*

浴衣の着付けで帯の結び方。作り方は?簡単に可愛くアレンジ

お祭や花火大会に浴衣を着て行くのって、女の子にとってちょっと憧れですよね。浴衣を着ているだけで仕草がおしとやかになったり、いつもと違う自分になれて楽しくなりませんか。

 

ところで皆さんは浴衣を着るときは誰かに着せてもらっていますか?自分で着付けができますか?

ちなみに私はいつも帯だけは母に巻いてもらっていました。帯を巻くのだけが苦手で、上手にできないことが多かったんです。

 

でも、自分で全部着付けができるといいのにと、ずっと思っていました。そこで今回は浴衣の着付けについて調べてみました。

 

●浴衣の着付けで必要なものは?
●自分で着る。浴衣の着付け方法
●帯の結び方。基本から可愛いアレンジまで
●結び帯・作り帯のつけ方は?

 

こんなテーマでお届けしますので、自分で浴衣の着付けをする参考にしてみて下さいね。

 

SPONSORED LINK

 

浴衣の着付けで必要なものは?

浴衣の着付けをする時に、何が必要か知っていますか?浴衣を着るには浴衣と帯以外にも必要なものがあります。

 

腰ひも2本
伊達締め1本(胸元の着崩れを防ぐ役割があります。)

 

最低限この腰ひもと伊達締めがあれば、浴衣は着られますが、これ以外に帯板があると帯がより綺麗に仕上がります。

 

案外皆さん、忘れがちなのが下着です。

 

和装用の下着をお持ちでない方も多いと思いますが、汗をかくのでキャミソールなどで代用すれば十分だと思います。私も専用の下着は持っていないので、キャミソールを着ていました。

 

 

ちなみに、浴衣は寸胴体型の方が似合うって知っていましたか?

 

ウエストのくびれをなくす為に、タオルを巻いてわざと寸胴体型にすることもあるので、細身の方はフェイスタオルを2、3枚用意しておくといいですよ。きちんと準備して綺麗に浴衣を着ましょうね。

 

浴衣の着付けで帯の結び方や作り方。簡単に可愛くアレンジする方法です。

 

自分で着る。浴衣の着付け方法

では、さっそく自分で浴衣を着てみましょう。と言っても、文章で説明してもわかりにくいと思うので、動画を参考にして下さいね。

きちんと順番通りにやれば、難しくなさそうですよ。

 

 

思っているよりも簡単だと思いませんか。

これなら自分1人でも浴衣の着付けが出来そうですよね。私も久しぶりに浴衣を着てみたくなっちゃいました。

 

SPONSORED LINK

 

帯の結び方。基本から可愛いアレンジまで

帯の結び方で、浴衣の印象もだいぶん変わってきますよね。基本の結び方を知っておけば、意外と簡単に帯を結ぶことができます。

ここでは、基本の結び方から可愛いアレンジまでご紹介しますね。

 

まずは基本の【文庫結び】です。

 

 

 

文庫結びよりも、もっと華やかな【花文庫】という結び方です。

 

 

 

【お太鼓結びのアレンジバージョン】です。少し大人っぽくなりますよ。私も挑戦してみたい結び方です。

 

 

帯は結び方を工夫するだけで、かなりアレンジがききますので、みんなと同じはイヤだという人はいろんな結び方を試してみて下さいね。

 

yukata_004

 

結び帯・作り帯のつけ方は?

私みたいに帯を巻くのに自身のない方は、作り帯を使ってみると簡単です。

 

結び帯や作り帯は胴周りと太鼓部分がわかれていて、ひもなどで簡単に組み合わせられます。

 

太鼓部分はあらかじめ結んであるので、太鼓部分が上手に作れないという悩みからも解放されますね。つけ方もとっても簡単ですよ。

 

下帯に作り帯についている金具を上から差し込んで、ズレないようにひもを結ぶだけです。結んだひもは見えないように、下帯の中に隠してあげれば完成です。

 

自分ではできそうにもないような、華やかなアレンジされたものがたくさんあるので、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

172361_1_200x0

 

ツートンのリボンタイプの作り帯です。カラフルでとっても可愛いですよ。ツートンなので組合せの色によって、可愛くもできますし大人っぽくもなりますね。

 

 

ちょっとレトロな柄や色で、どれにしようか迷ってしまいますね。どんな浴衣にも合いそうです。私はクリームの花雪輪という作り帯が、涼しげで可愛いと思います。

 

私は帯を結ぶのが苦手ですが、この作り帯を使えば初めて浴衣を着る方でも簡単ですね。

 

yukata_003

 

浴衣の着付けについて、いろいろとご紹介しましたが、お役に立ったでしょうか。

 

思っているよりも簡単に着られますし、お祭や花火大会以外の日でも浴衣でお出かけするのも素敵ですよね。浴衣美人目指して、ぜひ浴衣の着付けに挑戦してみて下さいね。

 

【関連記事】

浴衣に合う髪型と簡単アレンジ!ショート、ミディアム、ロングまとめ

浴衣の着付け男性編。帯の結び方。兵児帯のアレンジを簡単に!

 

こちらの記事でも浴衣に関する情報をまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

雛人形を飾る時期、期間はいつから?飾る向きや場所

ひな祭りは3月3日、まだまだ時間がある!…なんてのんびりしている方は居ませんか?  

記事を読む

ヒートショックを防ぐための対策と予防ノウハウ!入浴にはご用心!

冷たい風が吹く寒い冬。風邪やインフルエンザといった病気の予防や対策の他にも、特にこの寒い冬に気をつけ

記事を読む

ハロウィンの仮装の衣装は通販が安い!ゾンビやディズニーが格安

ハロウィンというと、最近仮装パーティーや仮装パレードなどで盛り上がるイベントが増えてきましたよね。

記事を読む

加齢臭の対策と予防。食事やサプリメント。シャンプーや香水で消臭

こんにちは!マリーです。前回、「加齢臭の原因について」ご紹介しましたが、原因がわかったところで、この

記事を読む

夏フェスの服装。男女ファッションコーデ!おすすめ靴と屋外の格好

いよいよ夏本番ですね。海やプールもいいけど、夏といえば夏フェスだ!というあなたに、夏フェスのファッシ

記事を読む

2019年の初詣。東京のおすすめランキングと混雑状況

今年も残すところ、あとわずか。時間の経つのは本当に早いものですね!新年と聞いて思いつく事の一つに初詣

記事を読む

結婚式で余興を頼まれた!オススメのネタは?恥ずかしい体験談あり

親しい友人の結婚式で余興を頼まれたら、皆さんはどうしますか?新郎新婦の為に、出来れば会場を盛り上げた

記事を読む

フローリングのカビの取り方。洗剤、掃除で綺麗に除去する方法は?

あれ?毎日掃除しているつもりなのに、この黒ずみって…前からあったもの?それとも…まさか、黒かび?!

記事を読む

忘年会の中締め挨拶例とは?正しい1本締めのやり方

社会に出たとき、「中締めってなんだろう?」なんて思った事はありませんか?中締めとは宴会の区切りを言い

記事を読む

初日の出スポット関東2019年。おすすめの穴場はここです!

こんにちは!…もういくつ寝るとお正月?なんて考える暇もなく、気付けば年の瀬が振り向けばすぐそこに訪れ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑