顔のたるみ解消法。原因とは?エクササイズや体操で改善と防止を
この間久しぶりに飲み会に行ってきたんですが、ほら、ああいうところのトイレの照明ってスポットでライトを当てるじゃないですか。
そこの居酒屋は下から照らし出すタイプだったのですが、お化粧を直しにトイレで鏡を見たら、そこには若かりし頃の自分とかけ離れた、たるみを携えた自分がいました…。
ライトひとつでここまでたるみが強調されるものかと本当にびっくりしたんですが、見て見ぬふりをしてきたたるみと向き合うきっかけを作ってもらったと思って、今一生懸命たるみ解消に励んでおります。
●顔のたるみの原因はコレ!
●エクササイズ・体操でたるみを解消しよう!
●他にもあるたるみの改善法と防止策
といった内容で、今日はそんなたるみ解消法についてまとめてみました。
SPONSORED LINK
顔のたるみの原因はコレ!
誰だって年をとったらたるむでしょ!とあきらめてしまいがちですが、あきらめるのはまだ早いです。というのも、加齢はたるみの原因のひとつでしかないのです。
原因その1:加齢
加齢とともに体内でコラーゲンやエラスチンが作られなくなってきます。
体内で作られるコラーゲンの量が減少すると、皮膚の伸縮性が悪くなり、ハリや弾力が失われてしまい、それがたるみとなって肌の表面にでてきます。
原因その2:顔の筋肉の低下
表情が乏しくなったり、顔の筋肉を動かさなくなると、顔の筋肉は当然衰えてしまいます。その結果、皮膚がたるんできて筋トレをしない身体と同じように締まりのない顔に!
原因その3:紫外線
実は紫外線はシミだけじゃなく、たるみの原因でもあります。
紫外線が肌にあたると、体内で活性酸素が生み出されます。この活性酸素、原因その1で登場したコラーゲンやエラスチンを破壊してしまうんです。これにより、ますます肌の伸縮性が鈍くなってしまいます。
原因その4:乾燥
一見たるみとは関係がなさそうですが、肌の乾燥がひどくなると、肌のバリア機能が低下してしまうんですよね。そうすると、水分を保持しにくくなって、ハリや弾力が低下してしまうんです。
というわけで、加齢はあくまでも原因のひとつでしかありません。なので、それ以外の要因をつぶしていってしまえば、たるみを予防するだけでなく解消もできるんです。
エクササイズ・体操でたるみを解消しよう!
具体的なたるみ解消法は、顔まわりのエクササイズ。顔の筋肉をトレーニングしてたるみを解消できます。
実際に顔の筋肉がはっきり変わってくるのは2~3ヶ月かかりますが、顔の筋肉を動かすとそこの筋肉に水分があつまるので、トレーニング直後でもハリが出てきますよ。
SPONSORED LINK
エクササイズその1:舌まわし
口を閉じたまま、舌を頬の内側に押しつけながら、口周りをなぞるように時計回りに10回、反時計回りに10回まわしましょう。口を開けてはいけません。
イメージとしては、口のまわりに墨で髭を描くような感じです。
かなり疲れますが、ほうれい線を内側からのばすことができ、さらに顎の筋肉をきたえるため、二重あごにも効果てきめんです。
エクササイズその2:頬すぼめ
これも口を閉じたまま行います。
1) 舌を左右の頬に思いっきり当てて頬を伸ばします。
2) そのあとに思いっきり頬をすぼめます。
3) 最後に頬に空気を入れて頬を膨らませます。
各動作はだいたい5秒程度。ゆっくりと5回ほど繰り返しましょう。頬の筋肉を鍛えてたるみを改善しますし、輪郭もかわってきますよ。
あとおすすめなのが、これからご紹介する田中宥久子氏の造顔マッサージ。これは本当におすすめです。たるみだけでなく小顔も目指せるので、ぜひやってみてください。
<【造顔・顔筋マッサージ】>
他にもあるたるみの改善法と防止策
エクササイズ以外にもたるみを改善できる方法があります。それは身体の内側から変えていく方法。
たるみの原因のひとつに、加齢と紫外線によるコラーゲンとエラスチンの減少があります。これらを食べ物で補おうというわけです。
肉や魚のタンパク質にはコラーゲンが含まれています。特に皮の部分に多く含まれているので、魚の皮も残さず食べるとよいでしょう。
また、シミ対策でよく登場するビタミンCですが、実はたるみ防止にも非常に重要な存在です。
ビタミンCが不足すると、コラーゲンの生成がストップしてしまうんです。そうすると、ハリや弾力が失われてたるみの原因となってしまいます。
なので、レモンやグレープフルーツ、キウイなどでビタミンCを積極的に摂取しましょう。
いかがでしたでしょうか。短期間でたるみを解消することは難しいですが、ちょっと食生活を気をつけて、毎日苦にならない程度のエクササイズを続けるだけで、2、3か月後には劇的に改善されます。
【関連記事】
顔のシミを消す方法。できる原因は?男性、女性のシミの落とし方
みなさんも試してみてください。私も頑張ります。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
ヒートショックを防ぐための対策と予防ノウハウ!入浴にはご用心!
冷たい風が吹く寒い冬。風邪やインフルエンザといった病気の予防や対策の他にも、特にこの寒い冬に気をつけ
-
赤ちゃんの下痢の原因。乳児の下痢が続く場合の食事、離乳食は?
赤ちゃんの便は、母乳やミルクなどがメインの食事ですから、緩いのは当然ですし、生後間もない時は回数も多
-
日射病と熱中症と熱射病の症状の違いとは?応急処置と治療対策
夏が来ると気分も弾んでくるものですが、気を付けたいのが日射病や熱中症などの症状ですが、皆さまは日射病
-
アイスの賞味期限がない理由。一年前のは食べれる?10年前のは?
アイスには、賞味期限の表示がないって知っていましたか?賞味期限がないということは、冷凍庫に残っていた
-
大根の栄養と効能がすごい!皮や葉っぱの栄養素と生と加熱の場合
季節に関係なく、スーパーで一年中手に入る大根。価格もそこそこお手頃な大根ですが、実は栄養の宝庫なんで
-
顔のシミを消す方法。できる原因は?男性、女性のシミの落とし方
顔に出来てしまったシミって、とても気になりますよね。ファンデーションで隠そうとしても、なかなか消えず
-
歯ぎしりの原因と治し方。子供はなぜ?マウスピース等で予防と対策
歯ぎしりの音で目が覚めたら、音の発生源が親ではなく子供から発せられていて驚いた、というような方もいら
-
おならがよく出る。止まらない原因。多いのは病気か?我慢する方法
恥ずかしい話しですが、最近お腹が張るというか・・おならがよく出ちゃいます。立て続けに何回も出る時もあ
-
眠気を覚ます方法。食べ物や飲み物、ツボや音楽で眠気を撃退!
春眠暁を覚えず…といいますが、本当に春になると眠くなりませんか?私の場合は、花粉症のお薬の副作用も手
-
加湿器のおすすめはどれ?手入れ簡単なメーカー。寝室や気化式なら?
冬の乾燥対策に加湿器の購入を考える方も多いかもしれませんが、気化式、スチーム式、ハイブリッド式など、