*

小学校の卒業式、ママのスーツ選び方。母に合うブランドは?

春の日差しが少し眩しくて、暖かい風が吹く今日この頃です。小学校の卒業式の季節ですね。

 

優しく、厳しく育ててきた我が子が、一つ大人の階段をのぼるのは嬉しくもあり、ほんの少しさみしくもあり、一仕事終わった!と思うと同時にこれからもっと忙しくなるな、とも思ったり。

 

新学期に向けて鞄や制服の準備をしていると、ふと「卒業式には何を着ていけばいいんだろう?」 と思ったりもして。「普通の恰好でいいのよ」って言うけど、その普通が解らないよ!と思ったので、卒業式でのママさんの服装について調べてみたいと思います!

 

●卒業式で定番な服装スタイルは?
●30代、40代のおすすめブランド
●スーツに合う髪型は?
●こんな服装はNGですよ!

こんなテーマでお届けしていきます。

 

SPONSORED LINK

 

卒業式で定番な服装スタイルは?

 卒業式や入学式のシーズンが近づくと、ショッピングモールや洋裁店にはママさん向けのスーツが並び、とても華やかな雰囲気で見ているだけで心が躍ります。

 

色とりどりのスーツが並ぶけれど…卒業式って、何色のスーツで行けばいいの?という疑問が浮かんできたりも。

 

お店にならぶ華やかな色合いのスーツ。それらはきっと入学式、入園式用のものかも。実は、卒業式は「お別れ」の式なので、落ち着いた色合いの物をお勧めします。

 

まずは、定番の『』落ち着いた厳かな式にはぴったりな色ではないかな、とおもいます。

 

graduation_ceremony_mother_003

 

私立学校や少しきっちりした小学校だと、保護者の服装は黒、という暗黙のルールがある場合もあるので、黒を選んでおけばまずは間違いはないかとおもいます。事前にママ友に確認しておくと良いかもしれません。

 

 

黒に比べると色遣いが少し難しいですが、紺色(ネイビー)や濃いグレーもお勧めです。

 

graduation_ceremony_mother_004

 

こういった落ち着いた色は小物使いなんかも難しいですが、考えるのが楽しくなってきちゃいますよね。シンプルなデザインであれば、白いものも可です。

 

 

30代、40代のおすすめブランド

 UNTITLED

20代~40代女性にお勧めのブランドがアンタイトルです。シンプルで使う場所を選ばないスーツもあり、おススメのブランドです。

 

SPONSORED LINK

 

Theory

セオリーは大人の女性にぴったりで、非常に合わせやすいコーデが魅力。まさに、さまざまなセオリーに合わせたブランドといえるでしょう。

 

graduation_ceremony_mother_002

 

スーツに合う髪型は?

 スーツに似合う髪形って普段会社勤めしている方ならいざ知らず、主婦をしていたり、スーツとは縁遠い日常を過ごすママさんも少なくないと思います。

 

スーツは決まったけれど、それに合う髪形ってどうすればいいんだろう?そう、髪形にも悩んでしまいますよね。忙しくてバタバタしていると、美容院の予約も忘れがちになってしまいます。

 

そこで、スーツに似合う髪形のヘアアレンジを少し調べてきました!

 

●サイドから流れるように編みこむヘアスタイル

 

元から襟足を流れるように編みこんでいく髪形です。見た目がとてもすっきりしているショートヘアスタイル。編みこみの先端は巻いた後、コサージュをつけると素敵になるのではないかな、なんて思います。

 

また、この髪型はどちらかというと、パンツスタイルよりスカートを合わせたスーツに似合うのではないかな、と思います。

 

 

●編みこみアップスタイル

 

こちらはきっちりと髪をアップしたスタイルです。 上記と比べるとパンツスタイルに合わせたら、すっきりとした印象になるのではないかな、と思います。

 

こちらもまた、コサージュなどを添えると素敵かもしれません。

 

graduation_ceremony_mother_005

 

こんな服装はNGですよ!

 卒業式にNGな服装ってどんなものだと思いますか?

 

実は、

× 派手な柄物のスーツや色の派手なもの
× 奇抜なデザインの物

なんです。

 

それは何故か、は卒業式の主役は誰?と考えればおのずと答えは出てくるはず。 卒業式の主役はあくまでも子供です。なので、ピンクや黄色や緑などの派手な色はNG!

 

その三色がダメ!というわけではなく、勿論、赤やオレンジもNGなので、よく考えて卒業式に出席をしましょう!

 

小物などで使う場合はOKですが、あくまでもワンポイントとして使用してください。また、ストッキングやタイツなども奇抜な柄物はNGなので要注意!

 

graduation_ceremony_mother_001

 

卒業式に着ていく服やスーツは悩んでしまいがち。 ですが、一番大切なのは、立派に子供を育て上げたお母さんの笑顔なんじゃないかな、なんて思ってしまいます。

 

【関連記事】

小学校の卒業式で母親の服装。スーツ選びとマナーは?着こなしの画像

 

お子様の卒業、おめでとうございます!そして、これから始まる新しい日々が素晴らしいものでありますように!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

結婚式ソングに合う邦楽・洋楽。入場から披露宴BGM、感動の曲は?

特別に思い入れのある曲がある場合ならすんなり決まる結婚式のBGMですが、そうではないと決めかねてしま

記事を読む

確定申告の医療費控除で交通費の書き方。領収書なしの場合ほか記入例

最近、話題の確定申告の医療費控除ですが、医療費控除の対象になるものが治療費や薬代だけだと思っていませ

記事を読む

畳にカビが生えたらどう取り除く?掃除で簡単に除去できる方法

日本のお家にかかせないもの、と言えば何だと思いますか?   私は、和室!と答えるかもし

記事を読む

大学の夏休み期間。2018年はいつからいつまで?過ごし方の体験記

大学に入って初めての夏休み!期待いっぱいですが、わからないことで一杯ですよね。いつから始まるの?秋ま

記事を読む

わきがの対策と原因。においをチェックする方法。対策グッズと食事

汗や臭いの気になる季節。自分は大丈夫かな?と不安になってしまう事、ありませんか?わきがだったらどうし

記事を読む

五月人形の飾り方。いつから飾る?場所と方角。しまう時期とは?

もうすぐゴールデンウィークですね。この時期になると、昔は鯉のぼりが飾られているお家をちらほら見かけま

記事を読む

赤ちゃん、子供の紫外線対策。新生児、乳児を日焼けから肌を守ろう

平成10年7月より、母子手帳から「日光浴」を推奨する言葉が削除されているのをご存知でしょうか。 &

記事を読む

多摩川花火大会の打ち上げ場所。2018穴場スポットと場所取り時間

そろそろ夏服にシフトしだした今日この頃。口にするものも自然と冷たいものが増えだしていませんか?そんな

記事を読む

恵方巻きの方角2019。誰がどのように決めるのか知ってる?

恵方巻きを買ったけれど、正しい食べ方がわからない!どっちの方角を向いて食べるのがいいの!?という方が

記事を読む

成人式でスーツの着こなし。男性、女性のおしゃれな着方

成人式で初めてスーツを着用するという方もいるのではないでしょうか?   男性はもちろん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑