと!それは、
です。
この書類は、賃貸物件の場合、ポストや新聞受けの中、または玄関などに置いてあるものです。もしこの電気使用申込書が見当たらなくても、管轄の電力会社に連絡すれば大丈夫です。
【関連記事】
さて、引越しに伴う電力会社への電気の手続きに関してお話してきましたが、参考になりましたでしょうか?
ライフラインの1つである電気が使えなければ、生活は成り立ちませんよね。もしものことがないように、引越しが決まったら早めに手続きをするよう心がけましょう。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
結婚式の二次会で着る服装。男性編。スーツ選びとカジュアルマナー
結婚式の服装はなんとなく解るけれど、二次会しか参加できない場合もある事と思います。けれど、この二次会
-
-
秋の七草の覚え方は?おすすめの方法。種類と意味、由来について
春の七草は有名ですが、秋にも七草があるのをご存知でしたか?なんとなく知っていても、七草全てはわからな
-
-
勝山左義長まつり2019。どんど焼きのスケジュールは?
お祭りにも様々ありますが、中には火を使うものや、音楽を奏でるもの、など様々です。普段身近にあるものだ
-
-
2018年の花粉症の時期。ピークはいつから?種類別の時期まとめ
今年もやってきました!憎いアイツが大群で襲ってくるこの時期が!!アイツが誰かと聞かれたら、この時期辛
-
-
京都ご利益神社。健康と病気平癒。就職に結婚。宝くじ別お寺
京都には幸せを導いてくださる神様がたくさんおられます。しかし、各お寺、神社ではご利益の向き不向きなど
-
-
くる病とは?原因について。大人と子供の症状とは?治療法と薬
最近、乳幼児の間で「くる病」が増加傾向にあるようです。 この「くる病」は、栄養が慢性的に不
-
-
七五三のお祝いプレゼント!喜ばれる贈り物は?メッセージ文例
七五三のお祝いといえば、一般的にはご祝儀を渡すイメージが強いですが、ここ最近では、お祝いの気持ちを形
-
-
七五三で親の服装。父親は?スーツとネクタイの色。礼服で良い?
七五三では普段は着られない着物や洋服を着られるので、お子さんも楽しみにしているのではないでしょうか。
-
-
正月の神棚の飾り方。お供え物のマナー。しめ縄の飾り方とは?
今年も残すところあとわずか。クリスマスが終わったら、すぐにお正月の準備にとりかから無くては…主婦にと
-
-
結婚式の服装マナー男性・女性編。アクセサリー他NGタブーまとめ
冠婚葬祭は重なる時は立て続けにくるものです。その中でも結婚式はおめでたいもので、こちらもとても幸せな