*

顔のたるみ解消法。原因とは?エクササイズや体操で改善と防止を

この間久しぶりに飲み会に行ってきたんですが、ほら、ああいうところのトイレの照明ってスポットでライトを当てるじゃないですか。

 

そこの居酒屋は下から照らし出すタイプだったのですが、お化粧を直しにトイレで鏡を見たら、そこには若かりし頃の自分とかけ離れた、たるみを携えた自分がいました…。

 

ライトひとつでここまでたるみが強調されるものかと本当にびっくりしたんですが、見て見ぬふりをしてきたたるみと向き合うきっかけを作ってもらったと思って、今一生懸命たるみ解消に励んでおります。

 

●顔のたるみの原因はコレ!
●エクササイズ・体操でたるみを解消しよう!
●他にもあるたるみの改善法と防止策

 

といった内容で、今日はそんなたるみ解消法についてまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

 

顔のたるみの原因はコレ!

誰だって年をとったらたるむでしょ!とあきらめてしまいがちですが、あきらめるのはまだ早いです。というのも、加齢はたるみの原因のひとつでしかないのです。

 

exercise_012

 

原因その1:加齢

加齢とともに体内でコラーゲンやエラスチンが作られなくなってきます。

 

体内で作られるコラーゲンの量が減少すると、皮膚の伸縮性が悪くなり、ハリや弾力が失われてしまい、それがたるみとなって肌の表面にでてきます。

 

exercise_005

 

原因その2:顔の筋肉の低下

表情が乏しくなったり、顔の筋肉を動かさなくなると、顔の筋肉は当然衰えてしまいます。その結果、皮膚がたるんできて筋トレをしない身体と同じように締まりのない顔に!

 

exercise_006

 

原因その3:紫外線

実は紫外線はシミだけじゃなく、たるみの原因でもあります。

 

紫外線が肌にあたると、体内で活性酸素が生み出されます。この活性酸素、原因その1で登場したコラーゲンやエラスチンを破壊してしまうんです。これにより、ますます肌の伸縮性が鈍くなってしまいます。

 

exercise_007

 

原因その4:乾燥

一見たるみとは関係がなさそうですが、肌の乾燥がひどくなると、肌のバリア機能が低下してしまうんですよね。そうすると、水分を保持しにくくなって、ハリや弾力が低下してしまうんです。

 

exercise_008

 

というわけで、加齢はあくまでも原因のひとつでしかありません。なので、それ以外の要因をつぶしていってしまえば、たるみを予防するだけでなく解消もできるんです。

 

顔のたるみを解消する方法について調べてみました。

 

エクササイズ・体操でたるみを解消しよう!

具体的なたるみ解消法は、顔まわりのエクササイズ。顔の筋肉をトレーニングしてたるみを解消できます。

 

実際に顔の筋肉がはっきり変わってくるのは2~3ヶ月かかりますが、顔の筋肉を動かすとそこの筋肉に水分があつまるので、トレーニング直後でもハリが出てきますよ。

 

SPONSORED LINK

 

エクササイズその1:舌まわし

口を閉じたまま、舌を頬の内側に押しつけながら、口周りをなぞるように時計回りに10回、反時計回りに10回まわしましょう。口を開けてはいけません。

 

イメージとしては、口のまわりに墨で髭を描くような感じです。

 

exercise_009

 

かなり疲れますが、ほうれい線を内側からのばすことができ、さらに顎の筋肉をきたえるため、二重あごにも効果てきめんです。

 

 

エクササイズその2:頬すぼめ

これも口を閉じたまま行います。

1) 舌を左右の頬に思いっきり当てて頬を伸ばします。

2) そのあとに思いっきり頬をすぼめます。

3) 最後に頬に空気を入れて頬を膨らませます。

 

各動作はだいたい5秒程度。ゆっくりと5回ほど繰り返しましょう。頬の筋肉を鍛えてたるみを改善しますし、輪郭もかわってきますよ。

 

exercise_010

 

あとおすすめなのが、これからご紹介する田中宥久子氏の造顔マッサージこれは本当におすすめです。たるみだけでなく小顔も目指せるので、ぜひやってみてください。

 

<【造顔・顔筋マッサージ】>

 

他にもあるたるみの改善法と防止策

エクササイズ以外にもたるみを改善できる方法があります。それは身体の内側から変えていく方法

 

たるみの原因のひとつに、加齢と紫外線によるコラーゲンとエラスチンの減少があります。これらを食べ物で補おうというわけです。

 

肉や魚のタンパク質にはコラーゲンが含まれています。特に皮の部分に多く含まれているので、魚の皮も残さず食べるとよいでしょう。

 

exercise_011

 

また、シミ対策でよく登場するビタミンCですが、実はたるみ防止にも非常に重要な存在です。

 

ビタミンCが不足すると、コラーゲンの生成がストップしてしまうんです。そうすると、ハリや弾力が失われてたるみの原因となってしまいます。

 

なので、レモンやグレープフルーツ、キウイなどでビタミンCを積極的に摂取しましょう。

 

exercise_003

 

いかがでしたでしょうか。短期間でたるみを解消することは難しいですが、ちょっと食生活を気をつけて、毎日苦にならない程度のエクササイズを続けるだけで、2、3か月後には劇的に改善されます。

 

【関連記事】

顔のシミを消す方法。できる原因は?男性、女性のシミの落とし方

 

みなさんも試してみてください。私も頑張ります。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

過呼吸の原因と症状。パニック障害との違い。対処、処置方法は?

極度の緊張や不安、また、精神的なショックを受けた時に呼吸が浅く速くなり、死を感じるほど息苦しくなる過

記事を読む

アレグラ市販薬と処方箋の価格はどっちが安い?ジェネリックの効き目

花粉症やアレルギー性鼻炎に悩まされる私のお気に入りの薬は、アレグラ♪ アレグラは、わりとポピュラーな

記事を読む

花粉症とお酒の関係。飲酒で悪化の原因とアルコールの影響とは?

花粉症の季節!一般的に春先からの陽気の良い時期に花粉症に悩まされる方が多いと思いますが、この時期は送

記事を読む

花粉症対策に効く食べ物とは?食事で改善する方法。悪い食べ物とは?

日本特有の花粉症、現在ではなんと4人に1人がかかるともいわれています。私も花粉症なんですが、メジャー

記事を読む

紫外線吸収剤とは?肌に悪いの?シミができやすい?害はあるか?

紫外線の気になる季節、特に女性の皆さんは、早くから日焼け止めを塗って、対策をとっている方も多いですよ

記事を読む

便秘による腹痛の解消法。吐き気や冷や汗がしたら?出ないときは?

便秘になると、トイレの住人になってしまっていた私ですが、出ないということ自体の辛さに加えて、腹痛の辛

記事を読む

赤ちゃんが風邪の時のお風呂はいつから?何日入れない?微熱の場合

赤ちゃんはデリケートですので、入浴はとても気を使うものです。特に赤ちゃんが風邪を引いた時の入浴は、ど

記事を読む

あせもに効く薬とは?赤ちゃんと大人の対策。原因と症状の治し方

桜の時期もすっかり終わり、青葉が揺れる良い季節になりましたね。お散歩やお出かけが楽しい陽気でもありま

記事を読む

バナナの栄養と効果的な食べ方とは?加熱すると栄養素はどうなる?

バナナを一房買ってくると、子どもたちが争うようにすぐに食べてしまいます。甘くて食べやすいバナナは、我

記事を読む

しもやけの治し方。手や足の指に有効な治療。対処法はあるの?

今は水仕事がつらい季節ですよね。お湯を使えばいいのですが、お湯が出てくるまでに時間がかかりますし。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑