*

部屋の湿気対策。押入れやタンス、クローゼット。床下の湿気取り

雨が降らないと困ってしまうのですが、雨ばかり続くとなんとなく気分が沈んでしまいますよね?

 

そして気分的な問題だけでなく、困ってしまうのが湿気。カビが繁殖しやすいこの季節、湿気対策をしっかりとしたいですよね?そこで今回は、

 

●押入れ、タンスの湿気対策は?
●クローゼットの湿気対策
●床下の湿気対策は?
●新聞紙や木炭などを上手に利用

 

といった内容で、梅雨の季節、お部屋の色々な場所の湿気対策について、調べてみたいと思います!

 

SPONSORED LINK

 

押入れ、タンスの湿気対策は?

まずは、押入れやタンスの湿気対策です。

 

roomofmoisture_009

 

一番簡単なのは新聞紙。これはたいていの家にはありますよね?新聞紙って、普通の紙とはちがい、表面にでこぼこがあるため、湿気を吸収しやすい紙なのです。

 

押入れやタンスの隅の方に、筒状にまるめて何本か入れてみてください。それだけでも湿気を吸収してくれるんですよ!

 

roomofmoisture_004

 

また、収納の順番を考えて収納するというのも、湿気の対策になるようです!

 

どうせ収納しなければならないもの、何か特別なものが必要なのではなく、順番を変えるだけなら、簡単に出来そうですよね?

 

湿気は下に集まりやすいものですので、タンスの一番下の段には湿気に強い【麻・綿】、タンスの中段には【ウール・ポリエステル】などを、タンスの上段には【シルク・カシミヤ・アンゴラ】などを収納するようにするとよいです。

 

roomofmoisture_00

 

また服ってどんどん増えてしまうので、気づいたらタンスの引き出しにギュッと詰めてしまいませんか?

 

私はそうなのですが、これって湿気対策としてはNGなんです。通気性が良くないと、どうしても湿気が集まりやすくなります。

 

ですので、タンスの引き出しに収納する場合は、8割程度を目安にして、余裕のある収納を心がけてください。

 

roomofmoisture_005

 

お気に入りのTシャツがカビにやられて・・・なんて事になったら大変ですからね!しっかり湿気対策をして、大事な衣類を守ってください。

 

<すぐ実行できる湿気対策☆梅雨入り前にCheck♪>

 

クローゼットの湿気対策

冷蔵庫の臭い取りに使われる木炭。これは湿気を吸収してくれる優れ物なのです。

 

roomofmoisture_006

 

そんなわけで、クローゼットの湿気取りとして木炭を使うのはどうでしょうか?天然の木炭なら、お部屋にいくつ置いても問題ありませんので、上手に配置して、湿気対策に利用してみてください。

 

SPONSORED LINK

 

また、衣類(特に綿やウールなどの天然素材)は、必ずある程度の水分を含んでいるので、それがたくさん並んでいるゾーンも湿気が停滞しがちです。

 

クローゼットのバーにひっかけるタイプの除湿剤は、それを防ぐのに大変効果があります。

 

ですが、タンスの引き出しの話の時と同様、こちらも除湿剤を使用しているから・・・と、大量に服を掛けてしまうと、空気が通らなくなるため、湿気のたまり場になってしまうので要注意!

 

roomofmoisture_002

 

床下の湿気対策は?

最後に床下の湿気対策です。

 

色々と調べてみた所、床下の換気が一番いいようで、床下にファンを取り付ける…なんていう本格的なものが多かったのですが、もっと手軽に湿気対策を!と思う方も沢山いらっしゃいますよね?

 

そんな方には、先ほども何度も登場していますが、木炭がオススメです。

 

roomofmoisture_007

 

袋入りの木炭なんかが、ホームセンターで簡単に手に入りますので、そういったものを床下に敷く事で、手軽に湿気対策が出来ます。

 

でも、本当に床下の湿気に悩まされていて、多少お金が掛かってもいいから、本格的に!と思っている方は、床下換気扇を検討されてはいかがでしょうか?

 

roomofmoisture_008

 

こちらもホームセンターなどで購入出来るもので、3台でタイマー・工賃込みで15万円くらいの価格のようです。

 

予算に余裕があり、本格的な除湿を望む方は、こういったものも検討されるといいですね。

 

 

新聞紙や木炭などを上手に利用

お金を掛けて本格的にやろうと思えば、いくらでも出来てしまう湿気対策。それでも新聞紙や木炭などを上手に利用する事で、お手軽に湿気対策が出来る事も有り難いですよね。

 

【関連記事】

布団の湿気対策。フローリング床に布団を敷いた際のカビ、湿気取り

 

こんな風に「あーっ、なるほど!それが使えるのか?」と、思って頂けるような生活の知恵みたいなものをこれからもご紹介していけたらと思います。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

お歳暮の時期はいつからいつまで?のしの書き方。喪中の場合とマナー

12月に入ると、デパートはお歳暮の時期の贈り物を選ぶ方で混雑していますよね。最近では、お歳暮もインタ

記事を読む

顔のシミを消す方法。できる原因は?男性、女性のシミの落とし方

顔に出来てしまったシミって、とても気になりますよね。ファンデーションで隠そうとしても、なかなか消えず

記事を読む

卒業旅行で国内おすすめランキング!格安で人気。高校生・大学生なら

卒業旅行に行きたいと思っている高校生・大学生も多いのではないでしょうか?行きたいけど、お金が心配・・

記事を読む

小学校の卒業式で祝辞の例文。感動するPTA会長の挨拶とは?

長い冬が終わりにさしかかると、あっというまに3学期が過ぎて、いよいよ卒業の季節となります。PTA会長

記事を読む

女の子の初節句。雛人形、衣装やお祝い料理の準備は?

子供が生まれると、それまで知らなかった、お祝いの行事がたくさんあることに驚きますね。今回は、女の子の

記事を読む

高尾山で見る初日の出2019年。 混雑状況、駐車場は?

山からみる初日の出って、特別な感じがして良いですよね~。山、そして初日の出といえば、富士山!と思う方

記事を読む

知恩院の除夜の鐘で並ぶ時間は?混雑と待ち時間。試し撞き2018

皆さん、京都にある知恩院ってご存知ですか?桜や紅葉の名所としても有名ですが、除夜の鐘もとても有名です

記事を読む

日射病と熱中症と熱射病の症状の違いとは?応急処置と治療対策

夏が来ると気分も弾んでくるものですが、気を付けたいのが日射病や熱中症などの症状ですが、皆さまは日射病

記事を読む

アボカドの栄養と驚きの効果効能。食べ過ぎは太る?妊娠中の影響は?

スーパーで目にする、緑から茶色っぽい恐竜の卵のような、皮を剥くと薄い緑色をしていて、独特な食感のアボ

記事を読む

バレンタインデートスポット東京。彼を誘うならどこ?告白におすすめ

2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたね。街はバレンタイン仕様になってきており、あちこちでチ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑