*

十五夜の意味を子供に説明するなら?由来とすすきや団子の意味

突然ですが、十五夜のお月見って詳しくどういうものかご存じですか。

私は先日、姪に突然「十五夜って何?」と聞かれて、お団子を食べてお月見する日のこととしか答えられませんでした。

 

その後も「なんで十五夜って言うの?」とか「なんでお団子を食べるの?」とか質問攻めでした。

おばあちゃんに聞いてみてって逃げましたけど、私って十五夜のこと何も知らないなと思っていろいろと調べてみました。

日本の伝統文化が失われていく中で、皆さんにも十五夜を知っていただけたらと思います。

 

そこで今回は、

●十五夜とは?
●すすきを飾る意味とは?
●お月見団子をお供えする意味、由来は?
●子どもにわかりやすく説明するコツは?

このテーマでお届けします。

 

SPONSORED LINK

 

十五夜とは?

実は、十五夜とは満月という意味なのです。

満月は1年に12回(うるう年は13回)あります。

 

では、なぜ満月を十五夜と言うのでしょう?

 

月は満ち欠けを繰り返していますが、新月から満月になるまでは約15日かかるそうです。そこから満月のことを十五夜と言うようになりました。

 

旧暦の8月15日にあたる満月の日は、空が澄んで月が明るくキレイに見えるということで、十五夜と言えばこの旧暦の8月15日のことを指すようになったそうです。

この旧暦の8月15日にあたる日は毎年変わるので、十五夜も毎年変わることになります。

 

 

ちなみに2018年は9月24日(月)が十五夜です。

 

この十五夜は「お月見」や「中秋の名月」とも呼ばれ、平安時代には貴族がお月見をしていたそうですが、江戸時代に秋の収穫に感謝する収穫祭として庶民に親しまれるようになりました。

 

ここから現代へ繋がっていると思うと、昔ながらの伝統を大切にしなければと思いますね。

 

十五夜の意味を子供に説明する方法です。

 

すすきを飾る意味とは?

お月見にかかせないのが、お団子とすすきですよね。詳しく知らなかった私でも、お月見と言えばお団子とすすきのイメージが湧きます。

 

そこで、なんですすきを飾るの?という疑問が湧いてきませんか。すすきって地味ですし、花を飾る方が華やかでいいと思ったりしませんか?

 

でも、すすきを飾ることにも、ちゃんと意味がありました。

 

SPONSORED LINK

 

実は、すすきは稲穂の代わりだったのです。

 

本来は稲穂が神様を招く依り代(よりしろと読みます。精霊や神が依りつく物や場所のことです)なのですが、

この十五夜の時期には稲穂の収穫が間に合わない為にすすきで代用することになりました。

 

稲穂に似たすすきを飾ることで、神様をお招きしようとしているのですね。さらに、すすきは切り口が鋭いことから魔除けとしての意味もあるそうです。

 

こういう理由なら、すすきは絶対に飾らないといけませんね。

 

fifteenth_night_002

 

お月見団子をお供えする意味、由来は?

お月見にかかせないのは、やっぱりお団子ですよね。

昔は秋に収穫された里芋などをお供えしていたそうですが、途中から米粉で作ったお団子もお供えするようになりました。

 

このお団子は収穫への感謝と健康、幸福も表しているそうで、お供えした後のお団子を食べることで健康や幸福がもたらされると考えられています。

 

お月見団子と聞いてみなさんが思い浮かべるのは、白くて丸いお団子でしょうか。

 

ea6dcb639e9fb2011d996fe52b0589b9_s

 

テレビや絵では白くて丸いお団子が一般的ですが、私が思い浮かべるお団子は紡錘形でこし餡が巻いてあるものです。

これは関西地方特有のもので、里芋の形を表しているそうです。そして、まわりのこし餡は月にかかる雲を表しています。

 

お月見団子も地域によって少しずつ違いがあるようですね。

 

白くて丸いお団子は山の形のように積み上げてお供えされていますが、これは先端から霊界へ通じ月に感謝の気持ちを伝える為だそうです。

 

いくつお供えするかは3通りの説がありまして、

1) 十五夜に合わせて15個
2)
満月の回数分で12個(うるう年は13個)
3) 15の10を省略して5個

 

これも各地域やご家庭によって違いがあるようですね。

 

今年はお子さんと一緒にお団子を作ってみてはいかがですか。

お月見団子の作り方は動画を参考にしてみて下さいね。

 

 

子どもにわかりやすく説明するコツは?

小さいお子さんがいらっしゃれば、ぜひ一緒にお月見を楽しんでほしいですが、質問攻撃にされるかもしれないことを覚悟しておいて下さいね。

 

私が今回いろいろと調べて思ったことは、十五夜って子どもに説明するのは難しいです。なので、なるべく簡単にわかりやすく私なりに考えてみました。

 

お子さんの年齢にもよりますが、これさえ説明しておけば大丈夫というポイントをまとめてみました。

 

1) 十五夜は1年の中で一番キレイな満月が見られる日。だからこの日にお月見をする
 
2) 
秋は食べ物がたくさん取れるから、お供え物をして月にお礼をする
 
3) 
すすきを飾るのは、悪いことが起こらないようにする為と月の神様に来てもらう為
 
4) 
お団子は月へのお供え物で、お供えした後に健康と幸せになれますように願って食べようね

 

この4つのポイントを説明してあげれば、子どもでも十五夜のことがなんとなくわかってくれるのではないでしょうか。

 

子どもの頃からこうして十五夜にお月見をする伝統を知っていれば、大人になってからも引き継いでいってくれるかもしれませんね。

 

fifteenth_night_003

 

私なりに調べた十五夜のこと、いかがでしたか。

今年はお団子も手作りして、きちんとしたお月見を楽しんでみたいと思います。今から十五夜が待ち遠しくなってきました。

 

【関連記事】

中秋の名月2018年はいつ?満月は見られる?由来と意味。行事食とは

次のスーパームーンはいつ?2018年。現象と災害の関連性は?

 

上記の記事では中秋の名月についてや、最近話題のスーパームーンについてまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

金閣寺のアクセス方法。京都駅からバスなら?時刻表と所要時間

皆さんは京都と言えば何を思い浮かべますか?神社仏閣や和菓子、舞妓さんや鴨川など京都らしいものはたくさ

記事を読む

潮干狩りの服装と便利な持ち物とは?子供の格好はどうする?

春から初夏にかけての定番のレジャーの1つが潮干狩りですよね。   お子さんが居る家庭で

記事を読む

祇園祭宵山2018!体験者が語る昼間や屋台の楽しみ方とルート紹介

京都の夏を彩る、祇園祭。 京の三大祭のひとつであるこの祇園祭は、丸々1ヵ月に及ぶ長い神事からなるお祭

記事を読む

赤ちゃんの脱水症状の症状とは?母乳だけでいいの?対処と予防

最近は電気料金の値上げに加えて、夏がどんどん暑くなっていますね。   大人でも注意しな

記事を読む

前橋花火大会2018。穴場スポットの見える場所は?屋台の出る場所

夏休みの計画はもうたてましたか?夏休みには思い出作りの時間がたくさんありますし、なんといっても全国に

記事を読む

結婚式でスピーチいただいたお礼は?謝礼の相場、お返しの品物

結婚式のスピーチを友人にお願いしたはいいけれど、お礼はどうしたらいいのかしら?結婚式を控え、悩んでい

記事を読む

勉強の集中方法。音楽でおすすめは?集中力を高める食事や場所

新年を迎えると、受験生たちの勉強も佳境にさしかかると思います。中学受験から大学受験まで、多くの受験生

記事を読む

引越し手続きで慌てないためにチェックリストで確認!やること一覧

引越し。この言葉ほど言うのが簡単で行うのがとても難しい言葉はありませんよね!引っ越しが難しい?と思う

記事を読む

紫外線量の月別データ。多い季節と時間帯は?曇りや雨天の日は?

夏になると日焼け止めのCMを沢山目にするようになりますし、ドラッグストアなんかでも、沢山の日焼け止め

記事を読む

初午とは?意味や由来の秘密。お供え物は何がいいの?

皆さんは初午の日(はつうまのひ)をご存知でしょうか?名前はなんとなく聞いた事があるけれど、意味や由来

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑