*

婚約指輪のお返しは必要?相場の値段と人気の時計。いつ渡すか?

実は必ずしも必要ではない「婚約指輪」ですが、やはり頂いたら嬉しいと思う女性は非常に多いものです。大切な人の想いの深さが現れるものだと想いませんか?

 

そんな婚約指輪ですが、頂いたらお返しは必要なものなのでしょうか。「お返しが必要なんていう話は初めて聞いた!」という方もいれば、「婚約指輪にお返しするのはマナー」という方もいらっしゃるでしょう。

 

人に聞いてもなかなかはっきりとした答えが聞けず、結局どっちなの? と余計混乱してしまうことも多いですよね。そこで今回は、そんな気になる婚約指輪のお返しについてお話したいと思います。

 

●婚約指輪のお返しは必要なの?
●お返しの相場はあるの?
●男性に人気のお返しの品は?
●お返しはいつ渡したらいいの?

 

といった内容で、婚約指輪をいただいたらお返しが必要なのか、また、お返しをする場合の品物や金額の相場や人気のアイテム、そして、お返しを渡すタイミングなどをまとめましたので、是非参考になさってみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

婚約指輪のお返しは必要なの?

婚約指輪は、元々結婚記念品の1つという扱いで、この結婚記念品とは、結納や両家での食事会や顔合わせの時に取り交わす品物のことをいいます。

 

今はそのような風習もあまり残っていませんが、以前は結納や食事会の際に、男性側から女性へ嫁入りの支度金として結納金を婚約記念品と共に贈るのが普通でした。

 

engager_ring_012

 

これに対するお返しとして、女性側からは男性側へ受け取ったものの金額の何割かを、お金や品物で贈るということが行われていました。

 

これが結納返しです。

 

 

ただ、最近は様々な結婚式のスタイルがありますし、結納金や結納返しはしないというケースも少なくありません。ですが、結納のような儀式的なことは行わなくても、婚約指輪を贈る方は今も結構多いですよね。

 

婚約指輪が結婚記念品の1つだと考えると、婚約指輪のお返しをするのはマナーであるとも考えられます。

 

 

ただ、最近は婚約指輪のお返しを2人で出し合ったり、お返しのお金で2人で旅行に行ったりと様々なスタイルがあります。

 

住んでいる地域の風習や両家の事情などもありますから、婚約指輪のお返しの検討をする際には、お互いにしっかりと話し合っておくことをオススメ致します。

 

engager_ring_013

 

お返しの相場はあるの?

結納や婚約指輪のお返しの相場は基本的には「半返し」です。最近の婚約指輪の平均金額は、20万円〜40万円と言われていますから、婚約指輪のお返しをする場合は、10万円〜20万円が相場ということになります。

 

SPONSORED LINK

 

もちろん多少の金額の増減はあると思いますので、お互いの経済状況に合わせて婚約指輪やお返しの内容を検討してみてくださいね。

 

engager_ring_010

 

男性に人気のお返しの品は?

その方が希望するものがあればそれを贈るのが一番ですが、ここでは一般的にお返しの品として人気があるものをご紹介していきます。

 

腕時計

まず一番は、何と言っても腕時計。婚約指輪のブランドと同じ物で揃えるのも良いですよね。腕時計であれば、指輪と同じようにいつも身につけるものですし、仕事でも日常生活でも活躍する一品です。 

 

engager_ring_015

 

財布など

その他に人気のあるお返しの品は、スーツ財布ネクタイピン高級な万年筆などの筆記用具があります。やはり日常的に使えるものに加えて、それなりの高級感が感じられる品物が人気のようです。

 

engager_ring_008

 

旅行

また、婚前旅行として2人での旅行を行うというのも、記念になりますから、人気があります。

 

engager_ring_014 

 

お返しはいつ渡したらいいの?

婚約指輪のお返しは、結納のタイミングや、両家で顔を合わせる食事会の場などがオススメです。

 

というのも、結納は両家の間で結納金や結納品の贈答がある場ですから、婚約指輪のお披露目もその場で、ということが多くなります。ですから、女性からのお返しも、そのタイミングで渡すのがスマートですよね。

 

 

ただ、そのような場を特に設けない場合や、彼が一緒にお返しを買いに行きたいと望んだ場合などは、結婚式には間に合うようなタイミングで行うようにしましょう。

 

engager_ring_004

 

いかがでしたでしょうか。とはいっても、婚約指輪のお返しは、必ず行わなければならないものではありません。

 

【関連記事】

婚約指輪の相場。値段はいくら位?結婚指輪との違い。渡し方と時期

 

彼からお返しは要らないと言われたり、お返しの代わりに新婚旅行や新居代に当てるということもありますので、二人で相談して、お互いにとってベストな選択肢を選ぶようにしてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

五月人形の飾り方。いつから飾る?場所と方角。しまう時期とは?

もうすぐゴールデンウィークですね。この時期になると、昔は鯉のぼりが飾られているお家をちらほら見かけま

記事を読む

明治神宮の初詣。2019年の混雑状況と回避する方法とは?

皆様、どこに初詣行くか決めましたか?おなじみの地元の神社?それとも旅行先で?やっぱり一年の始まりです

記事を読む

熱田神宮の初詣で混雑する時間帯。元旦、2日、3日の状況

関西地区では知らない人はいない、毎年230万人もの人出を誇る由緒ある熱田神宮。三種の神器である草薙神

記事を読む

入学祝いのお礼状の例文。本人から親戚への書き方なら?

新入学の季節です。   ご入学にあたり、お祝いを頂戴することも多く、また出会うかたがた

記事を読む

サンタのコスプレ衣装!クリスマスにセクシーからおもしろ激安通販

クリスマスの時期になると、クリスマスパーティーにお呼ばれする機会も増えますよね。  

記事を読む

七五三の初穂料の相場はいくら?のし袋の書き方。新札と渡し方について

いよいよ七五三を間近に控え、子どもの着物や撮影の準備もバッチリ。あとは当日を迎えるのみという方も、神

記事を読む

師走の意味とは?由来と語源。挨拶の使い方でメールやビジネスの文例

12月のことを師走と言いますね。皆さんは、なぜ師走と言うのかご存知ですか?私は師が走るほど忙しいから

記事を読む

住吉大社の初詣2019。混雑状況と空いている時間は?

毎年200万人以上が訪れる関西屈指のスポット、住吉大社。広い敷地内には30以上の社があり、その全てに

記事を読む

おせち料理の意味と由来まとめ。伊達巻、栗きんとん、その他は?

ふと気づけばもう今年はもうすぐ終わってしまいそう!その前に今年のおせちはどうしよう?どこで頼もう?…

記事を読む

龍安寺の石庭の謎と意味。見所と京都駅からバスのアクセス方法

世界遺産に登録されている龍安寺、いつも多くの参拝客の方が訪れています。こちらの石庭についてご存知です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑