*

結婚式の受付のマナーとは?服装と挨拶、ご祝儀の受け取り方

友人の結婚式は、大変おめでたい事ですよね。そんな中、スピーチや受付など、色々と頼まれる事ありますよね?

 

友達のお祝いの席なので、快く受けたものの、いざやるとなると、マナーや服装、わからない事って、結構沢山ありませんか?

 

●服装のマナーについて
●両家の両親への挨拶は?
●ご祝儀を受け取った際の挨拶は?
●その他マナーについて
●思い出深い結婚式

 

そこで今回は、結婚式の受付のマナーについて、色々と調べてみたいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

服装のマナーについて

まずは服装です。特に女性の方は気になってしまいますよね?

 

受付って、ただ受付をすればいいという訳ではなく、依頼された「○○家の顔」として、そこでご祝儀を受け取ったりするお仕事です。

 

ですので、服装は十分注意したいポイントですよね!

 

結婚式の受付のマナーは十分気を付けて下さい。

 

まずは男性の場合。晴れの日にふさわしい誰からも好感が持たれるような、爽やかな服装を心がけてください。

 

カラーシャツやネクタイ、更にはポケットチーフも選んで出席することも、新郎新婦への素敵な心遣いになるようです。

 

続いて女性の場合。こちらは男性に比べて少し注意点が多いようです。まず、受付は顔ですので、露出を控える事

 

肩の出ているドレスであれば、ショールやボレロなどで、肩を隠すようにしてください。また、お辞儀をすることも多いポジションですので、胸元の開いたドレスなどを控えて選んでください

 

 

そしてお辞儀をする際に髪が邪魔にならないように、印象がいいように、アップまたはハーフアップが好ましいですね。

 

という事で、受付は新郎新婦、両家を代表する顔であるので、第一印象を与える重要なポジション。爽やかで明るい印象を心がけてください。

 

 

両家の両親への挨拶は?

服装が決まった所で、次は、挨拶。頼まれて快く受けたものの、当日新郎新婦、両家のご両親へ、挨拶をするべきなのか?という事です。

 

これは「しなければならない」というものではありません。

 

ですが、縁あって受付をやらせて頂く事になった訳ですから、自分が本日の受付を担当します…という事を当日の受付業務開始前に、両家のご両親に挨拶しておくといいですよね。

 

ご両親も喜んでくださるでしょうし、自分も気持ちよく受付の仕事が出来るのではないでしょうか?

 

weddingetiquette_002

 

ご祝儀を受け取った際の挨拶は?

次に本番で実際にゲストの方がいらしてから、ご祝儀を受け取るのも受付のお仕事ですよね。

 

では、その際にはどうしたらいいのでしょうか?

 

SPONSORED LINK

 

まず、ゲストがお見えになったら、「本日はありがとうございます」「お忙しい中、ありがとうございます」など、席を立ち挨拶をしてください。

 

ご祝儀袋を預かったら、「ありがとうございます。お預かりします」と受け取り、中身を確認する事なく、そのまま広蓋に置いてください。

 

置き方は、ゲストから見て正面になるようにおいてください。沢山のゲストが来場されますので、時折積み重なったご祝儀袋は、半分ほど足元の袋に入れて、崩れないように気をつけてください。

 

…というような流れで、ご祝儀を受け取ってください。

 

weddingetiquette_003

 

その他マナーについて

続いては、その他のマナーや注意点をご紹介したいと思います。

 

スピーチや余興をお願いしている招待客など、自分が取り次ぐ場合もあるかも知れませんので、事前に出席リストを確認して置きましょう。

 

受付で預かるご祝儀は、受付終了後どうするのか?それも受付を始める前に確認しておいてください。終わってから慌ててしまっては大変ですからね。

 

時間どおりに来られないゲストが出た場合、対応の仕方を事前に確認しておきましょう。すべての人が時間通りに来られるとばかりは限りません。

 

突然の事に戸惑ってしまわないように、準備して置いたら、安心ですよね!

 

weddingetiquette_004

 

思い出深い結婚式

受付って、こうして調べてみると、思った以上に大役で驚いてしまいました。両家を代表する顔して、やるべき事は沢山ありますね。

 

【関連記事】

結婚式でストールの巻き方、結び方。色と素材選び。マナーについて

結婚式の服装マナー男性・女性編。アクセサリー他NGタブーまとめ

 

大変ではあるものの、知人や友人の晴れの日に、こうした形で力添え出来る事は、素敵な事ですよね。自分にとっても、思い出深い結婚式になるのではないでしょうか?

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

関東の厄除け神社。お参りで良い「気」を呼び込みたーい!

関東の厄除け神社のご紹介です。どうせ行くなら、ご利益を期待できる場所に行きたいですよね! &nbs

記事を読む

熊本一心行の大桜2018年開花予想。見頃はいつ?車の渋滞予測

桜の季節。近所の桜ももちろん美しいですが、出来れば名所と呼ばれるところの桜も見たいものですよね。

記事を読む

花粉症に効くヨーグルトの食べ方とは?効果はあるの?種類と量は?

花粉症ってどうやって対策すればいいんだろう、ってお悩みではないですか?目薬をさしても、お薬を飲んでも

記事を読む

室外機の掃除方法。洗浄スプレーで洗浄の仕方。エアコンの効果向上

エアコンのフィルターは掃除もしやすいので、定期的にお掃除されている方が多いのではないかと思いますが、

記事を読む

龍安寺の石庭の謎と意味。見所と京都駅からバスのアクセス方法

世界遺産に登録されている龍安寺、いつも多くの参拝客の方が訪れています。こちらの石庭についてご存知です

記事を読む

卒園式の保護者代表の挨拶。例文で使える文章とポイントを解説!

季節が冬から春に向かうと、あちこちで卒園や卒業と言った言葉が聞えてきます。殊に卒園は、お子さんにとっ

記事を読む

初詣にお参りしたい大阪の縁結び神社。恋愛を叶えるならここ

初詣でついつい、神頼みしてしまうことの一つに恋愛成就、良縁祈願がありますよね。彼氏が欲しい!結婚した

記事を読む

暑さ対策。窓の場合は?シートやスプレー、フィルムで断熱。快適に

マリーです。暑くなりましたね!   暑さ対策用家電の使用も増え、電気料金もどんどん上が

記事を読む

門松の意味と由来。時期はいつから?飾り方と片付け方。処分の仕方

お正月飾りといえば、門松・しめ飾り・鏡餅が代表的ではないでしょうか。とはいえ、3つの中では門松を飾っ

記事を読む

年の瀬とは?意味と語源。挨拶の例文と使い方。あいさつはいつから?

毎年12月になると、「年の瀬」という言葉をよく耳にしますね。何となく年末に使う言葉ということは分かり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑